【子ども記者通信】音楽でつながる船橋市(二宮中学校 原田 美優さん)

皆さんは船橋市といえば、何を思い浮かべますか。梨、にんじんなどの農産物や、バスケットボール、ラグビーなどのスポーツ。船橋市にはたくさんの魅力があります。今回は、そんな船橋市の魅力のひとつである、音楽についてお伝えします。
実は船橋市は「音楽のまち船橋」と呼ばれるほど音楽が盛んで、さまざまなイベントが催されています。先月は、市内の小中学生が参加する「船橋市小中学校合唱発表会」が市民文化ホールで行われ、私も参加校のうちの一人として発表しました。
今年から新型コロナウイルスによる制限が緩和され、マスクを外しての合唱や、日本を代表するプロ合唱団である東京混声合唱団の方々による合唱など、例年通りの形で開催することができるようになりました。マスクを外し、いきいきとした表情で歌う姿は歌声とともに強く印象に残っています。
私は、今回の発表会で「音楽のもつ力」の大きさを改めて感じました。全体合唱で、会場に集まった多くの生徒が心を合わせて歌声をホールに響かせる光景を見ると、顔や名前を知らなくても音楽があればひとつになれると実感し、同時に歌う喜びを覚えることができました。
「音楽のまち」と呼ばれる船橋では、今回紹介した「船橋市小中学校合唱発表会」 だけでなく、ほかにも地域の方が気軽に参加できるイベントも数多く行われています。この記事を読んで少しでも音楽に興味をもった方は、ぜひ足を運んでみてください。
(令和5年12月11日投稿)
(市民文化ホールで行われた合唱発表会)
令和5年度の子ども記者通信はこちら
このページについてのご意見・お問い合わせ
- 広報課
-
- 電話 047-436-2012
- FAX 047-436-2769
- メールフォームでの
ご意見・お問い合わせ
〒273-8501千葉県船橋市湊町2-10-25
受付時間:午前9時から午後5時まで 休業日:土曜日・日曜日・祝休日・12月29日から1月3日