新着情報(平成31(2019)年3月)
修了式・離任式 3月25日(月曜日)
平成31(2019)年3月25日
5年職員の推薦の根本くんが、児童代表として修了証書を受け取りました。また、離任式では退職する校長をはじめ、9名の教職員からお別れの挨拶がありました。
この1年ホームページをご覧いただきありがとうございました。
来年度も逐一情報を提供していけるように努力します。

祝 第42回卒業式 3月19日(火曜日)
平成31(2019)年3月19日
感動とともに6年生が巣立ちました。卒業生・保護者の皆様、御卒業おめでとうございます。4・5年生の態度も大変立派でした。来賓の皆様からもお褒めの言葉をいただきました。

放送委員会プレゼンツ・「ザキはん」朗読 3月15日(金曜日)
平成31(2019)年3月15日
先月、本校の卒業生である絵本作家のU-sukeさんが来校されたことはお知らせしました。「昼の放送」で教員が読み聞かせをして……。校長の発案は当然のように実行の運びとなりました。教員人数分のくじを準備しました。たった2つの当たりくじ(確率2/26)を引き当てたのが、写真の二人(言い出しっぺの校長&幸の薄い吉井)でした。しかも校長は一番最初に引いたのに大当たり。(運がいいんだか?悪いんだか?正直微妙です!)
二人が事前にCDに録音。本日の昼の放送で公開されました。教室はシーンと静まりかえり、子供たちは「ザキはん」の世界に引き込まれていました。

こどもフェスティバル・大穴JSC20周年記念式典 3月10日(日曜日)
平成31(2019)年3月10日
一週間前の天気予報では雨マークでしたが、春の訪れを感じさせる天気の良い日となりました。本校を会場に「こどもフェスティバル」「大穴JSC20周年記念式典」が行われました。たくさんの児童・教職員・保護者・地域の方が参加しました。



東日本大震災八周年追悼式当日における弔意の表明について
平成31(2019)年3月7日
学校評議員会 3月4日(月曜日)
平成31(2019)年3月4日
学校評価をもとに、様々なご意見をいただきました。学校が活気づいた、児童が落ち着いて話を聴けるようになった等、お褒めの言葉をいただきました。
スクールガード連絡調整会議 3月4日(月曜日)
平成31(2019)年3月4日
見守りが終わった8:30にお集まりいただきました。「子供たちからの挨拶が元気の源です。」挨拶がきちんとできる地域もあれば、声かけしていただいても返せない地域もあるようです。「交通事故、公園での自転車の止め方等々、いつも心配しています。」とのご意見も頂戴しました。
市長感謝状の贈呈も行われました。ありがとうございます。
【今年度感謝状贈呈団体】(五十音順)
高葉台自治会・三咲向陽台自治会
3月 全校朝会 3月1日(金曜日)
平成31(2019)年3月1日
今年度最後の全校朝会となりました。昨日の「卒業を祝う音楽祭」同様、静かに話を聞くことができました。
【表彰】千葉県小・中・高校書き初め展覧会、船橋市小学校駅伝競争大会、
船橋市冬季ミニバスケットボール新人大会、船橋市平和への願い標語
