介護予防・日常生活支援総合事業(総合事業)に関する事業者向け情報
船橋市では平成28年3月1日より、介護予防・日常生活支援総合事業(総合事業)を開始しました。
こちらのページに事業者向けの関係資料を掲載いたします。
→サービスコード表・単位数表マスタへ →要綱関係へ
令和6年度制度改正の概要について
総合事業のサービスコード表・単位数表マスタ
本市総合事業の請求の際には、下記のサービスコードを使用してください。
サービスコード | サービス名 (船橋市独自の名称) |
類型 |
---|---|---|
A2 | 介護予防訪問型サービス | 現行の介護予防訪問介護に相当するサービス |
介護予防生活支援サービス | 緩和した基準による訪問型サービス | |
A6 | 介護予防通所型サービス | 現行の介護予防通所介護に相当するサービス |
介護予防運動機能向上デイサービス/介護予防ミニデイサービス | 緩和した基準による通所型サービス | |
AF | 介護予防ケアマネジメント ※地域包括支援センターが使用 |
ケアマネジメントA及びC |
船橋市 介護予防・日常生活支援総合事業 サービスコード表
訪問型サービス
船橋市_総合事業_訪問型サービスコード表(令和7年4月1日)(PDF形式 114キロバイト)
通所型サービス
船橋市_総合事業_通所型サービスコード表(令和7年4月1日)(PDF形式 176キロバイト)
介護予防ケアマネジメント
船橋市_総合事業_介護予防ケアマネジメントサービスコード表(令和7年4月1日)(PDF形式 55キロバイト)
A2、A6及びAFのサービスコードマスタを公開します。
船橋市介護予防・日常生活支援総合事業サービスコードマスタ(令和7年4月1日)(CSV形式 119キロバイト)
※令和7年4月1日版のサービスコードマスタを更新しました。以前のマスタを既に使用している場合には、必要に応じ、再度取り込みをお願いいたします。
※令和7年4月1日版のサービスコードマスタは令和7年4月サービス提供分の請求から使用してください。
過去のサービスコードマスタ
要綱関係
実施要綱

基準要綱
旧介護予防給付に相当するサービス(介護予防訪問型サービス/介護予防通所型サービス)
船橋市介護予防訪問型サービス及び介護予防通所型サービスの事業の基準等を定める要綱(令和6年4月1日施行)
基準を緩和した訪問型サービス(介護予防生活支援サービス)
船橋市介護予防生活支援サービスの事業の基準等を定める要綱(令和6年4月1日施行)
基準を緩和した通所型サービス(介護予防運動機能向上デイサービス/介護予防ミニデイサービス)
船橋市介護予防運動機能向上デイサービスの事業の基準等を定める要綱(令和6年4月1日施行)
船橋市介護予防ミニデイサービスの事業の基準等を定める要綱(令和6年4月1日施行)
過去の事業者説明会
平成28年1月26日(火曜日)から30日(土曜日)にかけて、船橋市民文化創造館(きららホール)にて、市内訪問介護・通所介護・居宅介護支援事業者を対象に説明会を開催しました。当日の配布資料を掲載します。(内容は、開催時点での案を含みます。)
第3回船橋市総合事業説明会_配布資料(平成28年8月1日一部改正)(PDF形式 2,573キロバイト)
関連するその他の記事
このページについてのご意見・お問い合わせ
- 介護保険課 給付係
-
- 電話 047-436-2304
- FAX 047-436-3307
- メールフォームでの
ご意見・お問い合わせ
〒273-8501千葉県船橋市湊町2-10-25
受付時間:午前9時から午後5時まで 休業日:土曜日・日曜日・祝休日・12月29日から1月3日