船橋市立 法田中学校

  • 〒273-0047千葉県船橋市藤原7-46-1
  • 047-438-3026

新着情報(令和2(2020)年3月)

部活動の再開時期について

令和2(2020)年3月31日

 本日、船橋市教育委員会から、部活動の再開につい
て以下のとおり変更となる旨、通知がありましたので
お知らせいたします。

(変更前)
・部活動については、4月1日(水曜日)から再開して
 もよい。
(変更後)
4月12日(日)まで部活動は中止とする。

 既に各部活動顧問から、4月の日程が連絡されている
こととは思いますが、上記のとおり12日(日)までは活
動ができません。
 現在の新型コロナウイルス感染症の拡大状況を鑑み
た対応となりますので、御理解、御協力をお願いいた
します。
 なお、今回の対応につきましても今後の状況により
変更となる可能性があります。変更があった場合には、
速やかに学校配信メールや学校ホームページ等で御連
絡いたしますので、御確認をお願いいたします。


第73回入学式について

令和2(2020)年3月25日

 船橋市教育委員会からの学校再開の通知を受けまし
て、入学式について本校では新入生保護者説明会でお
伝えしたとおり、令和2年4月8日(水曜日)に下記の
とおり実施しますのでよろしくお願いいたします。
 ※基本的に卒業式と同様な実施方法とする。
(1)入学式は30分程度を予定しています。
(2)参加生徒は新入生のみ。
(3)保護者の参加は各家庭1名のみとなります。
(4)国歌、校歌など式中の歌唱は行わず、CD等で
 対応します。
(5)感染症予防の観点から体育館後方の窓は開放
 します。

【当日の動きについて】
(新入生)
  8:50~   受付・学級確認
  9:20~   学級指導
       (式の説明などを行います)
  9:50    入場
  10:00    開式
  10:30    閉式
  10:50    下校予定    
(保護者)
  8:50~   受付開始
  9:20    受付終了
  9:40    入場完了
 入学式終了後

  10:45頃~  新入生保護者会(体育館)
  11:15頃~  学級懇談会(教室)

 ※学級懇談会は生徒の下校後に実施します。

その他
 ・保護者、生徒ともにマスクの着用を可能な
  限りお願いします。
 ・換気のため体育館後方の窓を開放します。
  保護者の皆様は防寒をお願いします。
 ・上履きをご持参ください。
 ・保護者の皆様には受付にあるアルコール消
  毒液での消毒をお願いします。
 ・持ち物その他につきましては、新入生保護
  者説明会の資料を御確認ください。


学年始め休業日以降の教育活動の再開について

令和2(2020)年3月25日

 昨日、文部科学省から学校再開のガイドラインが示
されたことを受け、船橋市教育委員会から教育活動再
開の通知がありました。
 本日、生徒に関係文書を配付いたしましたので、御
確認をお願いいたします。


臨時休業後の取扱いについて

令和2(2020)年3月23日

 船橋市教育委員会から学年末休業(3月26日~3月31
日まで)の対応について下記のとおり通知がありまし
たのでお知らせいたします。
※25日までの臨時休業に準ずるものと考え、以下のよ
うに対応する。


1 児童生徒を登校させる「登校日」は設定しない。

2 部活動は実施しない。

3 児童生徒の安否確認や見守りは継続する。

 なお、4月1日以降の対応につきましては、船橋市教
育委員会から正式な通知が届き次第御連絡いたします。


臨時休業中の公民館による子供の自習スペースの提供について

令和2(2020)年3月23日

 船橋市教育委員会社会教育課から、「子供の自習ス
ペースの提供」について周知の依頼がありましたので、
以下のとおり御連絡いたします。
 公民館の集会室等を子供の自習スペースとして提供
します。
1 実施日
 令和2年3月21日(土曜日)
         ~令和2年3月31日(火曜日)
  9:00~17:00
 ※30日(月曜日)は公民館休館日のため実施しま
  せん。
2 実施場所 
 市内全公民館(26公民館)
3 利用対象者 
 市内在住・在学の小学生、中学生及び高校生
※詳細につきましては、市ホームページに掲載され
 ておりますのでご確認ください。 
https://www.city.funabashi.lg.jp/kurashi/gakushu/001/p077753.html


県立学校の入学式及び入学許可候補者への連絡体制について

令和2(2020)年3月19日

 県立学校の入学式及び入学許可候補者への連絡体制
につきまして、県教育委員会及び船橋市教育委員会か
ら通知がありましたのでお知らせいたします。

1 入学式について
 3月16日(月曜日)時点では、万全の体制をとった上
での実施を予定しています。
 県立学校から入学式に関する入学許可候補者への連
絡につきましては、各県立学校のWebページを御確
認ください。

2 健康状態の把握について
 現在も毎日、健康状態の把握を行っていただいてい
るところですが、引き続き健康観察をお願いいたしま
す。
 特に、高等学校入学当日までに(4月以降も含む)
以下の症状があることを把握した場合は、必ず法田中
学校まで御連絡ください。
 (1)37.5以上の発熱
 (2)強いだるさ(倦怠感)
 (3)息苦しさ(呼吸困難)

 卒業式後ではありますが、県立学校から緊急な連絡
があった場合等は学校配信メールで御連絡することが
あると思いますので、入学式当日までは、可能な限り
メールの登録を解除しないようお願いいたします。


新入生体験入学及び入学式について

令和2(2020)年3月18日

 小学校でも連絡があったと思いますが、3月23日(月
曜日)に予定されていた本校の新入生体験入学は新型
コロナウイルス感染拡大防止に伴う臨時休業のため
となりました。
 また、4月8日(水曜日)に予定されている入学式
つきましては、船橋市教育委員会から通知が届き次第、
学校ホームページでお知らせしますので、適宜本校の
学校ホームページを御確認ください。


臨時休業中の過ごし方について

令和2(2020)年3月18日

 船橋市教育委員会から、臨時休業中の生徒の過ごし
方について連絡がありましたのでお知らせします。

 ※新型コロナウイルス感染症対策のための小学校、
中学校、高等学校及び特別支援学校等における一斉臨
時休業に関するQ&A(文部科学省ホームページより)
https://www.mext.go.jp/a_menu/coronavirus/mext_00517.html

 臨時休業中は「人の集まる場所等の外出を避け、基
本的に自宅で過ごす」ようお示ししたところですが、
児童生徒の健康保持の観点から、児童生徒の運動不足
やストレスを解消するために行う運動の機会を確保す
ることも大切であると考えており、日常的な運動(ジ
ョギング、散歩、縄跳びなど)を安全な環境の下で行
っていただきたい
と考えております。
 ただし、感染拡大を防止する観点から、一度に大人
数が集まって人が密集する運動とならないよう配慮し
てください。

 なお、公園等を利用する際にはルールを守ること、
周囲の人の安全に注意することも併せてご指導願いま

す。


修了式の実施について

令和2(2020)年3月16日

 本日、船橋市教育委員会から修了式の実施について
船橋市における新型コロナウイルス感染の状況を鑑み、
保健所の指導の下、感染症拡大防止対策の徹底など必
要な措置を講じた上で、登校日を設け、修了式を実施
するとの通知がありました。詳細につきましては以下
のとおりです。
1 登校日    3月25日(水曜日)
2 登校時刻   1年生・・・8:15~8:30
         2年生・・・10:15~10:30
  (感染拡大防止の観点から分散登校を行います。)
3 下校予定時刻 1年生・・・9:30
         2年生・・・11:30
※補足
 (1)修了式は、各学年とも出席確認後、放送で実施し
  ます。(教室で実施)
 (2)6月分の給食マークシートの記入は修了式終了後、
  学級で行いますので、あらかじめ献立表で選択の
  上、当日記入できる準備をしてください。
 (3)当日は授業日数には含めない登校日の扱いとなり
  ます。
 (4)荷物等を持ち帰ることができるよう、バッグの準
  備をお願いいたします。
 (5)風邪のような症状がある場合は、無理に登校させ
  ないでください。(登校できなかった場合は個別
  に対応します。)
 (6)当初予定していた26日(木曜日)に通知表を取りに
  来ていただくことはなくなりましたのでよろしく
  お願いいたします。


臨時休業に伴う未指導分の内容の取扱いについて

令和2(2020)年3月13日

 船橋市教育委員会より、未指導の内容については次
の学年(中学校は卒業まで)で実施するよう指示を受
けております。そのため、春休み等に授業を実施する
ことはありませんが、未指導の内容が(義務教育を卒
業するまで)そのままになることはありませんのでご
安心ください。
 現在、校内で各学年の未指導分の内容を把握し、新
年度確実に未指導分の内容を引き継げる準備をしてい
るところです。(6年生は中学校に引き継ぎます)。
 この場合の「未指導の内容」とは教科書の内容では
なく、文部科学省から出されている学習指導要領での
指導内容になります。そのため、「次の学年(中学校
は卒業まで)で未指導の内容を指導する」とは教科書
の学習していないページを学習することとは異なりま
すので御理解ください(教科書は学習指導要領の内容
に加え、子供たちの興味関心を高める内容や学習内容
の定着を図るための練習問題等が多く含まれています)。
 御不明な点等ございましたら、学校まで御連絡くだ
さい。
法田中学校 TEL 047-438-3026


落とし物についてのお知らせ

令和2(2020)年3月13日

 後期になってからの落とし物が職員室前のガラスケースに写真以外にもネックウォーマーなどたくさんあります。学校内でなくしたものがある人は26日に通知票を受け取りに来るときなどに見に来てください。よろしくお願いします。

落とし物1

落とし物2

落とし物1
落とし物1
落とし物2
落とし物2

体育館装飾

令和2(2020)年3月12日

 本来であれば3月4日の「3年生を送る会」で3年生に披露するはずだった体育館装飾です。1年生が花文字を、2年生がちぎり絵をそれぞれ製作しました。
装飾1

装飾2

装飾3

装飾4

装飾5

装飾6

装飾6

装飾1
装飾1
装飾2
装飾2
装飾3
装飾3

第72回卒業式

令和2(2020)年3月12日

 3月12日 木曜日 令和元年度第72回卒業式を執り
行いました。

 臨時休業に伴う措置で、例年とは全くちがう形の
卒業式となりましたが、3年生196名が無事に本校を
巣立っていきました。ホームページ等でお知らせし
ていたとおりの規模を縮小しての式でしたが、厳粛
な中にも温かい卒業式となりました。今年度卒業し
た196名の前途を法田中学校全職員でお祝いしまし
た。

 お配りした卒業のしおりに掲載しました校長式辞
やPTA会長からの祝辞、送辞(式では映像を放映)、
卒業の言葉のリンクを貼っておきますので、是非ご
覧ください。
 校長式辞
 PTA会長祝辞
 在校生送辞
 卒業の言葉
卒業式1

卒業式2

卒業式3

 

卒業式1
卒業式1
卒業式2
卒業式2
卒業式3
卒業式3

6月分の給食献立表について

令和2(2020)年3月12日

 日頃より本校の教育活動に御理解、御協力いただき

ありがとうございます。

 6月分の給食献立表を掲載しましたので、こちら

御確認ください。

 6月分の給食マークシートの記入は26日(木曜日)

に(生徒または保護者の方が)学校に通知表を取りに

来た際に記入していただきます。あらかじめ御選択の

上、当日記入できるよう御準備ください。

 また、アレルギー食品使用一覧が必要な方は、本校

事務室にプリントを用意しておりますので、お手数で

すが、16日(月曜日)から18日(水曜日)の間に取り

に来ていただければと思います。

 よろしくお願いいたします。


明日の卒業式について

令和2(2020)年3月11日

 日頃より本校の教育活動にご理解、ご協力いただ
きありがとうございます。
 明日の卒業式につきまして、先日、学校配信メー
ルでご案内いたしましたが、当日の注意事項につき
まして、下記の通り改めて御連絡いたします。

【保護者の皆様へ】
 1 感染症予防の観点から、体育館後方の窓は開
   放します。防寒の準備をお願いいたします。
 2 可能な限りマスクの着用をお願いいたします。
 3 受付及び体育館入り口にアルコール消毒液を
   準備しますので、消毒の上、体育館にお入り
   ください。
 4 卒業式後の学級の参観はできません。なお、
   生徒の下校の目安は11時45分となってお
   ります。
 5 風邪のような症状のある方は無理をせず、参加
   を控えてくださいますようお願いいたします。

【生徒の皆様へ】
 ・風邪のような症状がある場合は無理をせず、学
  校へご連絡ください。
 ・各クラスの学評は、8:10に進路室に集合し
  てください。


臨時休業中の過ごし方について

令和2(2020)年3月10日

 平素より本校教育活動に御理解、御協力いただきあ

りがとうございます。
 臨時休業中の過ごし方につきまして、市教育委員会

から通知がありました。以下の内容をご確認の上、適

切に御対応いただきますようお願いいたします。

 本校においては新型コロナウイルス感染拡大防止の

ため3月2日から臨時休業としているところですが、

一部、報道にありますように、中学生や高校生が臨時

休業中に感染リスクが高いと思われる娯楽施設で遊興

している状況があります。
 臨時休業の目的は、新型コロナウイルスの感染拡大

の防止です。今この時期に、人と人との接触を最大限

に避けることが重要となります。
 お子様自身が感染しないために、また、自分が知ら

ない間に感染を広げてしまわないためにも、今一度、

この度の臨時休業の目的を御理解いただき、人の集ま

る場所等への外出を控えるよう御指導をお願いいたし

ます。
 なお、休業中もお子様のことで心配なことがあれば、

学校に御連絡いただければと存じます。

(参考)
【避けるべき場所】
 ・換気が悪く、人が密に集まって過ごすような空間
 ・不特定多数の人が接触するおそれが高い場所
(例:カラオケボックス、ゲームセンター、ボウリン

グ場、ネットカフェ、屋内のトレーニング施設、友人

宅等の屋内で集まって会話すること、人混み など

【感染リスクが低いとされる活動】
 ・人との接触が少ない活動
(例:散歩、ジョギング、短時間の買い物 など)

 なお、臨時休業中は本校職員も学区内を定期的に巡

回しておりますが、ご家庭でも趣旨を御理解の上、御

協力をお願いいたします。


法田中学校
教頭 坂本大輔

TEL 047-438-3026


臨時休業中の課題の訂正について

令和2(2020)年3月9日

先日ホームページでお知らせ致しました臨時休業
中の課題に訂正がありますのでお知らせ致します。
一年生の国語の課題に
ワーク…終わっていないところを教科書を見なが
ら解く を加えてください。
また、単元別漢字は総復習として2回目も行ってく
ださい。
どうぞ宜しくお願い致します。
臨時休業中の課題


臨時休業に伴う給食費の還付について

令和2(2020)年3月6日

 日頃より本校の教育活動にご理解ご協力いただきあ

りがとうございます。

 臨時休業中に伴う給食費は還付(返金)になります。

 詳細につきましてはこちらをご確認ください。

 また、1,2年生は6月分の献立表を12日(木曜日)に

学校ホームページに掲載しますので、ご確認をお願いい

たします。


学習支援コンテンツポータルサイトについて

令和2(2020)年3月5日

日頃より本校の教育活動にご理解ご協力いただ
きありがとうございます。

臨時休業中の学習支援サイトを文部科学省が開設
しておりますのでお知らせいたします。また、
千葉県教育委員会はwebサイトとして「ちばの
やる気学習ガイド」や「家庭学習のすすめ」を
開設しておりますので併せてお知らせいたしま
す。これらのサイトには以下のリンクからご覧
頂けます。

文科省学習支援コンテンツポータルサイト
ちばのやる気ガイド
家庭学習のすすめ


通知表等の配付方法について

令和2(2020)年3月5日

 日頃より本校の教育活動にご理解ご協力いただきあ

りがとうございます。このたびの臨時休業中の対応に

ついて、船橋市教育委員会からの通知がありましたの

で、その内容に基づき、本校では以下のように対応し

ますのでよろしくお願いいたします。

1 修了式等について
 ・修了式は実施しません。
 ・学年末休業前に登校日は設定しません。

2 通知表等について
 ・通知表の配付は26日(木曜日)に学年ごとに時間を設

  定して行います。
 ・時間は以下のとおりです。生徒本人または保護者

  の方が取りに来てください。

  1学年・・・10:00~12:00
  2学年・・・13:00~15:00

 ・26日(木)に来校することが困難な場合は、担任ま

  で御連絡ください。

 ・必要な荷物につきましては、このときにお持ち帰

  りください。
 ・6月分の給食マークシートの記入もこのときに行い

  ます。献立表は来週半ば以降に学校ホームページ

  に掲載しますが、ホームページが閲覧できない方

  はお手数ですが学校へ取りに来ていただければと

  思います。

  よろしくお願いいたします。


第72回卒業式についてのお知らせ

令和2(2020)年3月4日

日頃より本校教育活動にご理解とご協力いただ
きありがとうございます。
さて、3月12日 木曜日に執り行います卒業式
について現時点で決定していることをお知らせ
いたします。

今年度卒業式は、船橋市教育委員会の指導に沿
って以下のように行います。

・卒業式は30分以内を予定しています。
・参加生徒は卒業生のみ。
・保護者の参加は各家庭1名のみとなります。
・卒業生を一人ひとり呼名し、学年代表1名に証
 書授与を行います。
・国歌、校歌など式中の歌唱は行わず、CD等で
 対応します。
・感染症予防の観点から体育館後方の窓は開放
 します。
・卒業式後の学級の保護者参観はできません。


当日の動きについて
 卒業生
  8:00~8:15 登校
  8:20~   朝の会
       (式の説明などを行います)
  9:00    廊下整列
  9:10    移動開始
  9:20    入場
  9:30    開式
 保護者
  8:35    受付開始
  9:10    受付終了
  9:15    入場完了

その他
 ・保護者、生徒ともにマスクの着用を可能な
  限りお願いします。
 ・換気のため体育館後方の窓を開放します。
  保護者の皆様は防寒をお願いします。
 ・上履きをご持参ください。
 ・保護者の皆様には受付にあるアルコール消
  毒液での消毒をお願いします。


以上どうぞよろしくお願いいたします。


臨時休業に伴う入学許可候補者発表当日の動きの変更について

令和2(2020)年3月4日

 新型コロナウイルス感染拡大防止に伴う臨時休業

のため、入学許可候補者発表日当日の動きが以前お

伝えしたものから変更になりましたので、こちら

内容をご確認の上、対応をお願いいたします。


吹奏楽部定期演奏会中止のお知らせ

令和2(2020)年3月3日

いつも法田中学校吹奏楽部の活動にご理解ご協力を
いただき、ありがとうございます。

今年度の演奏会は新型コロナウイルスの影響により
中止となりました。これまで応援して下さった皆様、
演奏会を楽しみにしていて下さった皆様に演奏を聴
いていただくことができず、関係者一同、非常に残
念に思っています。地域の皆様にはいつも温かく見
守っていただき、その恵まれた環境の中で、子ども
たちが精一杯の活動ができることを心より感謝して
おります。今後ともよろしくお願い致します。

 
      法田中学校吹奏楽部 顧問 眞田・間

集合写真

集合写真
集合写真

臨時休業中の給食について

令和2(2020)年3月2日

1・2年生は3月中も給食を予定しておりましたが、
臨時休業に伴い給食も全て中止となりました。返金
等につきましては分かり次第お知らせいたします。
ご迷惑をおかけいたしますが、よろしくお願いいた
します。


臨時休業中の学校行事について

令和2(2020)年3月2日

これまでの学校便り等でお知らせしておりました
学校行事は下記の通り卒業式以外は中止となりま
す。未定の行事についてははっきりし次第ご連絡
いたしますので、どうぞよろしくお願いいたしま
す。

中止が決定している行事
 ○3送会
 ○卒業式練習・予行
 ○1・2年生保護者会
 ○通常の部活動(土日を含む)
 ○部活動の3送会
 ○吹奏楽部定期演奏会


規模を縮小して実施する行事
 ○第72回卒業式(3月12日に実施)
  ※詳細はおってお知らせいたします。

未定の行事
 ○修了式 


 


臨時休業中の課題について

令和2(2020)年3月2日

2月28日 金曜日に、1年生と2年生には帰りの会の
中で臨時休業中の課題を伝えました。以下のリン
クから課題をご覧頂けますので、よろしくお願い
します。

臨時休業中の課題