サークル活動紹介(詳細)
活動時間について
(午前)午前9時から12時(昼)午後12時から3時
(午後)午後3時から6時 (夜)午後6時から9時
法典アートクラブ
活動日:毎週火曜日【午前】
時間が出来たら絵でもと描いてみたいと思っておられる方、是非一度、わたしたちの活動状況を見に来てみませんか。
水彩、油彩、鉛筆画などなんでも。
風景、静物、人物など自分の好きな題材、ペースで楽しんでいます。現在、11名。入会歓迎です。
法典手あみクラブ
活動日:第1.2.4週水曜日【午前】
![手編み作品の展示写真](./p037889_d/img/001.jpg)
(手編み作品展示)
少人数で和気あいあいのクラブです。時には親睦を兼ね、季節の花々を観に行きます。
コーラス・ポワリエ
活動日:第1~3週 火曜日【昼】
![コーラスポアリエ集合写真](./p037889_d/img/002_s.jpg)
いろいろな曲を楽しく歌っています。3部合唱が多いのですが、綺麗なハーモニーを楽しんでいます。
公民館の文化祭などの発表に向けて50代~80代の会員が毎回楽しく練習しています。
会員を募集しています。お問い合わせは公民館経由でご連絡ください。
法典俳句会
活動日:第3週水曜日【昼】
毎月1回の俳句サークルです。専門の講師を迎えて和気あいあいと教わっています。
法典公民館の文化祭(10月)に参加し、展示発表の場をいただいています。又、年に1回、近郊名所に出かけての吟行会も人気です。
感じた事を「五・七・五」の文字にすれば生活にリズムと張りが生まれます。初心者大歓迎です。
ご一緒に俳句づくりを楽しみましょう!お待ちしています。
メンズ料理
活動日:第1週日曜日【午前】
先生が初歩から指導をしてくれますので、料理はもちろん包丁を触った事も無い、全くの未経験者も大歓迎です。暑気払い等は、公民館で会員だけで料理を作って楽しんでいます。料理の実習だけでなく、終了後に人生経験の豊富な皆さんと隣のファミレスでコーヒーを飲みながらシニアライフについての情報交換(自由参加)も楽しい一時です。
船橋サンデージョギングクラブ
活動日:毎週日曜日【夏季:7:00~(3月~11月) 冬季:8:00~(12月~2月) 】
毎週日曜日の朝、公民館前に集合して近隣のコースをジョギング、ウォーキングします。
自分の体力に合わせてコースを選べるので、初めての方でも安心ですよ。
マラソン大会やボランティアにも参加していますが、強制は一切ありません。
法典おはなしの広場
活動日:第3週火曜日【昼】
法典おはなしの広場は、毎月第3金曜日に練習、勉強会をしています。公民館のイベントなどで毎月第2土曜日に開催している絵本の読み聞かせに参加しています。
子供達に絵本て楽しいなと思ってもらえるよう、触れ合いを通して頑張っています。
会員募集中です。一緒に活動しませんか。
鼓勇会
活動日:月2回土曜日【夜】
和太鼓演奏をしている団体です。夏は盆踊り、冬はお餅つき等のイベントでたたいています。現在、会員は小学4年生から68歳まで。小学1年生からでも保護者同伴であれば入会可能。親子会員も3組います。
会員募集中。初めての方、見学だけでも大歓迎です。
法典囲碁クラブ
活動日:毎週日曜日【昼】
点数によって実力差をつけた20数名(女性3名)の会員同士の対局を中心に行っています。初心者には指導碁も行っています。また年2回2か月ほどかけて対局試合を行い、優秀者の表彰も行っています。見学、入会をお待ちしています。詳細はホームページ「法典囲碁クラブ」で検索してください。
このページについてのご意見・お問い合わせ
- 法典公民館
-
- 電話 047-438-3203
- FAX 047-438-3223
- メールフォームでの
ご意見・お問い合わせ
〒273-0047千葉県船橋市藤原7-33-7
受付時間:午前9時から午後5時(開館は午後9時30分まで) 休業日:原則毎月最終月曜日・祝休日・12月29日から1月3日
- 最近見たページ
-