農業委員を募集します

更新日:令和7(2025)年10月1日(水曜日)

ページID:P083737

 農業委員については、推薦・募集の手続きを経て、市長が議会の同意を得て任命しています。
 この度、現農業委員が令和8年7月19日で任期満了を迎えるため、次期農業委員を募集します。

募集人数

 14名

任期

 令和8年7月20日から令和11年7月19日までの3年間

農業委員の主な業務

  • 農業委員会総会(毎月実施)における農地転用・権利移動等の審議及び現地調査
  • 農地利用最適化に係る市への意見の提出
  • 農地の違反転用・遊休農地への対策
  • 農業委員会等が開催する会議及び研修会への出席(年数回)

推薦を受ける者又は応募者の要件

 農業に関する識見を有し、農地等の利用の最適化の推進に関する事項その他の農業委員会の所掌する事項に関して、毎月開催される総会、審査会等に優先的に出席でき、かつ、その職務を適切に行うことができる者となります。
 ただし、次のいずれかに該当する者を除きます。
 (1)破産手続開始の決定を受けて復権を得ない者
 (2)拘禁刑以上の刑に処せられ、その執行を終わるまで又はその執行を受けることがなくなる
          までの者 

身分及び報酬

 身分:船橋市の特別職の非常勤職員

 報酬:月額63,000円

募集期間

 令和7年10月1日(水曜日)から令和7年10月31日(金曜日)(必着)

申し込み方法

 規定の様式に必要事項をご記入の上、船橋市農業委員会事務局(船橋市役所6階)まで、募集期間中に郵送又は持参にてご提出ください。
 郵送する場合は、令和7年10月31日(金曜日)必着となります。募集期間最終日の消印有効ではありませんのでご注意ください。
 持参する場合は、令和7年10月31日(金曜日)17時までに船橋市農業委員会事務局の窓口へご提出ください。

 提出書類

 (1)農業者3名以上からの推薦・・・第1号様式「農業委員候補者推薦書(個人用)」及び
                   第4号様式「欠格条項等に関する申告書及び同意書」

 (2)団体又は法人からの推薦・・・  第2号様式「農業委員候補者推薦書(団体等用)」及び
                   第4号様式「欠格条項等に関する申告書及び同意書」

 (3)自ら応募する場合・・・・・・  第3号様式「農業委員候補者応募届出書」及び
                   第4号様式「欠格条項等に関する申告書及び同意書」

 様式の書き方については、募集要項をご覧ください。
 様式は下部のファイルダウンロードから、ご利用ください。
 また、推薦又は応募書類は以下の場所で配布しています。

  〇船橋市農業委員会事務局
  〇各出張所及び船橋駅前総合窓口センター
  〇船橋市内のJAいちかわ及びJAちば東葛の各支店、各経済センター

選考について

 推薦又は応募書類の審査及び面接により選考を行います。
 選考結果については書面にて3月末までにお知らせします。
 なお、推薦又は応募書類は理由のいかんを問わず返還いたしません。

情報の公表

 法令により、募集期間の中間及び終了後に以下の内容を公表します。

推薦者(個人) 氏名・職業・年齢・性別
推薦者(法人又は団体) 名称・目的・代表者又は管理人の氏名・構成員の数・構成員たる資格

推薦を受ける者
又は応募者

氏名・職業・年齢・性別・経歴・農業経営の状況・認定農業者か否か

推薦又は応募の理由

ファイルダウンロード

このページについてのご意見・お問い合わせ

農業委員会事務局 総務係

〒273-8501千葉県船橋市湊町2-10-25

受付時間:午前9時から午後5時まで 休業日:土曜日・日曜日・祝休日・12月29日から1月3日