商店街消費活性化支援事業補助金

更新日:令和7(2025)年10月3日(金曜日)

ページID:P117184

 物価高騰の影響を受け消費が停滞するなか、消費の下支えとして、商店街の活性化を図るために市内商店会などが実施する「キャッシュレス決済キャンペーン事業」「クーポン券発行事業」「プレミアム付き商品券発行事業」などに対して補助を行います。
 申込期限は令和7年11月30日(日曜日)までとなります。お早めにお申し込みください。

商店街消費活性化支援事業補助金チラシ(PDF形式 1,482キロバイト)
商店街消費活性化支援事業補助金パンフレット(PDF形式 413キロバイト)

交付対象者

・市内商店会(複数商店会によるグループでの申請も可)
・地域に商店会が無い場合は、近隣複数店舗で結成した団体

・その他市長が認めたもの

※大型店(大規模小売店舗立地法に基づき届け出をしている店舗)は原則対象外となります。ただし、大型店自体が商店会に加入している場合、その直営店は対象となります。また、大型店内のテナントが商店会に加入している場合、そのテナントは対象となります。
※キャッシュレス決済の場合、決済事業者等が独自に規制している業種は対象外となります。
※風俗店関係、宗教組織、政治団体、暴力団及び関連団体は対象外となります。

対象経費

交付決定日~令和8年3月31日(火曜日)の期間に実施した消費活性化事業にて要した経費(税抜)
※従来からの商店会活動・店舗運営等にかかる費用は対象外となります。

補助率・補助上限額

補助率:10/10(税抜き) 補助上限額:参加店舗×30万円または20万円
○30万円
 付与したポイントや商品券などが申請商店会のみで使用できるなど、地域内で還元することができ、当該地域の経済活性化により貢献できている場合
○20万円
 上記以外の場合

申請方法

以下の提出書類に必要事項を記載のうえ、船橋市商工振興課へ提出してください。

提出書類

(5)補助対象経費の根拠資料(見積書など)
 
※⑵~⑸の書類準備に時間がかかる場合は、下記提出先までご相談ください。

提出方法

Eメール又は郵送
※Eメールで提出する場合は必ず電話で到着確認を行ってください。

提出先

船橋市役所 商工振興課 商業係(市役所本庁舎4階)
〒273-8501 船橋市湊町2-10-25 TEL:047-436-2472 FAX:047-436-2466
mail:shokoshinko@city.funabashi.lg.jp

スケジュール

手続き 日程等
募集締め切り 令和7年11月30日(日曜日)
審査結果の通知 申込書類提出日から約2週間を目途に、審査結果通知送付予定
補助金交付申請 審査結果通知後、随時申請書提出⇒交付決定
事業の実施 交付決定後、随時各団体にて事業の実施
※事業は令和8年3月31日(火曜日)までに終了させてください。
※希望があれば事業実施前に、交付決定額の50%の前払いが可能です。
実績報告 事業費確定(精算)後すみやかに市へ報告
補助金確定通知・支払 実績報告後、随時代表者へ支払い

ファイルダウンロード

このページについてのご意見・お問い合わせ

商工振興課

〒273-8501千葉県船橋市湊町2-10-25

受付時間:午前9時から午後5時まで 休業日:土曜日・日曜日・祝休日・12月29日から1月3日