食品営業の許可申請手数料について
食品衛生法の改正に伴い、令和3年6月1日以降に食品営業許可期限が満了する方は、新規での申請が必要です。
- 食品衛生法に基づく営業許可を受けようとする場合には、許可の申請などを行う審査事務に対して手数料が必要です。
- 手数料の金額は、営業許可を受けようとする業種によって異なります。詳しくは下の表をご覧ください。
- 1つの施設で複数の食品を扱う場合、その食品ごとに営業許可を取らなければならないことがあります。注意してください。
- 下記手数料の納入方法は現金のみとなります。
| 業種 | 申請手数料 |
|---|---|
| 新規 | |
| 1.飲食店営業 | 16,000円 |
| 2.調理の機能を有する自動販売機により食品を調理し、調理された食品を販売する営業 | 9,600円 |
| 3.食肉販売業 | 9,600円 |
| 4.魚介類販売業 | 9,600円 |
| 5.魚介類競り売り営業 | 21,000円 |
| 6.集乳業 | 9,600円 |
| 7.乳処理業 | 21,000円 |
| 8.特別牛乳搾取処理業 | 21,000円 |
| 9.食肉処理業 | 21,000円 |
| 10.食品の放射線照射業 | 21,000円 |
| 11.菓子製造業 | 14,000円 |
| 12.アイスクリーム類製造業 | 14,000円 |
| 13.乳製品製造業 | 21,000円 |
| 14.清涼飲料水製造業 | 21,000円 |
| 15.食肉製品製造業 | 21,000円 |
| 16.水産製品製造業 | 16,000円 |
| 17.氷雪製造業 | 21,000円 |
| 18.液卵製造業 | 14,000円 |
| 19.食用油脂製造業 | 21,000円 |
| 20.みそ又はしょうゆ製造業 | 16,000円 |
| 21.酒類製造業 | 16,000円 |
| 22.豆腐製造業 | 14,000円 |
| 23.納豆製造業 | 14,000円 |
| 24.麺類製造業 | 14,000円 |
| 25.そうざい製造業 | 21,000円 |
| 26.複合型そうざい製造業 | 25,000円 |
| 27.冷凍食品製造業 | 21,000円 |
| 28.複合型冷凍食品製造業 | 25,000円 |
| 29.漬物製造業 | 14,000円 |
| 30.密封包装食品製造業 | 21,000円 |
| 31.食品の小分け業 | 14,000円 |
| 32.添加物製造業 | 21,000円 |
詳しくは保健所衛生指導課 食品指導係までお問い合わせください。
このページについてのご意見・お問い合わせ
- 保健所衛生指導課 食品指導係
-
- 電話 047-409-2594
- FAX 047-409-2592
- メールフォームでの
ご意見・お問い合わせ
〒273-8506千葉県船橋市北本町1-16-55
受付時間:午前9時から午後5時まで 休業日:土曜日・日曜日・祝休日・12月29日から1月3日


