新着情報(令和6(2024)年12月)
2024年最後の授業(かもめ・なぎさ学級)
令和6(2024)年12月23日
2024年かもめ・なぎさ学級の最後の授業は体育館で行いました。各々好きなものを選び、楽しく体を動かしました。
ドッチボールをする子供もいれば、ボールを持ってバスケットボールに取り組む児童もいました。
みんな仲良く楽しく遊び、充実した時間を過ごすことができました。遊んでいる子供たちの姿から、この9か月間に大きく成長した姿を見ることができました。
冬休みになり、学校は寂しくなります。冬休みを有意義に過ごし、1月にまた元気な姿を見せてほしいです。

授業前

ドッチボール!

ボール遊び!
3年生 書き初め練習会
令和6(2024)年12月6日
3年生にとっては、初めての書き初め練習会でした。
慣れない場所での準備や、使い慣れていない道具に戸惑いながらも、一生懸命に書く準備に取り組んでいました。
いざ書き始める時には、講師の先生から『上ばきを脱いで膝をついて書きますよ』と伝えられると、子供達は驚いた様子でしたが、
講師の先生のお話を最後までよく聞いて、のびのびと書くことができました。
年明けに行う書き初め本番では、今回よりも力強く、堂々とした字が書けるといいなと思います。

①

②

③
4年生 校外学習
令和6(2024)年12月4日
12月3日(火曜日)、4年生は「キッコーマンもの知りしょうゆ館」と「茨城県自然博物館」に校外学習に行きました。
「キッコーマンもの知りしょうゆ館」では、グループごとに工場の見学と実際にしょうゆ作りの工程を学ぶ体験をしました。
子供たちはしょうゆの味を知るために、おせんべいにしょうゆを塗って味わって食べていました。
また、「茨城県自然博物館」では終始、目を輝かせて見学している子供たちの様子が印象的でした。

1

2

3