【市民協働課主催講座】「今から備える、介護の心構えと準備」

更新日:令和7(2025)年10月15日(水曜日)

ページID:P119376

市民協働課主催講座「今から備える、介護の心構えと準備」

介護に男女の区別なし!「今から備える、介護の心構えと準備」講座を開催します。
介護が必要になる前の心構えや、実際に介護が必要になった際の手続きや制度についてご講義いただきます。
※令和6年度と同内容の講座です。

講座チラシ

日時

令和7年11月13日(木曜日) 18:00~19:30

主な内容

男性の介護参加促進のための講座です。
(性別問わずご参加いただけます)
※令和6年度と同内容の講座です。

・介護が必要になる前の心構えと準備
・実際に介護が必要になった際の手続き・制度について
・質疑応答タイムもあります

講師

船橋市福祉サービス公社 主任介護支援専門員 小笠原 恵子さん

会場

船橋市男女共同参画センター(フェイスビル5階)

対象

船橋市内在住・在勤・在学の方
定 員・・・先着15人(要申込)
参加費・・・無料

申込先

市民協働課男女共同参画係へオンライン申請または電話で申し込み

オンライン申請はこちら

電話 047-436-2107

ファイルダウンロード

このページについてのご意見・お問い合わせ

市民協働課 男女共同参画係

船橋市湊町2-10-25

受付時間:月~金 9時~17時 休業日:土、日、祝休日、年末年始