公立保育園民営化基本計画について
公立保育園民営化基本計画(素案)につきましては、市民の皆様からご意見をいただき、これらのご意見を計画に反映させるために検討を重ねてまいりました。
そのような中、国において、これまで提唱されていたこども園創設を中心とする幼保一体化について、より具体的な制度概要が示されるなど、子育て支援強化について、財源を含めた検討が今後進められることが打ち出され、7月6日には「子ども・子育て新システムに関する中間とりまとめ(案)」が公表されたところです。
市では、この制度改正の具体的な内容も踏まえた検討が必要と判断し、民営化の実施について、引き続き国の動向も見据えながら検討することとしました。
なお、保育園の待機児童対策につきましては、喫緊の課題であることから、認可保育園の整備を中心に全力で進めるとともに、地域子育て支援につきましてはネットワークの構築など、連携体制の充実に向けて取り組んでいきます。
関連するその他の記事
このページについてのご意見・お問い合わせ
- 保育運営課
-
- 電話 047-436-2500
- FAX 047-436-3215
- メールフォームでの
ご意見・お問い合わせ
〒273-8501千葉県船橋市湊町2-10-25
受付時間:午前9時から午後5時まで 休業日:土曜日・日曜日・祝休日・12月29日から1月3日
- 「保育環境整備のための施策」の他の記事
-
- 小規模保育事業A型を設置・運営する事業者を募集します(令和8年4月の開設に向けた小規模保育事業A型整備事業)
- 第3期船橋市子ども・子育て支援事業計画、第5次船橋市ひとり親家庭等自立促進計画、船橋市こどもの貧困の解消に向けた対策についての計画
- 船橋市小規模保育事業A型設置運営事業者の内定について
- 船橋市民間認可保育所設置運営事業者の内定について
- 船橋市小規模保育事業A型設置運営事業者の内定について
- 保育所等の廃止協議概要
- 【募集は終了しました】(延長分)小規模保育事業A型を設置・運営する事業者を募集します(令和7年4月の開設に向けた小規模保育事業A型整備事業)
- 第2期船橋市子ども・子育て支援事業計画
- 「船橋市公立保育園民営化基本計画(素案)」に対する意見募集(パブリック・コメント)の結果について
- 公立保育園民営化基本計画について
- 船橋市保育のあり方検討委員会提言書が市に提出されました
- 最近見たページ
-