市内商店会イベント情報

更新日:令和5(2023)年11月28日(火曜日)

ページID:P055922

本市には活発に活動する商店会がたくさんあります。それぞれの商店会では各種イベントやお祭りなど工夫を凝らした様々な事業を実施しております。ぜひ、商店会に足を運んでみてください!

商店会が実施するイベント
商店会イルミネーション情報
商店会フラッグ
商店会マップ
商店会ホームページ

その他、キャッシュレス決済ポイント還元やクーポン券発行などのキャンペーンを行う商店会情報は、下記ページをご覧ください。
船橋市商店街消費活性化支援事業補助金を活用してキャンペーンを行う商店会等の紹介

商店会が実施するイベント

習志野台商店街振興組合「歳末売り出し」

参加店で景品が当たる三角くじを実施します。※お店によって、くじを1回で引ける金額が異なります。
【期間】令和5年12月初旬~中旬

海神商店会「歳末売り出し」

500円お買い上げごとに1枚もらえる補助券を4枚集めると景品が当たる福引を行います。
【期間】令和5年12月11日(月曜日)~24日(日曜日)

松が丘バス通り商店会「歳末三角くじまつり&松スタンプガラポン抽選会」

歳末三角くじまつり

各参加店舗にて、一定の金額以上で引ける三角くじまつりを実施します。売り出しの方法や三角くじを1回引く金額は各店舗によって異なります。
【期間】令和5年12月2日(土曜日)から10日(日曜日)まで

ガラポン抽選会

商店会のスタンプ(松スタンプ)を集めて引けるガラポン抽選会をリリィ電化横広場で行います。
【実施日】令和5年12月9日(土曜日)・10日(日曜日) 正午~16時まで

詳細は商店会のブログをご覧ください。

高根台プラザ「歳末大売出し」

お買い物500円ごとに1枚もらえる福引補助券を2枚集めると、豪華賞品や買物券が当たるガラポン福引抽選会を開催します。併せて、お買い物500円ごとに150円分のクーポン券を発行します。

【期間】令和5年12月2日(土曜日)から9日(土曜日)まで
【会場】高根台プラザ内各店舗

北部地区商店会連絡協議会 「歳末大感謝祭ドリームスクラッチ」

市内北部地区の3つの商店会が連携し「歳末大感謝祭ドリームスクラッチ」を開催。1回のお買い物700円以上(※店舗によって異なります)でスクラッチカード1枚を進呈。当たりが出ると景品と交換できます。店頭のポスターが参加店舗の目印です。

【期間】令和5年12月1日(金曜日)から25日(月曜日)まで
【会場】二和向台商店会、三咲中通り商店会、咲が丘南部商店会の参加店舗

高根木戸商店会「歳末売り出し」

買い物200円ごとに1枚もらえる補助券を10枚集めると、景品が当たる三角くじを実施します。
【期間】令和5年12月4日(月曜日)~16日(土曜日)

※16日(土曜日)・17日(日曜日)に抽選を実施(抽選会場:東町会会館)

ひがふなSHOW展街「第9回ひがふなフェスタ2023~ミュージックワンデイ~ 」

地元の皆さんによる演奏やダンスステージ、消防エリア、縁日エリア、地元小学校3校・中学校1校の展示パネル駅前写真展などを実施します。昨年、ステージへの出演に予想を超える問い合わせがあったことを受け、今年はより多くの出演者に披露する機会を設けようと、例年の2つのステージに加え、第3のステージを用意。ステージパフォーマンスで東船橋のまちをさらに盛り上げます!
【開催日】令和5年12月3日(日曜日)
【会場】JR東船橋駅南口ロータリー

詳細はひがふなフェスタホームページをご覧ください

アイラブふなばし実行委員会「歳末売り出し」

期間中に参加店でお買い物をすると、2000円お買い上げごとに、各店が用意した景品が当たる三角くじを実施します。
【期間】令和5年11月24日(金曜日)~三角くじが無くなり次第終了
【会場】アイラブふなばし実行委員会参加店(以下の3店舗)

  • 伊東屋(本町4丁目41-25)
  • 吉岡新聞舗(宮本1丁目11-13)
  • エガワ化粧品店(海神1丁目31-35)

【問い合わせ】047-431-4085(担当:江川)

船橋FACE商店会 「フォトイベント 」

イルミネーションを撮影し、スマートフォンまたはパソコンで応募すると商店会のホームページやフェイスビルのデジタルサイネージに写真が掲示されます。また、応募者には抽選で館内で使用できる商品券をプレゼントします。なお、会場にはおすすめの撮影スポットも用意されております。
【開催日】令和5年11月1日(水曜日)~12月25日(月曜日)
【会場】フェイスビル2階 自由通路

船橋市本町通り商店街振興組合「2023歳末福引まいどまいどセール、お宝探し冒険ツアー 」

2023歳末福引まいどまいどセール

ダポちゃんポイントを50ポイント集めるか、買い物2500円ごとに1枚もらえる福引券で、旅行券などが当たる福引ができます。
【期間】令和5年12月1日(金曜日)~15日(金曜日)
【福引所】商店街事務所(ダイヤモンドサービスセンター 本町3-3-1)
【福引期間】令和5年12月1日(金曜日)から16日(土曜日)まで ※(水曜日)を除く

お宝探し冒険ツアー

商店街にある異なる5店舗に掲示されているキーワードを集めて応募用紙を商店街事務所に持参すると、参加賞をプレゼントするほか、抽選で景品も当たります。
【期間】令和5年12月16日(土曜日)~25日(月曜日)

北習志野エビス通り商店会「第2回まちゼミ北習志野2023秋」

エビス通りを中心とした北習志野駅周辺の商店街の店主が講師となり、プロならではのコツや使い方、考え方を受講者(お客様)にお伝えする少人数制の講座を開催します。 

【期間】令和5年11月1日(水曜日)から11月30日(木曜日)まで ※受付開始:令和5年10月25日(水曜日)

詳細は商店会ホームページをご覧ください。

商店会イルミネーション情報

アイラブふなばし実行委員会「ふなばし冬ほたるミラージュ2023」

地元商店会や大型店舗を中心としたアイラブふなばし実行委員会がJR船橋駅周辺6か所を彩るイルミネーションを設置します。
【期間】令和5年11月18日(土曜日)から令和6年1月10日(水曜日)まで
 ※JR船橋駅南口駅前は令和5年10月14日(土曜日)から点灯
【時間】各日午後5時から午後11時まで
【会場】JR船橋駅南口駅前ほか駅周辺5カ所

船橋市本町通り商店街振興組合「本町通りイルミネーション」

本町通りの街路樹を幻想的な光で彩ります。
【期間】 令和5年10月10日(火曜日)から令和6年1月10日(水曜日)まで
【時間】 各日午後4時30分から午後10時まで
【会場】 本町通り

船橋FACE商店会「イルミネーション」

イルミネーションが設置され輝きを放ちます。イルミネーションをスマートフォンで撮影し応募すると、商店会のホームページやフェイスビルのデジタルサイネージに写真が掲示されます。また、応募者には抽選で館内で使える商品券をプレゼントします。
【期間】 令和5年11月1日(水曜日)から12月25日(月曜日)まで
【時間】 各日午前6時から午後11時まで
【会場】 フェイスビル2階 自由通路

西船橋商店会「クリスマスガーデンイルミネーション2023」

JR西船橋駅北口ロータリーにあるヒマラヤ杉をイルミネーションで飾り、駅前を華やかに彩ります。
【期間】 令和5年11月20日(月曜日)から令和6年1月13日(土曜日)まで
【時間】 各日16時から1時まで
【会場】 JR西船橋駅北口ロータリー

中山商店会「イルミネーション」

JR下総中山駅北口ロータリーにイルミネーションを設置し、駅前を豊かな光で包み込みます。
【期間】 令和5年11月29日(水曜日)から令和6年1月31日(水曜日)まで
【時間】 夜間自動点灯・消灯
【会場】 JR下総中山駅北口ロータリー

船橋市前原商店会「イルミネーション」

JR 津田沼駅北口ペデストリアンデッキと街路灯にイルミネーションが点灯し、にぎわいのある楽しいまち「津田沼」を華やかに彩ります。
【期間】 令和5年12月10日(日曜日)から令和6年1月21日(日曜日)まで
【時間】 各日午後5時から午後11時まで
【会場】 JR津田沼駅北口周辺

松が丘バス通り商店会「イルミネーション」

松が丘バス通り商店街にイルミネーションが装飾されます。
【期間】 令和5年11月20日(月曜日)から令和6年1月31日(水曜日)まで
【時間】各日午後5時から午後10時まで
【会場】 松が丘バス通り商店街

習志野台商店街振興組合「イルミネーション」

商店街区内のアーケードに様々な模様を写し出すプロジェクター型のイルミネーションを設置します。
【期間】 令和5年11月下旬から令和6年2月中旬まで
【時間】各日午後5時から午後9時まで
【会場】 北習志野駅東口アーケード内

芝山団地商店会「イルミネーション」

近隣の幼稚園、保育園の子どもたちが描いた絵をLEDランタンにして各店舗の店先に並べ、商店街が心温まる光で包み込まれます。
【期間】 令和5年12月14日(木曜日)から25日(月曜日)まで
【時間】各日午後4時30分から午後6時30分まで
【会場】 芝山団地商店街

商店街フラッグ

市と商店会が連携し、市をホームタウンとするラグビーチーム「クボタスピアーズ船橋・東京ベイ」とバスケットボールチーム「千葉ジェッツふなばし」がコラボレーションしたフラッグを作成しました。商店会内の街路灯等を彩り、まち全体を盛り上げます。

【2022デザイン NEW!!】
船橋浜町商店会では、新デザインに更新しました。
ジェッツ2 クボタ2

【2020デザイン】
フラッグデザイン

参加商店会

  • 習志野台商店街振興組合(JuJuきたなら)(習志野台2・3丁目)
  • 船橋市本町通り商店街振興組合(本町1~4丁目)
  • 高根木戸中央通り商店会(高根台6丁目)
  • 西船橋商店会(西船4丁目、印内町)
  • 二和向台商店会(二和東6丁目)
  • 山口横丁商店会(本町4丁目)
  • 御殿通り商店会(本町4丁目)
  • 船橋浜町商店会(浜町1丁目)

商店会マップ

船橋市前原商店会

船橋市前原商店会では地元飲食店を応援すべく、ぬまぬまフレンズの協力を得て飲食店を紹介するマップを作成いたしました。

【チラシ】地元飲食店を応援してます!(PDF形式 1,495キロバイト)

ひがふなSHOW展街

ひがふなフェスタ協賛企業やひがふなSHOW展街に加盟している飲食店を応援するため、店舗営業・デリバリー・テイクアウト情報を掲載した「ひがふなフェスタ通信<特別号>を発行いたしました。

ひがふなフェスタ通信<特別号>(PDF形式 3,207キロバイト)

こみち通り商店組合

こみち通り商店組合が商店街をPRするため、こみち便りやマップを作成いたしました。

こみち通りマップ(PDF形式 2,356キロバイト)

下総中山こみち便りVol.1(PDF形式 2,166キロバイト)

山口横丁商店会・仲通り商店会・御殿通り商店会

船橋駅前を利用する市内外の方に向けて、山口横丁、仲通り、御殿通りのお店を対象とした案内マップを作製いたしました。マップは船橋駅前インフォメーションセンター、船橋商工会議所、読売新聞 吉岡新聞舗、あづまや履物店、森田呉服店などで配布しております。

お気楽より道マップ(PDF形式 953キロバイト)

習志野台商店街振興組合

習志野台商店街振興組合では、「こだわり宣言事業」として参加店のお勧め品に加え、こだわりポイント等を掲載したチラシを制作し、配布しております。

JuJuのこだわり宣言チラシ(PDF形式 2,814キロバイト)

商店会ホームページ

来て・見て・買って!あきない掲示板

船橋市商店会連合会がコロナ禍で頑張ってる商店会応援企画(船橋応援事業)として、商店会や個店を紹介するサイトを開設しました。
https://funabashi-syouren.com/

各商店会ホームページ

商店会名 URL(外部リンク)
西船橋商店会 https://2427.jp/
中山商店会 https://my-news.asia/nakayama/
習志野台商店街振興組合 http://juju.or.jp/
三山央町商店街振興組合 http://miya-ma.com/
ひがふなSHOW展街 http://higafuna-festa.net/
船橋市前原商店会 https://funabashi-maehara.com/
北藤商店会 https://kitafuji.com/wp/
北習志野エビス通り商店会 https://ebisukitanara.com/
高根木戸商店会 http://takanekido.com/
松が丘バス通り商店会 https://matugaoka.exblog.jp/
船橋浜町商店会 http://hamacyo-syoutenkai.forall.blue/
高根台プラザ https://takanedai.shop/
船橋市商店会連合会 https://funabashi-syouren.jp/
船橋市商店会連合会
(来て・見て・買って!あきない掲示板)
https://funabashi-syouren.com/

お知らせ

「ひがふなSHOW展街」が令和4年度千葉のちから(商店街表彰)を受賞しました

平成27年度から東船橋駅周辺で参加型イベント「ひがふなフェスタ」を開催している「ひがふなSHOW展街」が、千葉県から、地域経済への貢献や様々な地域活動への取り組みなど行う企業や商店街を表彰する「令和4年度千葉のちから(商店街表彰)」を受賞しました。

令和元年度の来場者が約1万名となったこと、令和2年度・3年度にコロナ禍においてもオンラインにより継続開催したこと、船橋市漁業協同組合と共同開発の地産地消メニュー「ひがふな丼」やオリジナルキャラクター「ひがふな~ドン」を作成したことなど、地域・商店街の活性化に寄与したことが評価され、表彰されました。

令和4年度千葉のちからの詳細はこちら

ポスター

表彰式

令和5年1月26日(木曜日)に県庁で表彰式が行われ、県知事から表彰状が授与されました。
表彰授与 表彰状

イベントなどをホームページに掲載したい商店会の方はこちらをご覧ください

商店会の皆様が行うイベント等を市ホームページに掲載し、PRにご活用いただけます。掲載を希望する商店会の皆さまは、下記申込書に必要事項をご記入の上、商工振興課へお申込みください。

市ホームページにて商店会のイベント等をPRいたします!(PDF形式 166キロバイト)

イベント掲載申込書(ワード形式)(ワード形式 21キロバイト)

イベント掲載申込書(PDF形式)(PDF形式 108キロバイト)

過去に商店会が実施したイベントはこちらをご覧ください

関連するその他の記事

-

地図

このページについてのご意見・お問い合わせ

商工振興課

〒273-8501千葉県船橋市湊町2-10-25

受付時間:午前9時から午後5時まで 休業日:土曜日・日曜日・祝休日・12月29日から1月3日