イベント・講座の募集

更新日:令和5(2023)年3月13日(月曜日)

ページID:P095787

イベント・講座のご案内

健康ウォーキング講座

コロナ禍で外出する機会が減ってしまった方や、運動習慣がない方など、 ウォーキングの基本を学び、日頃の運動不足を解消しましょう。

日時:令和5年4月8日、22日(各土曜日)午前10時~12時
講師:健康ウォーキング指導士 佐藤 ヒロ子氏
対象:18歳以上(2回とも参加できる方)
定員:20名(先着順)
参加費:50円(保険料)※初回に集金します。
持ち物:動きやすい服装、歩きやすい靴(お持ちの場合ひも靴)、汗拭きタオル、
    帽子、飲み物、飲み物を携帯できるポシェットやリュック

公民館でピアノを弾こう

ひ
公民館利用促進キャンペーン第1弾「公民館でピアノを弾こう」

より多くの方々に公民館を利用していただく取り組みとして、令和5年1月から3月までの期間、予約が入りにくい日時に、音楽室とアップライトピアノを無料で貸し出します。個人での練習はもちろん、他の楽器との合奏もできます。
この機会に公民館でピアノを弾いてみませんか?
 
日にち:1月8日、15日、22日、29日、
2月5日、12日、19日、26日、
3月5日、12日、19日、26日、 いずれも日曜日
時間:1回目 12時30分~13時30分
2回目 13時40分~14時40分
場所:松が丘公民館 2階 音楽室
定員:各回5名まで(市内在住・在勤・在学の方 )
費用:無料
申込み:1月4日、午前10時から受付開始
電話または公民館窓口でお申し込みください。(先着順)
【注意事項】
※小学生以下は保護者同伴でのご利用となります。また、未成年者のみの利用には、保護者の同意書の提出が必要となります。
※ピアノはアップライトピアノです。
※利用時間には準備・片付け・消毒・点検の時間を含みます。
※下記(1),(2), (3)に該当する利用はできません。
(1)レッスン料や入場料を徴すること。
(2)サークルの練習の場とすること。
(3)コンサート・発表会等の公開目的の利用。
※同一の方が、事前に複数回の利用を申し込むことはできません。
※利用前後に職員とピアノの点検を行います。施設・備品を破損、損傷した場合は原状回復をしていただく場合がございます。
※ピアノの連弾やピアノを含むアンサンブルの利用は可能ですが、大音量のアンサンブルはお断りする場合がございます。
※ピアノの演奏方法によっては利用をお断りする場合があります。詳しくはお問合せ下さい。
※手指消毒やこまめな手洗いにご協力ください。万が一発熱や咳など体調不良がある場合はご利用をお控えください 。
※新型コロナウイルス感染防止のため中止となる場合があります。

ファイルダウンロード

このページについてのご意見・お問い合わせ

松が丘公民館

〒274-0064千葉県船橋市松が丘4-32-2

受付時間:午前9時から午後5時(開館は午後9時30分まで) 休業日:原則毎月最終月曜日・祝休日・12月29日から1月3日