船橋市立
二宮中学校
- 〒274-0074千葉県船橋市滝台1-2-1
- 047-466-2453
新着情報
剣道部
令和5(2023)年6月28日
剣道部の紹介
![]() |
【活動方針】
剣道を通じて、技術とともに人間力を高める
克己心(自分に甘えることなく、目標達成に向けて邁進する、そういう強い心持ちを意味する。)
【顧問より】
現在、3年男子6名、女子7名、2年男子3名、女子2名、1年男子1名、女子4名 合計23名で活動しています。
小学校からの経験者もいますが、ほとんどの部員が初心者から(中学校から)始めた生徒です。一人一人が志を高く持ち、県大会、関東、全国大会出場を目標に稽古に取り組んでいます。また、学校目標「文武両道」を目標に勉強、部活動の両立しながら活動しています。平成30年度千葉県中学校総合体育大会において、男子団体の部第3位、関東中学校剣道大会出場など伝統ある二宮中学校剣道部です。ぜひ本校に興味がある場合は、ご連絡ください。
【活動時間】
平日:朝練7時15分~7時50分
放課後練16時~最終下校まで
土日祝:9:00~11:00(大会、練習試合、錬成会等は別)
【活動がない日】
原則、毎週月曜日(職員会議等の都合で変更有り。)
原則、土日のどちらか(練習試合をお願いする都合上、先方の都合に合わせてお休みが変わります。)
テスト5日前~試験最終日(大会がある場合にはこの限りではありません。)
【大会の記録】
令和元年度
●船橋市新人剣道大会
男子団体 優勝
男子個人 優勝、第3位
●千葉県新人剣道大会
男子団体 ベスト8
男子個人 ベスト8
●船橋市総合体育大会 剣道競技の部
男子団体 優勝
男子個人 優勝、準優勝、第3位
●千葉県総合体育大会 剣道競技の部
男子団体 出場
~令和2年度は新型コロナウイルスにより、各種大会が中止~
令和3年度
●船橋市総合体育大会
女子団体 優勝
●千葉県総合体育大会
女子団体 出場
令和4年度
●船橋市総合体育大会シード決め大会
女子団体 第3位 ※シード権獲得
●船橋市民学生個人戦剣道大会
中学生女子1・2年の部 第2位
中学生女子3年の部 ベスト8 3名
●船橋市総合体育大会
女子個人戦の部 ベスト8
女子個人オープン戦 優勝、第3位
●船橋市新人大会シード決め大会
女子団体 第3位 ※シード権獲得
●船橋市新人剣道大会
女子団体 準優勝 ※千葉県新人剣道大会出場
女子個人 準優勝 ※千葉県新人剣道大会出場
●千葉県新人剣道大会
女子団体 出場 2回戦惜敗
女子個人 出場 2回戦惜敗
●船橋市1年生大会
男子団体 リーグ第1位 ※御滝中と合同
令和5年度
●船橋市総合体育大会シード決め大会
女子団体 優勝 ※シード権獲得
●船橋市民学生個人戦剣道大会
中学生女子1・2年の部 ベスト8(優良賞)
中学生女子3年の部 第3位、 ベスト8(優良賞)



合同作品展
令和5(2023)年2月1日
合同作品展が行われます。
日時:2月6日(月曜日)~2月10日(金曜日)
時間:午前9時~午後5時
(最終日は午後3時半で終了となります。)
場所:船橋市役所 1階展示ロビー
ぜひお越しください。
合同作品展に向けて取り組む生徒の作業の様子(ぜひご覧下さい)
校外学習・修学旅行
令和4(2022)年6月23日
3年生は5月11日~13日で、山梨に修学旅行に行きました。1日目はカヌーや登山、いかだ作りなどの体験をしながら山梨の自然にふれあい、2日目はクラスごとにロープウェイや樹海散策、その他の名所で活動し、3日目は富士サファリパークに行きました。修学旅行がようやく実施でき、特別な3日間を生徒たちは過ごし、思い出を作ることができたと思います。
2年生は5月24日に鎌倉へ校外学習に行きました。各班でテーマやルートを決めて、鶴岡八幡宮や銭洗弁財天、高徳院などの見学をしました。大仏を初めて見て、そのスケールに驚く生徒、由比ヶ浜海岸で海を見て、夏が待ち遠しくなった生徒など、それぞれの班が充実した1日になりました。
1年生は5月19日にマザー牧場へ校外学習に行きました。中学校生活で初めての行事で、みんなワクワクして当日を迎えました。オリエンテーリングで、マップを見ながら班で協力してコースを回り、動物とふれあいながら楽しんでいました。
各学年で事前学習を行い、今は事後学習に取り組んでいるところです。校外学習・修学旅行を通じて、様々なことを学び、学校の仲間との絆を深めてほしいと思います。



新入生保護者会動画
令和4(2022)年2月4日
令和4年度 新入生保護者会動画
(1)~(6)をクリックしてください。
(1) 教育課程について
(2) 体験入学および入学式について
(3) 学校生活について
(4) 学校給食について
(6) 提出書類について
後期任命式
令和3(2021)年10月27日
後期任命式を行いました。今まで中心となって活動してくれた3年生の後を引き継ぎ、生徒会の本部役員、委員会の委員長が2年生になりました。これからは新体制で、よりよい二宮中学校をつくっていきます。

保護者の皆様への最新情報
令和3(2021)年4月15日
連絡(2022年7月14日更新)
7月14日 全校保護者様 船橋市報道発表(プレスリリース)のお知らせをいたします
連絡(2022年7月7日更新)
連絡(2022年7月6日更新)
PTA会長よりお知らせします。
以下、文書をご確認ください。
*回答期間が7月6日から12日までになっております。お忙しい中ではありますが、ご協力お願いします。
連絡(6月10日更新)
急遽、変更となりました。ご確認ください。
連絡(6月4日更新)
駅伝部
令和2(2020)年10月30日
過日行われました、船橋市総合体育大会(駅伝の部)におきまして、
男子総合12位 女子総合15位という結果をおさめました。
無観客というなかでの静かな大会になりましたが、皆様の声援を心で感じて
選手関係者一同、一つになって走りきりました。
3年生が一所懸命に取り組むその後ろ姿から、1,2年生は多くのことを学び取りました。
ここから1年間は、耐えに耐えた精進をいたし、来年は8位入賞をめざしたいと存じます。
ここまでの応援ありがとうございました。これよりのご指導ご鞭撻のほどよろしくお願いいたします。
柔道部
令和2(2020)年10月30日
![]() |
柔道部の紹介
柔道部は、3年生2名、2年生が1名、1年生1名の計4名で活動しています。
今年度から市民大会、市総体ともに参加できることになりました。大会に向けて部員一人一人が目標を持ち、個人戦、団体戦ともに県大会に出場できるよう、日々切磋琢磨してまいります。
活動日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
朝 | × | × | × | × | × | × | × |
放課後 | ○ | ○ | × | ○ | ○ | × | × |
活動場所は武道館です。ただし、大会などは武道センターで行います。
大会の記録
令和3年度
●船橋市新人大会
階級別個人戦 出場
●千葉県総合体育大会 柔道の部
階級別個人戦 出場 鈴木 輝希
階級別個人戦 出場 岡林 友鈴
●船橋市総合体育大会 柔道の部
階級別個人戦 第2位 鈴木 輝希
階級別個人戦 第1位 岡林 友鈴
令和2年度
●船橋市新人大会
階級別個人戦 第3位 後藤 晴貴
階級別個人戦 第2位 鈴木 輝希
階級別個人戦 第2位 岡林 友鈴
令和元年度
●春季市民柔道大会
女子階級別個人戦
敢闘賞 岡林 友鈴
大会の予定
・船橋市総合体育大会 7月1日・2日 開催予定



サッカー部
令和2(2020)年10月30日
サッカー部の紹介
![]() |
![]() |
【活動方針】
「サッカーを通して心身の健全な育成を図る」
・自分の意志で挨拶や返事ができる。
・仲間を大切にする。
・社会や学校のルール、時間を守る。
・自分で判断し、素早く行動ができる。
【部の紹介】
現在、部員は14名(3年 名、2年3名、1年11名)で, 活動しています。練習では限られたスペースし かありませんが、狭い中でもパスをつなぎ、速い状況判断と個の力でも打開できることを目標に常に試合を意識して取り組んでいます。試合では、失敗を恐れずに仕掛けるプレーを心がけることと、自分たちで考え最もよい判断を選択し行動することを目指しています。
【活動日について】
活動日は今年度より、基本的には以下のようにしていきたいと思います。
活動日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
日 |
朝 |
× |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
× |
放課後 |
○ |
○ |
× |
○ |
○ |
○ |
× |
※活動場所は校庭です。ただし、土日に練習試合や大会、リーグ戦などがある場合は学校外での活動になります。
※休業日は、基本的には月曜の朝と水曜の午後になります。土日はどちらかを休業日にする予定ですが、練習試合や大会、リーグ戦などがある期間は両日とも活動する場合があります。その際は平日に休業日を設けます。
大会の記録
令和元年度
●船橋市春季市民大会 予選リーグEブロック 二宮 2-0 高根
二宮 2-3 飯山満
決勝トーナメント1回戦 二宮 0-0 坪井 (PK 二宮 8-7 坪井)
2回戦 二宮 0-3 宮本 結果 ベスト8
●船橋市総合体育大会 1回戦 シード
2回戦 二宮 0ー4 習志野台 結果 ベスト16
●船橋市秋季市民大会 予選リーグ 二宮 0-0 習志野台
二宮 0-2 行田 結果 予選敗退
●千葉県ユース(U-13)サッカー選手権大会
第6ブロック予選リーグ 二宮 1-0 大穴・高根
二宮 0-2 チームスポルト八千代
二宮 0-0 習志野台 結果 代表決定戦進出
第6ブロック決勝トーナメント
1回戦 二宮 0-7 八千代松陰 結果 1回戦敗退
令和2年度
●船橋市秋季市民大会 トーナメント
1回戦 二宮 4-0 坪井
2回戦 二宮 0-2 御滝 結果 ベスト16
●千葉県ユース(Uー13)サッカー選手権大会
第6ブロック予選トーナメント
1回戦 二宮 0 - 1 海神
令和3年度
●船橋市春季市民大会 トーナメント1回戦 二宮 1 - 0 八木が谷
2回戦 二宮 0 - 1 御滝 結果 ベスト16
●船橋市総合体育大会 1回戦 二宮 6 - 0 行田
2回戦 二宮 2 - 2 御滝
延長 (2-4) 結果 ベスト16
●船橋市新人体育大会 トーナメント
1回戦 二宮 3-0 三田
2回戦 二宮 4-1 習志野台
3回戦 二宮 1-3 船橋 結果 ベスト8
令和4年度
●高円宮杯JFA U-15サッカーリーグ2022千葉 第6ブロック 3部リーグ Eグループ
二宮 4-1 習志野6
二宮 6-3 坪井
二宮 2-0 習志野3
二宮 7-0 東邦中イエロー
二宮 3-1 習志野台
二宮 4-1 七林 結果グループ1位
高円宮杯2次ラウンド進出
高円宮杯U-15サッカーリーグ2部参入戦 出場
●船橋市春季市民大会 トーナメント1回戦 シードのためなし
トーナメント2回戦 二宮 1-0 飯山満
トーナメント3回戦 二宮 1-1 習志野台 結果ベスト8
(PK4-5)
●船橋市総合体育大会 1回戦 シードのためなし
2回戦 二宮 7-0 旭
3回戦 二宮 4-1 若松
準決勝 二宮 4-2 前原 県総体出場
決勝 二宮 3-0 宮本
●千葉県総合体育大会 1回戦 二宮 5-0 千葉市立高洲中学校
2回戦 二宮 1-1 君津市立君津中学校 結果ベスト16
(PK0-3)
●第30回 高円宮杯千葉県ユースU15サッカー大会
2次ラウンド 1回戦 二宮 6-0 茂原市立冨士見中学校
2回戦 二宮 0-2 松戸市立常盤平中学校
●船橋市秋季市民大会 予選リーグ 二宮 1-0 三山・湊
二宮 0-1 法田
決勝トーナメント 1回戦 二宮 0-8 若松 結果ベスト16
●高円宮杯JFA U-15サッカーリーグ2022千葉 2部参入戦
二宮 0-4 柏マイティーFC
二宮 0-7 茂原市立茂原東中 結果 リーグ3位
令和5年度
●高円宮杯JFA U-15サッカーリーグ2023千葉 第6ブロック 3部リーグ Bグループ
二宮 0-2 三田



事務室よりお知らせ
令和2(2020)年6月2日