サークル一覧(活動曜日別)
活動時間帯 (午前)午前9時から午前12時(昼)午後12時から午後3時
(午後)午後3時から午後 6時(夜)午後6時から午後 9時
◇時間帯内での開始・終了時間は各サークルにより異なります。
◇活動日は会場確保などサークル都合により予告なく休止、変更される場合があります。
市内各公民館で活動しているサークル一覧につきましてはこちらをご覧ください。
令和6年8月1日現在
団 体 名 (活動内容) | 主な活動日 | |
< 月 曜 日 > | ||
---|---|---|
ハーモニカ愛好会 | 第1・3週、昼 | |
< 火 曜 日 > | ||
法典アートクラブ (水彩画・油絵他) | 第1~4週、午前 | |
法典パソコン同好会 | 毎週、昼 | |
コーラス・ポワリエ (女声合唱) | 第1~3週、昼 | |
法典鼓濤 (和太鼓) | 第1~4週、夜 | |
法典自然観察会 | 第2週、午前・昼・午後 | |
シェイプアップ・コスモス (シルバー体操) | 第1・2・3週、午前 | |
ストレッチ&ウォーキングサークル | 毎週、夜 | |
拳玲会 (空手) | 毎週、夜 | |
法典茶道サークル (裏千家) | 第1・3週、午前・昼 | |
船橋法典アローズ (スポーツ吹矢) | 月3回、午前 | |
法典おはなしの広場 (絵本読み聞かせ) | 第3週、昼 | |
< 水 曜 日 > | ||
法典手あみクラブ (編み物) | 第1・2・4週、午前 | |
法典絵手紙≪みずきの会≫ | 第1・3週、午前 | |
ダンシング・パレット(女性 ストレッチ&リズムダンス) | 月3回、午前 | |
ライラック健康体操 | 月3回、昼 | |
法典さざんかクラブ (書道) | 第2・4週、午前 | |
法典俳句会 | 第3週、昼 | |
親子リズム スマイリー (親子リズム体操) | 毎週、午前 | |
< 木 曜 日 > | ||
書道クラブ | 第1・3週、午前 | |
法典英会話クラブ | 毎週、午後 | |
法典カラオケ教室 | 第2・4週、昼 | |
法典パソコンサークル | 毎週、昼 | |
レイ・ナニレフア (ハワイアンダンス) | 毎週、午前 | |
法典ママクラブ (女性卓球) | 第1・3・4週、午前 | |
手仕事サークル イーハトーブ | 第3・4週、昼 | |
タンゴ・デ・オロ (アルゼンチンタンゴ) | 月2回、夜 | |
< 金 曜 日 > | ||
法典親墨会 (青少年 書道) | 第1・2・3週、夜 | |
法典朗読の会 | 第2・4週、昼 | |
レッツ・プレイ・ザ・オカリナ | 毎週、午前 | |
藤美会 (茶道表千家) | 第1・2・3週、午前・昼 | |
あじさいクラブ (女性卓球) | 毎週、昼 | |
遊笛 (オカリナ) | 月1回、昼 | |
ダンスサークル舞 (社交ダンス) | 月3回、午後 | |
マカナニワヒネ (フラダンス) | 毎週・午前 | |
琉球空手サークル (青少年) | 毎週、夜 | |
< 土 曜 日 > | ||
法典フォトクラブ (写真) | 第2週、午後 | |
エコ・アンディーノ (ケーナ) | 毎週、午前 | |
鼓勇会 (和太鼓) | 月2回、夜 | |
法典盆栽クラブ | 第1週、昼 | |
法典シルバーフォークダンス愛好会 | 月2回、昼 | |
きらくなR.Dの会 (ラウンドダンス) | 第2・4週、昼 | |
整美体操さつき (ストレッチ体操) | 第1・3・4週、午前 | |
法典成人卓球クラブ | 毎週、夜 | |
法典・塚田そば打ちの会 | 第1週、午前 | |
< 日 曜 日 > | ||
メンズ料理 (男の料理) | 第1週、午前 | |
法典太極拳 (太極拳・気功) | 毎週、午前 | |
船橋サンデージョギングクラブ(ジョギング&ウォーキング) | 毎週、午前 | |
法典囲碁クラブ | 毎週、昼 | |
< 不 定 期 > | ||
船橋のカザグルマをまもる会 (自然保護) | 不定期 | |
悠友クラブ (学習体験) | 不定期 | |
ママダンスビジューマ(ダンス) | 不定期 |
問い合わせは、法典公民館 電話047-438-3203へご連絡ください。
このページについてのご意見・お問い合わせ
- 法典公民館
-
- 電話 047-438-3203
- FAX 047-438-3223
- メールフォームでの
ご意見・お問い合わせ
〒273-0047千葉県船橋市藤原7-33-7
受付時間:午前9時から午後5時(開館は午後9時30分まで) 休業日:原則毎月最終月曜日・祝休日・12月29日から1月3日
- 最近見たページ
-