まちづくり体験教室

更新日:令和5(2023)年2月22日(水曜日)

ページID:P044135

1.まちづくり体験教室とは

小学生(高学年)を対象に、模型を使った体験型講座(ワークショップ)を開催しています。
市職員が講師として出向き、都市計画について学習する機会を提供しています。

2.体験教室の目的

  1. 自分たちの住んでいるまち(市や地域)を意識し、まちづくりを身近に感じる。
  2. 住みよいまちづくりには、都市計画(まちのルール)が必要であることを理解する。

3.体験教室について

1.対象

主に小学4年生から小学6年生を対象に、講座を開催しています。
講座児童人数は、1班5~6人の班編成で最大6班(30~36人)まで対応します。

2.これまでの取り組み

法典西小学校、七林小学校、三山東小学校にて、
授業の一環としてまちづくり体験教室を行いました。

法典西小学校では授業後に児童に対するアンケートを行い、結果は下記のとおりです。

  • まちづくりについて、楽しく勉強できたか
    たいへんそう思う 89%
    少しそう思う 9.5%
  • 『まちづくり』をもっと知りたいと思うか
    たいへんそう思う 68%
    少しそう思う 29%

まちづくりについて楽しく学び、都市計画に興味をもっていただけていると思います。

3.児童ホームでの取り組み

薬円台児童ホームと前原児童ホームにて講座を開催しました。

児童ホームの様子はこちらからご覧いただけます。
まちづくり体験教室(児童ホーム) 

4.講座内容

小学校で行ったまちづくり体験教室を紹介します。

1.テーマ・班決め

班ごとにまちのテーマと、必ず使用しなければならない施設を伝え、それらをどのように配置するかを考えながら、だれもが暮らしやすいまちを考えていただきます。

2.まちづくり体験キットの説明

市職員がまちづくり体験キットの使い方を説明します。
自由な発想でまちづくりができるよう、たくさんの模型や背景図を用意しています。

まちづくり体験キット

 まち台座模型一覧1模型一覧2

3.ワークショップ

早速、模型を使ってまちづくり体験を行います。
ワークショップに取り組む写真1 ワークショップに取り組む写真3
班のメンバーで協力しながら、思い描くまちを完成させていきます。
みなさん真剣に取り組んでますね。

4.発表

各班が作ったまちの発表を行います。
発表している写真2 発表している写真2
 まちのテーマ、工夫した点、難しかった点、アピールポイントなどを説明しています。

5.まとめ

船橋市内の実際のまち並みの写真を見て、建物がどのように建っているかを確認し、まちのルール(用途地域等)により、自分が暮らしているまち並みが大きくコントロールされていることを確認してもらいます。
講師が講座のまとめをしている写真2 講師が講座のまとめをしている写真1

6.振り返り

後日、児童が作ったまちにコメントを添えた振り返りシートをお渡しします。
児童が製作したまち1 児童が製作したまち2
ふり返りシート見本(PDF:504KB)

5.相談窓口

まちづくり体験教室に興味のある方、開催を希望される方は、
都市計画課 まちづくり支援係(TEL:047-436-2526)までご相談ください。

このページについてのご意見・お問い合わせ

都市計画課 まちづくり支援係

〒273-8501千葉県船橋市湊町2-10-25

受付時間:午前9時から午後5時まで 休業日:土曜日・日曜日・祝休日・12月29日から1月3日