イベント・講座の募集
イベント・講座のご案内
自分のスマートフォンの使い方教室「入門編」12月2日午前10時受付開始
スマートフォンを持ち始めたけれど使い方が分からないという方、基本の基本から楽しく学びましょう
日時:12月22日(金曜日)午前10時~12時00分(受付は午前9時30分~)
対象:18歳以上
定員:10名(先着順)
講師:株式会社ジェイコム千葉 山田 千春氏
参加費:無料
持ち物:スマートフォン、筆記用具、飲み物
*ご自身のスマートフォンを使用して学習します
松が丘粋生き講座 「~素敵に生きよう今日から明日へ~」
日々の生活の中で学び・体験・憩いのひとときを!
・1回目 日時:11月2日(木曜日)午前10時~11時30分
内容:講演 家康公を看取った最愛の側室 ~勝浦城の姫君「お万の方」の生涯~
講師:(一財)社会通信教育協会 特任教授 井上 正記氏
・2回目 日時:12月7日(木曜日)午前10時~11時30分
内容:「毎日が笑顔になるきっかけ作り」 ~表情筋エクササイズでイメージアップ~
講師:(一社)CANNOW(キャンナウ) 代表理事 平 佳代氏
・3回目 日時:令和6年1月25日(木曜日)午後1時30分~3時
内容:「ソプラノ&ピアノコンサート」 ~憩いのひとときを~
演奏者:富永 麻弥子氏(ソプラノ)、藤田 弘子氏(ピアノ)
対象:全3回に参加できる18歳以上の方
定員:30名(申込み多数は抽選となります)
参加費:無料
チラシはこちら
ファイルダウンロード
粋生き講座(PDF形式315キロバイト)
自分のスマホの使い方教室(PDF形式211キロバイト)
-
PDFファイルの閲覧には、Adobe Reader(無料)が必要です。
このページについてのご意見・お問い合わせ
- 松が丘公民館
-
- 電話 047-468-3750
- FAX 047-468-3751
- メールフォームでの
ご意見・お問い合わせ
〒274-0064千葉県船橋市松が丘4-32-2
受付時間:午前9時から午後5時(開館は午後9時30分まで) 休業日:原則毎月最終月曜日・祝休日・12月29日から1月3日
- 「松が丘公民館」に関する記事
- 最近見たページ
-