障害福祉、介護サービス事業指定申請時等の社会保険及び労働保険の適用状況の確認について
概要
社会保険等の未適用事業所の加入を促進するため、障害福祉、介護サービス事業の指定申請時等に、社会保険及び労働保険の適用状況について確認をさせていただき、未加入もしくは加入が確認できない場合には、事業所情報について、厚生労働省に情報提供させていただきます。
社会保険、労働保険の加入等については下記リーフレットをご覧ください。
リーフレット(PDF形式 589キロバイト)
対象となる事業
新たに実施する下記の障害福祉、介護サービス事業等
障害福祉サービス事業等
- 障害者支援施設
- 障害福祉サービス等
・居宅介護、重度訪問介護、同行援護、行動援護
・療養介護、短期入所、重度障害者等包括支援、共同生活援助
・生活介護、自立訓練(機能訓練・生活訓練)、就労移行支援、就労継続支援A型・B型
・相談支援事業、就労定着支援、自立生活援助
※日中一時支援事業、地域活動支援センター等は不要です。 - 障害児通所支援事業等
・児童発達支援(医療型、居宅訪問型含む)、放課後等デイサービス、保育所等訪問支援
・障害児相談支援
介護サービス事業等
- 老人福祉施設
・養護老人ホーム
・特別養護老人ホーム
・軽費老人ホーム - 有料老人ホーム
- 介護老人保健施設
- 居宅介護サービス等(介護予防含む)
・訪問介護、訪問入浴介護、訪問看護、訪問リハビリテーション、居宅療養管理指導、通所介護、通所リハビリテーション、短期入所生活介護、短期入所療養介護、特定施設入居者生活介護、福祉用具貸与、特定福祉用具販売
・居宅介護支援 - 総合事業
介護予防訪問型サービス、介護予防生活支援サービス、介護予防通所型サービス、介護予防運動機能向上デイサービス、介護予防ミニデイサービス - 地域密着型サービス
定期巡回・随時対応型訪問介護看護、夜間対応型訪問介護、地域密着型通所介護、認知症対応型通所介護、小規模多機能型居宅介護、認知症対応型共同生活介護、地域密着型特定施設入居者生活介護、地域密着型介護老人福祉施設入所者生活介護
提出書類
社会保険及び労働保険への加入状況にかかる確認票(ワード形式 28キロバイト)
- それぞれ加入している場合には以下の書類の写し(いずれか)
【社会保険】
保険料の領収証書、社会保険料納入証明書、社会保険料納入確認書、健康保険・厚生年金保険資格取得確認および標準報酬決定通知書、健康保険・厚生年金保険適用通知書
【労働保険】
労働保険概算・確定保険料申告書、納付書・領収証等、保険関係成立届
提出先及び提出方法
指導監査課あて郵送もしくは来庁(来庁の場合は事前に予約をお願いいたします。)
〒273-0011
船橋市湊町2‐8‐11 市役所別館2階
適用要件や加入手続き等に関するお問い合せ先
このページについてのご意見・お問い合わせ
- 指導監査課
-
- 電話 047-436-2424
- FAX 047-436-2139
- メールフォームでの
ご意見・お問い合わせ
〒273-0011千葉県船橋市湊町2-8-11
受付時間:午前9時から午後5時まで 休業日:土曜日・日曜日・祝休日・12月29日から1月3日
- 最近見たページ
-