今月の旬の素材(カワハギ)
食材名
カワハギ「皮剥」 別名ホンハギ
フグ目カワハギ科
特徴
体長30cm程度、厚い皮で覆われ、小さい口が特徴の魚です。フグに似た味をしており、釣りの対象にされているほか、表皮は簡単に剥がせることからこの名前がついたそうです。
分布
カワハギはインド洋、大西洋、太平洋の熱帯から温帯域に分布し、日本では本州中部以南の比較的浅い海に分布し、船だけでなく磯や防波堤からも釣られています。
旬の時期
一年を通じて基本的な味はあまり変わりませんが、産卵期の6月~8月と、肝の大きくなる11月~2月が旬と言われています。
栄養価
魚介類に多く含まれているアミノ酸の一種であるタウリンの含有量が多い魚だそうです。このタウリンは、血圧やコレステロールの低下、心臓機能の強化などがあるそうです。
ワンポイント豆知識
選び方
肝が大きく、体の表面にある帯が鮮明であり、皮がざらついている物がいいそうです。
調理法
クセの無い魚なのですので、薄作りの刺身のほか、ちり鍋、煮付け、ムニエル、フライなど、様々な方法でも食べられます。
このページについてのご意見・お問い合わせ
- 地方卸売市場総務課
-
- 電話 047-424-1151
- FAX 047-424-1180
- メールフォームでの
ご意見・お問い合わせ
〒273-0001船橋市市場1-8-1
受付時間:午前8時30分から午後4時30分まで 休業日:休市日(市場カレンダーでご確認ください)
- 「地方卸売市場」に関する記事
-
- イベント・講座
- 旬の食材
- 地方卸売市場運営協議会
- 令和7年度 船橋市場 夏祭り
- 2025年市場カレンダー
- 2024年市場カレンダー
- 【募集は終了しました】市場見学ツアー ~わくわく市場探検隊~
- 船橋市地方卸売市場経営戦略を策定しました
- 船橋市地方卸売市場業務条例施行規則(ひな形集)
- 卸売市場法に基づく公表について
- 新鮮な情報を発信! 船橋市場のホームページができました。
- 市場の紹介
- 船橋市場イメージソング
- 市場年報(青果・水産物)
- 【募集は終了しました】プロが教える!魚のさばき方教室
- 【募集は終了しました】市場においでよ!活き活き料理教室
- 旬の食材
- 令和6年度第1回船橋市地方卸売市場運営協議会会議概要及び会議録
- 船橋市地方卸売市場運営協議会
- 最近見たページ
-