新着情報(平成30(2018)年11月)

1,000カ所ミニ集会

平成30(2018)年11月27日

11月26日(月曜日)本校体育館において、1,000カ所ミニ集会が開催されました。

今年度は、「今、見直したい礼儀作法」というテーマで、坪井中学校との合同開催としました。

講師は、「日本マナー・プロトコール協会認定講師」「小笠原流礼法師範」の小林恵美子先生です。間もなく迎える東京オリンピックに向けて、坪井地区もおもてなしの町を目指して礼儀やマナーを身につけましょうという内容でした。ただ、形だけの作法や顔の表情を身につけるだけの講話ではありません。その根底にある相手を思いやる気持ちをもたなければならないと実感させられた内容で、約100名のご出席された方はどなたも満足されたご様子でした。

ご多用の中、ご準備いただいた小林先生に敬意を表するとともに、ご出席いただいた皆様のご協力に感謝申し上げます。

自分も周りも幸せにするマナーとおもてなしの心
自分も周りも幸せにするマナーとおもてなしの心
大切なのはアイコンタクト
大切なのはアイコンタクト
目→物→目の受け渡し
目→物→目の受け渡し

6年生 e-netキャラバン

平成30(2018)年11月26日

11月22日、6年生を対象にe-netキャラバンが行われました。

外部講師を招き、インターネットを通じた犯罪に関する情報、ウイルス、迷惑メール、架空請求詐欺などの実態やその対処方法について特別授業をしていただきました。

実例を交えながらの説明に、子供たちは真剣な表情で話を聞いていました。
SNSを介したコミュニケーションは、少しの表現の違いで、自分の意図したように伝わらないことも、話題になりました。

また、スマートフォンなどを使うルールづくりは、各家庭でなく複数でつくっていくことが理想だそうです。
今回の授業を機に、ご家庭でもスマートフォンなどの使い方について改めて話し合ってみてください。
真剣に取り組みました

_
_
_
_
_
_

11月22日 1年生 校外学習

平成30(2018)年11月26日

11月22日(木曜日) 1年生校外学習

「千葉市動物公園」に校外学習を実施しました。

あいにくの空模様でしたが、子供たちの心は晴れ模様で

元気に行くことができした。



今回の校外学習では、

「しぜんやいきものにふれあおう」

「ルールをまもって、グループのともだちときょう力しよう」

の2つのめあてを持ちました。

「しぜんやいきものにふれあおう」では、動物たちの姿だけでは

なく、鳴き声や生活の様子を観察していました。

「ルールをまもって、グループのともだちときょう力しよう」では

動物園にいるお客さんたちに迷惑をかけないように行動したり、
歩くルートを自分たちで話し合ったりしながら決めて、チェックポイント
を回りました。

お昼の時間は美味しいお弁当を見せ合っている姿を見かけました。

楽しそうに食べる光景は、校外学習ならではでした。


班で広大な敷地内を歩き回るのは、初めてでした。
協力して行動した経験を普段生活や学習の中でも生かしていけるよう
にこれからも指導していきます。

ルールを守って行動しました。
ルールを守って行動しました。
泣き声に注目が集まりました。
泣き声に注目が集まりました。
大人気 風太君
大人気 風太君

3年生校外学習

平成30(2018)年11月20日

 11月20日に3年生は2回目の校外学習を実施しました。まずはバスに乗りながら市内を巡り、土地の様子や使われ方を車窓から見て学習しました。梨園や医療センター、食品コンビナートなどを見ながらビール工場へ向かい、発見したことを車内で一生懸命メモしている児童がたくさんいました。ビール工場では4つのグループに分かれて見学しました。大きな建物や素早く動く機械に、子供たちも圧倒されていました。見学の最後には質問コーナーもあり、聞きたいことを自由に質問し、サッポロビール工場の方に丁寧に答えていただきました。

 ビール工場の方にお礼を言った後、その後は谷津干潟自然観察センターへ向かいました。三番瀬でも干潟について学習しましたが、今日は双眼鏡を持って班ごとに活動をしました。センターの方にもらったビンゴカードに書かれた生きものを見つけるために、班で協力して観察することができました。三番瀬では見ることができなかった生きものもたくさんいました。

 帰りが渋滞していて到着が遅くなりましたが、最後の到着式まで立派にやり遂げました。ビール工場でもらったジュースはお家の人に今日の話をしてから飲むよう伝えてあります。お家で子供と今日の感動を共有していただけると嬉しく思います。次はマラソン大会に向けて子供たちと頑張っていきます。

ビールの原料について聞いています。
ビールの原料について聞いています。
作り方だけでなく、色々なことを教えていただきました。
作り方だけでなく、色々なことを教えていただきました。
レンジャーの方に谷津干潟の観察をお手伝いしていただきました。
レンジャーの方に谷津干潟の観察をお手伝いしていただきました。

PTAバザー

平成30(2018)年11月17日


11/17(土曜)にPTAバザーがありました。天候にも恵まれ、大勢の方々に参加していただきました。

献品、ゲーム、軽食など様々なブースがあり大賑わいで、早々に売り切れてしまうブースもありました!



先生たちは「人間時計」と「にぎって、にぎって、にぎって」をおこないました。

「にぎって、にぎって、にぎって」では、子供たちだけでなく多くの保護者や園児にも参加してもらいました。

残念ながら萩原先生の記録を破る強者は現れませんでした。

先生に挑もうとする、高学年の子やお父さん方のおかげで大盛り上がりでした。


「人間時計」では、何度もチャレンジしに来てくれました。9,99秒や10、01秒が出て悔しい

思いをする子もいました。10秒ピッタリに止められた人はなんと7人もいました!

たくさんのご参加ありがとうございました。



多くの方々の協力もあり、とても素敵なPTAバザーをおこなうことができました。

子供たちの笑顔を見て、改めて学校が多くの方々に支えられていただいていると、実感しました。
たくさんの方に参加していただけました。 先生方の記録 

たくさんの方に参加していただけました。
たくさんの方に参加していただけました。
先生方の記録
先生方の記録
₋

芸術鑑賞教室

平成30(2018)年11月14日

今回の芸術鑑賞教室は劇団KIZUNA工房による「しあわせの王子」の公演でした。

子供たちは見慣れない舞台セットにわくわくし、プロの舞台公演を楽しみました。

幻想的な影絵、バレエにクラシック曲の数々、素晴らしい演劇にどんどん引き込まれて、笑ったり、感動の涙を流したり、この先どうなるんだろう!と良い表情の子供たちがたくさんいました。
ご家庭でもどんな公演だったかお子さんに聞いてみてください。

公演を楽しみに待っています
公演を楽しみに待っています
プロの俳優さんの迫真の演技!
プロの俳優さんの迫真の演技!