今月の旬の素材(ズワイガニ)
食材名
ズワイガニ[楚蟹]
クモガニ科
分布
日本では日本海沿岸で、特に山陰地方から北陸地方にかけて分布しています。他にもアラスカ沿岸やグリーンランド西岸、北アメリカの太平洋沿岸、ベーリング海からオホーツク海に広く分布しています。
旬の時期
旬は11月~2月にかけての冬の季節です。
特徴
甲の幅は雌で約7~8cm、雄で約15cm程です。甲は円みを帯び三角形で表面には小さな突起があり、歩脚は著しく細長いです。
また、地方により様々な呼び名があり、北陸地方ではエチゼンガニ(越前蟹)、山陰地方ではマツバガニ(松葉蟹)、京都の丹後半島ではタイザガニ(間人蟹)と呼ばれています。
栄養価
カニは低脂肪で高たんぱく質です。また、血圧・コレステロールの低下や心臓機能の強化に効果があるタウリンが含まれているほか、アミノ酸やグルタミン酸も多く含まれ、これらは旨みを出す成分でカニの味を引き出しています。
ワンポイント豆知識
選び方
はさみや足がしっかりそろっているもの。持った際に重みを感じるもの。
食べ方
ズワイガニはゆでるとオレンジ色に変わります。肉は脚やはさみに多く甘みがあり、焼きガニやカニしゃぶ、刺身、寿司、酢の物、天ぷらに用いられています。
保存方法
冷凍での保存は新聞紙等に包み、ビニール袋に入れ冷凍庫で保存してください。
解凍後はラップで包み冷蔵庫で保存してください。
このページについてのご意見・お問い合わせ
- 地方卸売市場総務課
-
- 電話 047-424-1151
- FAX 047-424-1180
- メールフォームでの
ご意見・お問い合わせ
〒273-0001船橋市市場1-8-1
受付時間:午前8時30分から午後4時30分まで 休業日:休市日(市場カレンダーでご確認ください)
- 「地方卸売市場」に関する記事
-
- イベント・講座
- 旬の食材
- 地方卸売市場運営協議会
- 令和7年度 船橋市場 夏祭り
- 2025年市場カレンダー
- 2024年市場カレンダー
- 【募集は終了しました】市場見学ツアー ~わくわく市場探検隊~
- 船橋市地方卸売市場経営戦略を策定しました
- 船橋市地方卸売市場業務条例施行規則(ひな形集)
- 卸売市場法に基づく公表について
- 新鮮な情報を発信! 船橋市場のホームページができました。
- 市場の紹介
- 船橋市場イメージソング
- 市場年報(青果・水産物)
- 【募集は終了しました】プロが教える!魚のさばき方教室
- 【募集は終了しました】市場においでよ!活き活き料理教室
- 旬の食材
- 令和6年度第1回船橋市地方卸売市場運営協議会会議概要及び会議録
- 船橋市地方卸売市場運営協議会
- 最近見たページ
-