新着情報(平成30(2018)年12月)

冬季休業前全校集会 12月21日(金曜日)

平成30(2018)年12月21日

 感染症予防のため、全員マスク着用での全校集会となりました。校長の他職員から、冬休みの過ごし方・安全について話がありました。今年も残り数えるほどになりました。来年もよい年でありますように。

冬季休業前全校集会
冬季休業前全校集会

1年生 「すずみ幼稚園との交流」 12月14日(金曜日)

平成30(2018)年12月14日

 すずみ幼稚園まつ組・もも組の園児が来校し、1年生と交流しました。ランドセルを背負う体験や、教室で仲良く遊んだりすることができました。急にお兄さん、お姉さんの顔になった1年生に驚きました。

すずみ幼稚園との交流1
すずみ幼稚園との交流1
すずみ幼稚園との交流2
すずみ幼稚園との交流2

第2回 なわリンピック 12月13日(木曜日)<1~3年>・14日(金曜日)<4~6年>

平成30(2018)年12月14日

 冷たい北風が吹く中、声を掛け合いながら長縄跳びにチャレンジしました。各学年の優勝は以下のとおりです。

第1学年4組/2学年4組/3学年4組/4学年1組/5学年2組/6学年2組

なわリンピック1
なわリンピック1
なわリンピック2
なわリンピック2
なわリンピック3
なわリンピック3

6年校外学習 12月13日(木曜日)

平成30(2018)年12月13日

 平成最後であり、小学校生活最後の校外学習となりました。午前中は国会議事堂を、午後は科学技術館を見学しました。どこの学校にも負けない立派な態度だったと思います。

校外学習1
校外学習1
校外学習2
校外学習2

書き初め練習 12月11日(火曜日)<5・6年生>・12日(水曜日)<3・4年生>

平成30(2018)年12月12日

 昨年度に引き続き、長い間船橋市で教鞭をとり、書家である丹羽敬子先生にご指導いただきました。どの学年も集中して取り組んでいました。

書き初め1
書き初め1
書き初め2
書き初め2
書き初め3
書き初め3

おやじの会 餅つき大会 12月8日(土曜日)

平成30(2018)年12月8日

 「よいしょ~!よいしょ~!」

餅をつく音とともに大きなかけ声が大穴北小学校に響き渡っていました。今年もあとわずかです。

もちつき大会1
もちつき大会1
もちつき大会2
もちつき大会2
もちつき大会3
もちつき大会3

マラソン大会 12月7日(金曜日)

平成30(2018)年12月7日

 昨日の雨も上がり、ほどよい気温の中、児童は一所懸命走りきることができました。保護者・地域の皆々様、ご声援ありがとうございました。

マラソン大会1
マラソン大会1
マラソン大会2
マラソン大会2
マラソン大会3
マラソン大会3

なかよし給食 12月4日(火曜日)

平成30(2018)年12月4日

 年に一度の兄弟学級での給食を楽しみました。担任以外の職員も一緒に食べました。学校での兄弟姉妹は、笑顔いっぱい、お腹もいっぱいになりました。

なかよし給食
なかよし給食