新着情報(令和7(2025)年9月)

秋季市民陸上競技大会

令和7(2025)年9月27日

9月27日、秋季市民陸上競技大会が船橋市陸上競技場で行われました。曇りから青空が見えてくる中、選手は精一杯、頑張りました。応援ありがとうございました。

船橋市陸上競技場
船橋市陸上競技場

3年生校外学習

令和7(2025)年9月26日

9月26日、3年生は校外学習に出かけました。まずはアンデルセン公園美術館。キーホルダー作りを行いました。一人一人、思い思いの作品が完成しました。その後、広場で20分ほど遊んだ後、お弁当になります。午後は石井食品八千代工場に行き、ミートボールができるまで、こだわりの原料など勉強しました。

キーホルダー作り
キーホルダー作り
ボールプール
ボールプール
石井食品にて
石井食品にて

陸上競技大会壮行会

令和7(2025)年9月26日

9月25日、大会が明後日にせまった中、全校児童が集まって壮行会が行われました。ステージに選手が並び、紹介の後、模範演技が行われました。みんなの大きな声援がたいへん素晴らしいかったです。

選手はステージに
選手はステージに
走り高跳び
走り高跳び
ハードル走
ハードル走

対話型鑑賞教室(5年)

令和7(2025)年9月25日

9月24日に、対話型鑑賞教室が行われました。各班にファシリテーターがつき、ふなばしアートカードの作品を鑑賞します。児童一人一人のそれぞれの思いをファシリテーターが 尊重してくれます。児童は対話を通して楽しく作品鑑賞できました。児童一人一人が自信をもって発表する様子がとても素敵でした。

作品の鑑賞について説明
作品の鑑賞について説明
グループでの対話
グループでの対話
各班が発表しました
各班が発表しました

陸上大会に向けて朝練習スタート

令和7(2025)年9月10日

9月27日に行われる船橋市民小学生陸上競技大会に向けて、今週から朝練習(日によっては放課後練習もあります)が始まりました。5,6年生の希望者多くの子が参加しています。

ハードル、800m、奥ではジャベリックボール投げの練習です
ハードル、800m、奥ではジャベリックボール投げの練習です
高跳び練習、その奥では、幅跳び練習
高跳び練習、その奥では、幅跳び練習
100m計測中です
100m計測中です