船橋市立
坪井小学校
- 〒274-0062千葉県船橋市坪井町747-1
- 047-463-1416
新着情報(平成31(2019)年1月)
避難訓練
平成31(2019)年1月18日
1月18日に避難訓練が行われました。
今回の避難訓練は地震や火事ではなく、不審者が学校に入ってきたら・・・という想定で行いました。船橋東警察署の方に協力をいただきながら、教室内にバリケードを作ったり、教員は複数人で不審者を確保したりと、児童も教員も緊迫感のある訓練となりました。
不審者が無事確保され、全校児童が体育館へ集まりました。そこで校長先生や警察署の方からお話を聞きました。もし校内で見かけたらすぐに大人に知らせることや、避難中は静かに話を聞くことが大切であることを確認しました。そして、代表児童と警察署の方に「校外で不審者に出会ったときの対応」をデモンストレーションしていただきました。もし不審者が近づいてきたらどうやって逃げるのか、腕をつかまれたらどうすればよいのかを実際に見て学びました。
子供達の安全を守るため、教員にとっても児童にとっても有意義な時間になりました。ぜひご家庭でも訓練の様子を聞いていただけたらと思います。



学体カップサッカー大会
平成31(2019)年1月10日
12月25日(火曜日)船橋市小中学校体育連盟主催の学体カップサッカー大会が習志野台第二小学校で行われました。
同じ学校でも普段は別のチームに所属していますが、今回は坪井小学校としてチームをつくり、大会に参加しました。
試合に出ている選手はお互いに声をかけ合いながら、ベンチにいる選手はみんなを励ますような声援をおくっていて、素晴らしいと思いました。
結果は3戦全勝で、優勝を勝ち取りました!
閉会式では、「サッカーを続けていれば友達同士のつながりがたくさん増えていく」というお話がありました。今大会でのつながりを大切にしながら、今後も活躍していってほしいですね。
6年生、最後の学体カップ、よくがんばりました!
5年生、次は最高学年としてみんなを引っ張っていってください!


