~みんな平等・女も男もそしてあなたも~第28回船橋市男女共同参画フェスティバルを開催します
 男女がともに個性と能力を発揮し輝ける社会の実現を目指して、男女共同参画フェスティバルを開催します。
 今年は「みんな平等・女も男もそしてあなたも」をテーマに、参加団体の個性あふれる講座や展示を行います。
 また、今年は参加団体による展示や講座のほかに、船橋市と包括連携協定を結んでいる事業者の展示や、手形アート・似顔絵プレゼントなど親子で参加のできるひまわりマルシェを同時開催いたします。ぜひ皆様のご参加をお待ちしております。
◎開催日時・会場
◎展示内容
 参加団体展示
 包括連携協定締結事業者展示
◎講座内容
 男女共同参画センター
 きららホール
◎親子参加型ひまわりマルシェ(一部事前予約制)
開催日時・会場
 日時:令和7年11月29日(土曜日)
    ・講座 10:00~17:00(実施時間は企画により異なります)
    ・展示   9:30~17:00
 会場:船橋駅前フェイスビル5階、6階(本町1-3-1)
    男女共同参画センター、市民活動サポートセンター、きららホール
保育:保育あり(1歳~未就学児までの先着6名)11月18日(火曜日)までに市民協働課へ要申込
展示内容
参加団体展示
包括連携協定締結事業者展示
講座内容
男女共同参画センター
11:15~12:45
きららホール
親子参加型ひまわりマルシェ
午前の部(10時~12時)※事前予約制
にじの手形アート・クリスマスデザイン (10時~12時)
*対象年齢:0歳~小学生まで
*講師:あらい えみ/COLOR
習志野市在住4児のママ。
*ひと言メッセージ:
グラデーションアートもできちゃう。カラフルで可愛いにじの手形アート。お子様と一緒に楽しんでください。
親子であそぼう🌺ハワイアンリトミック(10時~10時45分)
*対象年齢:6ヶ月~未就園児3歳まで
*持ち物:ALOHAの心
ハワイアンリトミックLau Li'i🌿主宰リトミック教室キラリト🌷主宰
船橋市出身。6学年差姉妹のママ。元保育士・幼稚園教諭の経験を活かしながら、地域のママたちの居場所作りをしています。
*ひと言メッセージ:
ごあいさつは「ALOHA🤙」!ウクレレの優しい音色に癒されて、この時間が親子のたからものに✨ハワイアンなリゾートファッション大歓迎です!🌴みんなで楽しみましょう!
親子の絆を育む ベビーマッサージ(11時~11時45分)
ふれあいを通じて親子の絆がグッと深まるベビーマッサージ (着衣のまま)日々の我が子の成長を感じ気持ちが通いあう時間を。お子様の気持ち・動きにあわせて行います。
*先着:15名様(1世帯2名様まで)
*対象年齢:2ヶ月~1歳まで
*持ち物:バスタオルをご持参ください
*講師: しんもりなつこ(なっちゃん先生)
 2児の母 兄妹 3学年差 赤ちゃんのお肌について学んでる先生なので ワンポイントアドバイスつき♪
*ひと言メッセージ:
「ママの笑顔は家族の幸せの輪に」お子様の気持ちに寄り添いながら、親子で一緒に心通いあう時間を楽しみましょう♪
 
お申込みはこちら(オンライン申請システム)
午後の部(13時~17時)※当日12時半から受付にて整理券配布
ひまわりマルシェ🌻メモリアルにがおえ
ご希望の方にはサンタ🎅🏻コスプレでお描きいたします❗️

*先着:15名様(1世帯2名様まで)
*対象年齢:年齢制限なし
*注意事項:
 ・色紙のサイズは“小”色紙となります。サイズは210mm×180mm
 ・色紙にお描きするのは1人になります。(きょうだい2人を一枚に描いて欲しいというのは今回は🆖です🙇🏼♀️)
 ・バストアップでお描きいたします。当日のお洋服かサンタコスプレでお描きいたしますのでご希望をお知らせください。
*講師:koto(こと)
*ひと言メッセージ:クリスマス🎄に向けてサンタコスプレの似顔絵はいかがですか?(もちろん着用している服でも🆗です)お子さまの今を、かわいい似顔絵で残してひまわりマルシェ記念にしてください❣️
パクッとしたくなる♡粘土のチョコレートマグネット作り
樹脂粘土を使って本物そっくりのチョコレート型マグネットを作ります。自分だけの“食べちゃダメなチョコ”を完成させます🤭完成した作品は、おうちの冷蔵庫などに貼って楽しめます🎶
*先着:15名様(1世帯2名様まで)
*対象年齢:6歳~(小さなお子様の場合は保護者の方にサポートいただく場合がございます)
*持ち物・注意事項など
・粘土を扱うため、作業しやすい服装でお越しください。長袖の場合は袖をまくれるようにしていただけると安心です。
・見本品にはニスを塗っておりますが、当日のワークショップ時にはお時間の都合上ニスは塗りません。ご了承くださいませ。
*講師:粘土工房AkanekoFactory山田 茜 (作家名:Akanekoアカネコ)船橋市在住、三児の母。粘土でリアルな雑貨を作っているAkanekoです。「えっ、本物みたい!」とびっくりされるような作品を作るのが大好きで、イベントやマルシェで活動しています。
*ひと言メッセージ:
今回のワークショップでは、みんなが大好きな「チョコレート」を粘土で作っちゃいます🎶
見た目はとってもおいしそうだけど、食べられないマグネットです✨
大人の方も、小さなお子さまも楽しめる内容なので、ぜひ遊びに来てくださいね♪
 
クリスマスハーフスワッグ(壁掛け)
ちょこっと飾れる可愛いサイズのハーフスワッグ(size:横幅約25cm)
*先着:15名様(1世帯2名様まで)
*対象年齢:5歳~
*持ち物・注意事項など
・お持ち帰り用の袋をご持参下さい
・ワイヤーを使用しますので小学生以下は大人同伴でお願い致します
*講師:atelier millefleur(小園ちづる)
*ひと言メッセージ:
アーティフィシャルフラワーという高品質な造花を使ってほっこりと温かみのあるクリスマススワッグ作りを楽しみましょう♪
造花ですのでお部屋の中やドア飾りとしてもお使い頂けます。
当日は皆さまにお会い出来る事を楽しみにしています。
個性の魅力ミニ診断~キレイデザイン学~
統計学によるキレイデザイン学診断。
生年月日をお伺いし、そこから生まれ持った個性(本質)とカラーを知る診断の体験をして頂けます。カラーや本質を知ることで「だからか~!」「そういうことだったのか~!」「逆にそこが長所だったのか~!」など、今まで悩んでいたことに腑に落ちたり、長所として伸ばしていく部分に納得したり自己分析のきっかけとなるような個性とカラーの診断です。
*先着:15名様(1世帯2名様まで)
*対象年齢:年齢制限なし
*持ち物・注意事項など
・当日はお名前、生年月日(出生時間は分かる範囲で)をお伺い致します。
・診断時間は10分となります。
*講師:小笠原マナミ~radiant days~
八千代市在住小学生男子2児の母。個人やファミリーの個性診断や、自分の内なる声に気づくカラーナビゲーションを主に活動。
*ひと言メッセージ:カラーにはそれぞれの力があります。ご自身の個性が持つ魅力と同時にご自身が生まれ持ったカラーは何色なのか、ぜひ楽しみにお越しください。
 
ファイルダウンロード
 第28回男女共同参画フェスティバルプログラム(PDF形式7,372キロバイト) 第28回男女共同参画フェスティバルプログラム(PDF形式7,372キロバイト)
- 
 PDFファイルの閲覧には、Adobe Reader(無料)が必要です。 PDFファイルの閲覧には、Adobe Reader(無料)が必要です。
関連するその他の記事
このページについてのご意見・お問い合わせ
- 市民協働課 男女共同参画係
- 
      - 電話 047-436-2107
- FAX 047-436-3063
- メールフォームでの
 ご意見・お問い合わせ
 船橋市湊町2-10-25 受付時間:月~金 9時~17時 休業日:土、日、祝休日、年末年始 
- 有料広告欄 広告について
- 「イベント講座」の他の記事
- 
  - ~みんな平等・女も男もそしてあなたも~第28回船橋市男女共同参画フェスティバルを開催します
- DVDミニ鑑賞会上映作品一覧(男女共同参画センター)
- 【令和7年 11月1日(土曜日)】DVDミニ鑑賞会を開催します
- 【市民協働課主催講座】「今から備える、介護の心構えと準備」
- 【市民協働課主催講座】防犯対策セミナー
- 一時保育付き読書タイム
- 【定員に達しました】女性の起業支援「実践講座」~起業ノウハウとPR方法を学ぶ短期集中ステップ~
- 令和7年度 性的少数者交流会「Marble Arch(マーブルアーチ)」の開催について
- 女性のための「より添い支援サロン」
- 男女共同参画事業の開催予定講座等一覧
- 男女共同参画事業の過去開催講座等一覧
- 船橋市男女共同参画フェスティバルの記録集
 
- 最近見たページ
- 
    










