船橋市結核予防事業補助金
船橋市結核予防事業補助金について
船橋市では、感染症の予防及び感染症の患者に対する医療に関する法律第53条の2第1項の規定に基づき、私立学校長及び社会福祉施設長が学生、生徒及び施設入所者に対して結核の健康診断を実施した場合、その費用に対して 補助を行っています。
交付対象・対象経費・補助額等
学校 | 施設 | |
対象事業者 | 私立の大学、高等学校、高等専門学校、専修学校又は各種学校(修業年限が1年未満のものを除く。)の設置者 | 社会福祉法第2条第2項第1号、 第3~6号に規定する施設の設置者 ・養護老人ホーム ・特別養護老人ホーム ・軽費老人ホーム ・障害者支援施設 など |
対象事業 | 上記学校の学生又は生徒に対して、入学した年度に実施する結核の健康診断 | 上記施設に入所している65歳に達する日の属する年度以降において毎年度実施する結核の健康診断 |
対象経費 | 上記健康診断に要する費用 | |
補助額 | 「健康診断の実施のために支弁した費用の額からその年度におけるその実施に関する収入の額」と「交付基準単価に受診人数を乗じた額の合計」を比較して少ない方の額に3分の2を乗じて得た額とする |
交付申請について
原則、下記の船橋市スマート申請にてオンライン交付申請を受け付けます。
※オンライン交付申請ができない場合は電子メールまたは郵送等でも受け付けます。
・船橋市スマート申請「令和6年度船橋市結核予防事業補助金交付申請フォーム」
実績報告について
以下の書類での提出をお願いいたします。 交付申請後、交付決定を受けた補助事業者様に電子メールにて提出書類・申請期限等の詳細をお知らせします。
<提出書類>
・結核予防事業補助金実績報告書(第4号様式)
・事業実績報告書(別紙6)
・事業精算額調書(別紙7)
・事業実施結果成績書(別紙8)
・収支決算書抄本(別紙9)
・支払証拠関係書類(領収書写し等)
交付要綱・様式等
・船橋市結核予防事業補助金交付要綱
・船橋市結核予防事業補助金交付要綱に係る様式一式(第1号~第8号様式)
・船橋市結核予防事業補助金別紙様式(別紙1~別紙9)
・船橋市結核予防事業補助金別紙様式(記載例)
ファイルダウンロード
01.船橋市結核予防事業補助金要綱(PDF形式197キロバイト)
-
PDFファイルの閲覧には、Adobe Reader(無料)が必要です。
このページについてのご意見・お問い合わせ
- 保健所健康危機対策課 結核感染症係
-
- 電話 047-409-2867
- FAX 047-409-6301
- メールフォームでの
ご意見・お問い合わせ
〒273-8506千葉県船橋市北本町1-16-55
受付時間:午前9時から午後5時まで 休業日:土曜日・日曜日・祝休日・12月29日から1月3日