第43回船橋市写真展作品を募集します(募集は終了しました。)
開催情報
船橋市教育委員会は船橋市写真連盟とともに「第43回船橋市写真展」を開催いたします。今回は新型コロナウイルス感染拡大防止のため、市ホームページで作品を公開するweb展覧会および、市民ギャラリーでの入賞作品展になります。
※全作品の総合展示、表彰式、解説会は実施いたしませんのでご了承ください。
応募内容が従来と異なりますのでよくご確認ください。
第43回船橋市写真展
【資格】船橋市の文化芸術活動に関心のある方。アマ・プロ・年齢を問わず全国公募、どなたでも。
【審査員】北井一夫氏 中里和人氏
【作品】題材は自由です。展覧会、コンテスト等で未受賞であれば応募できます。
【応募料】無料
【応募期間】送付受付 令和4年1月10日(月曜日)~1月21日(金曜日)必着 郵送等による応募
【送付先】〒273-0005 船橋市本町2-1-1 船橋スクエア21ビル3階
船橋市民ギャラリー 船橋市写真展係
【入賞発表】令和4年2月14日(月曜日)船橋市写真展ホームページにて
(入賞者には直接通知します)
【WEB公開】令和4年2月14日(月曜日)~令和4年3月25日(金曜日)
船橋市写真展ホームページにて作品をスライドショー公開
【入賞作品展】令和4年2月14日(月曜日)~20日(日曜日)
午前10時~午後6時30分(20日は午後3時まで)船橋市民ギャラリーにて
【船橋市写真展ホームページURL】https://www.f-bunspo.or.jp/gallery/ex_photo
作品募集
応募方法
- モノクロ単写真・カラー単写真・組写真・写真集、全部門1点ずつ合計4点まで応募できます。
- 応募作品を一括封入して郵便、または宅配便で上記の送付先にお送りください。
- 必ず作品ごとに応募票を貼付してください。
- 応募票は、市役所文化課、各公民館、各図書館、各出張所、市民ギャラリー等にて配布しています。また、本ページよりダウンロードもできます。 コピーしたものも使用可能です。
- 1人1点につき作品をWEB上で公開いたします。ご希望の1点を応募票でお知らせください。
※A4の用紙に印刷してご利用ください。
出品規約
資格
船橋市の文化芸術活動に関心のある方。
アマ・プロ・年令を問わず、どなたでも出品できます。(市外の方も出品可)
※中学生以下の受付は、保護者同伴か代行とします。
題材
自由(展覧会、コンテスト等での未受賞作品に限る)
部門
- モノクロ単写真の部
- カラー単写真の部
- 組写真の部(モノクロおよびカラー写真)
- 写真集の部
形態
単写真の部 | A4プリント、または四つ切印画紙。 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
組写真の部 |
A4プリント、または四つ切印画紙を使用して2~5枚で構成してください。モノクロ、カラー、タテ、ヨコ自由。それらを自由に組み合わせた構成も可。 【送付に際して】 |
||||||
写真集の部 |
テーマ、サイズ、ページ数、写真枚数は自由。
|
出品数・出品料
無料
WEB公開について
・複数部門にひとり1点につきWEBにて公開いたします。公開希望作品を「応募票」でお知らせください。
・入賞作品ついては、船橋市写真展ホームページ入賞者発表ページで別途公開します。
・組写真が公開希望の場合は、1画面の中に組全数を配置して公開します。
・写真集が公開希望の場合は、本の表紙と主催者が選んだ写真1点を画面の中に配置して公開します。
・公開作品には氏名、題名が表記されます。
WEB公開日:令和4年2月14日(月曜日)~3月25日(金曜日)
船橋市写真展ホームページ「第43回船橋市写真展」にて、
スライドショー形式で公開いたします。
URL:https://www.f-bunspo.or.jp/gallery/ex_photo
※主催者側でふさわしくないと判断した場合には公開をとりやめる場合があります。
※被写体の肖像権等について主催者は関知できかねます。全て出品者の責任においてご対応下さい。
※公開された作品の閲覧は個人が楽しむことで利用いただき、無断転載や商業利用は固くお断りします。
作品返却について
写真集のみ希望者に返却いたします。写真集以外は返却いたしません。作品送付の際、写真集返送用の封筒を同封してください。
・郵便での返却希望:送付の際と同じ封筒(宛名記入)に必要額の切手を貼付して作品に同封してください。レターパック等を利用の場合は二つ折りにして同封してください。
・宅配便での返却希望:送付の際と同じ封筒と着払い送り状(必要事項記入)を作品に同封してください。
※写真集返送用の封筒、切手または送り状に不備のある場合は返却いたしかねますのでご了承ください。
その他
・年少者については本人が撮影し、保護者が制作を支援することを可とします。
・審査についての異議・質問は一切お受けできません。
・送付中を含めやむを得ない事情で発生した事故にはその責を負いません。
・取得した個人情報は写真展運営に関わることのみに使用します。
賞
モノクロ |
|
---|---|
写真集の部 |
|
入賞作品展
【入賞作品展】
・会期:令和4年2月14日(月曜日)~令和4年2月20日(日曜日)
午前10時~午後6時30分(20日は午後3時まで)
・会場:船橋市民ギャラリー
※全作品の総合展示、表彰式、解説会は実施いたしませんのでご了承ください。
主催
船橋市教育委員会・船橋市写真連盟
運営
公益財団法人船橋市文化・スポーツ公社
ファイルダウンロード
第43回船橋市写真展開催要項(Word)(ワード形式370キロバイト)
第43回船橋市写真展開催要項(PDF)(PDF形式722キロバイト)
-
PDFファイルの閲覧には、Adobe Reader(無料)が必要です。
関連するその他の記事
- 第42回船橋市写真展の受賞者が決定しました
- 第41回船橋市写真展受賞作品(新しいウインドウが開きます。)
このページについてのご意見・お問い合わせ
- 教育委員会文化課 文化振興係
-
- 電話 047-436-2894
- FAX 047-436-2884
- メールフォームでの
ご意見・お問い合わせ
〒273-8501千葉県船橋市湊町2-10-25
受付時間:午前9時から午後5時まで 休業日:土曜日・日曜日・祝休日・12月29日から1月3日
- 有料広告欄 広告について
- 「文化・芸術」の他の記事
-
- 第61回船橋市美術展覧会「市展」出品作品を募集します(終了しました)
- 第61回船橋市美術展覧会「市展」開催中
- 第46回船橋市いけばな展開催します(終了しました)
- 第330回 船橋市役所ロビーコンサート〈クラリネット・フルート・ピアノ〉
- ロビーコンサートを開催します
- 第31回音楽のまち・ふなばし 千人の音楽祭 出演者募集
- 「第36回船橋市文学賞」作品を募集します(募集は終了しました)
- イベント情報紙「BUNBUN Funabashi.」第28号発行しました!
- 親子で楽しむ~天使のささやき★きらふわグラスハープコンサート
- 指定文化財等への各種補助金情報
- 文化活動普及事業 新規登録アーティスト募集
- 図録・ポストカード販売中
- 第46回船橋市いけばな展を開催します
- 船橋市文学賞「文学講座」を開催します(終了しました)
- 船橋第九演奏会 特別合唱団員を募集しています(終了しました)
- 最近見たページ
-