保健所情報誌「Face to Health 新型コロナウイルス感染症対策特別号 No.8(場面ごとの感染対策総集編)」を発行しました
保健所では情報誌「Face to Health」を発行しています。
新型コロナウイルス感染症対策特別号(No.8)では、今まで船橋市で実際にあった集団感染事例とその対策をまとめています。
また、ワクチンを接種したとしても感染する場合があることから、ワクチン接種後も引き続き、感染予防を意識した行動(マスクの着用、3密の回避、手洗い消毒など)が重要です。
Face to Health 新型コロナウイルス感染症対策特別号 |
内容 |
---|---|
NEW! |
今まで船橋市で実際にあった集団感染事例とその対策を特集しています。 |
症状が出たら、速やかな受診をお願いします。受診の遅れが感染の拡大につながります。
※令和3年11月15日、船橋市新型コロナウイルス感染症相談センター受付時間変更に伴う改訂含む |
|
令和3年7月発行 働く世代(特に40~50代)も要注意! 中等症の感染者が急増しています |
会社員の一日でマスクをはずしがちな「つい油断!」の場面などを特集しています。 |
基本的な感染対策が緩みやすい注意したい3つの場面および高齢者が特に気をつけるべき理由などを特集しています。 | |
令和3年4月発行 新生活のスタートや大型連休到来 人が集まる機会が増える今、改めて注意! |
特に若者が気を付けたい場面や感染リスクが高まる場面を特集しています。 |
令和3年4月発行 初めてでもわかる! 新型コロナウイルス感染症ワクチン |
新型コロナワクチンの効果や注意点、接種までの流れ等を解説しています。 |
令和3年3月発行 コロナの不安これで解決! |
新型コロナウイルスへの感染が疑われてから、療養解除に至るまでの流れや注意点を時系列に沿って解説しています。 |
令和2年12月発行 感染者が急激に増加しています!感染リスクが高まる行動を避けよう! |
感染リスクの高まる5つの行動と家庭内感染対策を見直して感染を広げないようにする方法を特集しています。 |
「Face to Health 新型コロナウイルス感染症対策特別号」については、新型コロナウイルス感染症対策保健所本部 広報班(047-409-1898)に、お問い合わせください。
また、新型コロナウイルスに関する一般的な相談や症状がある方は、船橋市新型コロナウイルス感染症相談センターにお問い合わせください。
新型コロナウイルス感染症対策特別号以外の過去の情報誌については下記ファイルをダウンロードしてご覧ください。
ファイルダウンロード
Face to Health 第26号(令和2年1月)(PDF形式778キロバイト)
Face to Health 第25号(令和元年10月)(PDF形式4,709キロバイト)
Face to Health 第24号(令和元年7月)(PDF形式2,820キロバイト)
Face to Health 第23号(平成31年4月)(PDF形式2,073キロバイト)
Face to Health 第22号(平成31年1月)(PDF形式2,220キロバイト)
Face to Health 第21号(平成30年10月)(PDF形式4,347キロバイト)
Face to Health 第20号(平成30年7月)(PDF形式1,872キロバイト)
Face to Health 第19号(平成30年4月)(PDF形式1,847キロバイト)
Face to Health 第18号(平成30年1月)(PDF形式1,252キロバイト)
Face to Health 第17号(平成29年10月)(PDF形式590キロバイト)
Face to Health 第16号(平成29年7月)(PDF形式792キロバイト)
Face to Health 第15号(平成29年3月)(PDF形式692キロバイト)
Face to Health 第14号(平成28年12月)(PDF形式706キロバイト)
Face to Health 第13号(平成28年9月)(PDF形式751キロバイト)
Face to Health 第12号(平成28年6月)(PDF形式591キロバイト)
Face to Health 第11号(平成28年3月)(PDF形式941キロバイト)
Face to Health 第10号(平成27年12月)(PDF形式410キロバイト)
Face to Health 第9号(平成27年9月)(PDF形式514キロバイト)
Face to Health 第8号(平成27年6月)(PDF形式1,080キロバイト)
Face to Health 第7号(平成27年2月)(PDF形式2,455キロバイト)
Face to Health 第6号(平成26年11月)(PDF形式1,522キロバイト)
Face to Health 第5号(平成26年7月)(PDF形式2,358キロバイト)
Face to Health 第4号(平成26年5月)(PDF形式2,407キロバイト)
Face to Health 第3号(平成26年2月)(PDF形式1,605キロバイト)
Face to Health 第2号(平成25年11月)(PDF形式1,951キロバイト)
Face to Health 第1号(平成25年7月)(PDF形式2,046キロバイト)
-
PDFファイルの閲覧には、Adobe Reader(無料)が必要です。
このページについてのご意見・お問い合わせ
- 保健所保健総務課 総務企画係
-
- 電話 047-409-3668
- FAX 047-409-2952
- メールフォームでの
ご意見・お問い合わせ
〒273-8506千葉県船橋市北本町1-16-55
受付時間:午前9時から午後5時まで 休業日:土曜日・日曜日・祝休日・12月29日から1月3日
- 「保健所」に関する記事
-
- 保健所の最新情報
- 保健所情報誌「Face to Health 新型コロナウイルス感染症対策特別号 No.8(場面ごとの感染対策総集編)」を発行しました
- 動物愛護指導センター
- 医療情報
- 薬事情報
- 感染症情報
- こころの健康
- 医療費助成
- おとなの健康
- 子どもの健康
- 食品衛生
- 生活衛生
- 保健所事業年報
- 船橋市保健所 関連リンク集
- 第18回動物愛護管理対策会議議事録
- 令和3年度船橋市保健所事業年報(令和2年度事業実績)について
- 第16回動物愛護管理対策会議議事録
- 第15回動物愛護管理対策会議議事録
- 第14回動物愛護管理対策会議議事録
- 第12回動物愛護管理対策会議議事録
- 第13回動物愛護管理対策会議議事録
- 令和2年度船橋市保健所事業年報(令和元年度事業実績)について
- 第11回動物愛護管理対策会議議事録
- 令和元年度船橋市保健所事業年報(平成30年度事業実績)について
- 平成30年度船橋市保健所事業年報(平成29年度事業実績)について
- ふなばし食の安全・安心フォーラム
- ふなばし食の安全・安心フォーラムを開催しました
- レジオネラ症防止対策講習会の開催について
- 平成29年度船橋市保健所事業年報(平成28年度事業実績)について
- 最近見たページ
-