令和7年国勢調査 調査員専用ページ

更新日:令和7(2025)年9月1日(月曜日)

ページID:P139374

国勢調査キャンペーンサイト

令和7年国勢調査 調査員のみなさまへ

 令和7年国勢調査の調査員としてご協力いただき、誠にありがとうございます。
 国勢調査は日本の未来を形づくる重要な統計調査です。

 このページは、調査活動に必要な情報を集約しました。
 調査の手順、用品の使い方、困ったときの対応方法など、必要な情報をいつでもご確認いただけます。

 皆様の安全と健康に留意しながら、調査活動へのご協力をよろしくお願いいたします。

重要なお知らせ(お知らせのある場合に更新します)

かたり調査が増加しています

 現在、統計調査員を語る「かたり調査」が増加しています。
 世帯を訪問する際は、調査員証を必ず携行していただき、世帯の方に身分を明かしたうえで調査活動を実施していただきますようお願いいたします。

よくある質問(随時更新されます※最終更新日時:準備中)

 よくある質問(Excel)(準備中)
 よくある質問(PDF)(準備中)

事務打合せ会での質問について

 調査員事務打合せ会での説明内容や調査の手引きについてのご不明点については、下記URLから問い合わせが可能です。

調査員活動ガイド

調査員活動スケジュール

 住民基本台帳などの届け出にかかわりなく、令和7年10月1日現在、日本国内に住んでいるすべての人及び世帯(外国人を含む) を対象とします。
<スケジュール>
期  間 内  容
~9月14日(日曜日) ◎調査員事務打合せ会に出席
◎自宅に配送される調査用品を受け取り
9月15日(月曜日)
 ~9月19日(金曜日)
◎受持ち調査区の確認、『調査区要図』※の作成
◎『調査世帯一覧の作成』
※建物の配置などは前回調査の結果を基に図示しています。実態と異なる場合は、実態に合わせて修正をお願いします。
9月20日(土曜日)
 ~9月30日(火曜日)
◎調査書類の配布
※不在世帯は、3回訪問しても会えない場合、調査書類を郵便受けなどへ投函してください。ただし、居住の確認がとれた場合には、訪問回数を減らすことが可能です。
10 月1 日(水曜日)
 ~10 月8日(水曜日)
◎調査票の回収期間
※紙の調査票提出を希望された世帯があった場合のみ
10月9日(木曜日)
 ~10月16日(木曜日)
◎担当する調査区の回答状況の確認(Web、メール、担当の指導員に確認)
10月17日(金曜日)
  ~ 10月27日(月曜日)
◎調査票の未提出世帯の特定、調査票の回収
10月28日(火曜日)
  ~ 10月31日(金曜日)
◎調査書類の検査、整理及び指導員への提出

調査用品関連

調査用品の追加配送依頼

 調査用品に不足がある場合、下記URLから申請できます。
 ※用品の配送開始は9月15日(月曜日)からとなります。
 https://ttzk.graffer.jp/city-funabashi/smart-apply/apply-procedure-alias/cyo-sayouhin

追加配送依頼が可能な調査用品(サンプル)

調査書類セット (用品受領後の作業内容はこちら)(注1)

調査世帯一覧
調査書類収納封筒のみ
調査票のみ(調査員記入欄の事前印刷なし)
調査票の記入のしかたのみ
郵送提出用封筒(青字)のみ(調査員記入欄の事前印刷なし)
外国人向けリーフレット
調査票提出のお願い(督促用オレンジチラシ)
連絡メモ
拡大文字調査票
点字調査票セット(質問用紙&回答用紙)
・その他調査用品(注2)

注1:セットの中身は(1)調査書類収納封筒、(2)インターネット回答依頼書、(3)調査票の記入のしかた、(4)郵送提出用封筒、(5)調査票の5点です。

注2:選択項目以外に必要な調査用品がある場合、用品名と必要個(部)数を入力してください。用品によってはご準備できない場合もございます。あらかじめご了承ください。

お問い合わせ(おかけ間違いにご注意ください)

 国勢調査コンタクトセンター(総務省統計局)
 
電話番号:0570-02-5901
 IP電話:03-6628-2258
 設置期間:令和7年9月16日(火曜日)~令和7年11月7日(金曜日)
 受付時間:午前9時~午後9時(土日・祝日も利用できます)

 国勢調査船橋市実施本部コールセンター
 電話番号:0570-550-309
 設置期間:令和7年9月13日(土曜日)~令和7年10月31日(金曜日)
 受付時間:午前9時~午後5時(土日・祝日も利用できます)
 

このページについてのご意見・お問い合わせ

デジタル行政推進課 統計係

〒273-0011 千葉県船橋市湊町2-6-10(中央消防署 5階講堂)

受付時間:月曜日から金曜日の午前9時から午後5時まで 休業日:土曜日・日曜日・祝休日・12月29日から1月3日