第4次船橋市障害者施策に関する計画
1.計画策定の趣旨
本計画は本市における障害のある人のための施策の最も基本的な方向性を示すもので、第3次船橋市障害者施策に関する計画が令和3年度をもって期間満了となることに伴い、国の「障害者基本計画(第4次)」との整合性、本市の障害のある人の状況や関係法令の制度改正等を踏まえて見直しを行い、第4次船橋市障害者施策に関する計画を策定しました。
2.計画の位置づけ
本計画は障害者基本法第11条第3項に基づく市町村障害者計画であり、障害者総合支援法及び児童福祉法に基づき障害福祉サービス等の見込み量などを定め、業務を円滑に実施するための計画である障害福祉計画及び障害児福祉計画と調和を保つこととされています。
3.計画の内容
全体版
第4次船橋市障害者施策に関する計画(PDF形式 25,705キロバイト)
個別ページ
9.裏表紙(ワード形式 59キロバイト)
※印刷する機器等により音声コードの位置等にずれが生じる場合があります。
4.計画に対する意見
第4次船橋市障害者施策に関する計画(素案)に対する意見募集の実施結果
5.策定後の進捗状況
6.第3次船橋市障害者施策に関する計画
ファイルダウンロード
第4次船橋市障害者施策に関する計画(PDF形式25,705キロバイト)
1.表紙(ワード形式56キロバイト)
2.挨拶(ワード形式171キロバイト)
3.目次(ワード形式84キロバイト)
4.総論(ワード形式1,428キロバイト)
5.各論(ワード形式2,873キロバイト)
6.(別表)推進体制(ワード形式203キロバイト)
7.(別表)成果目標(ワード形式156キロバイト)
8.参考資料(ワード形式281キロバイト)
9.裏表紙(ワード形式59キロバイト)
第4次船橋市障害者施策に関する計画進捗状況(令和4年度実績)(PDF形式2,673キロバイト)
第4次船橋市障害者施策に関する計画進捗状況(令和5年度実績)(PDF形式2,524キロバイト)
-
PDFファイルの閲覧には、Adobe Reader(無料)が必要です。
このページについてのご意見・お問い合わせ
- 障害福祉課 計画係
-
- 電話 047-436-2307
- FAX 047-433-5566
- メールフォームでの
ご意見・お問い合わせ
〒273-8501千葉県船橋市湊町2-10-25
受付時間:午前9時から午後5時まで 休業日:土曜日・日曜日・祝日・12月29日から1月3日
- 有料広告欄 広告について
- 「計画・会議」の他の記事
-
- 船橋市社会福祉審議会身体障害者福祉専門分科会審査部会
- 船橋市社会福祉審議会身体障害者福祉専門分科会
- 船橋市障害者介護給付費等認定審査会
- 船橋市障害者差別解消支援地域協議会
- 船橋市自立支援協議会
- 令和4年度第1回船橋市障害者差別解消支援地域協議会の会議概要
- 第4次船橋市障害者施策に関する計画
- 第4次船橋市障害者施策に関する計画(素案)に対する意見募集(パブリック・コメント)の実施結果について
- 船橋市障害者虐待防止対応連絡会議
- 第6期船橋市障害福祉計画及び第2期船橋市障害児福祉計画(素案)に対する意見募集の実施結果
- 第6期船橋市障害福祉計画及び第2期船橋市障害児福祉計画
- 第7期船橋市障害福祉計画及び第3期船橋市障害児福祉計画
- 第3次船橋市障害者施策に関する計画
- 第5期船橋市障害福祉計画及び第1期船橋市障害児福祉計画
- 第4期船橋市障害福祉計画
- 最近見たページ
-