【学校でのお仕事】臨時の先生(臨時的任用職員)の登録会を行います!

更新日:令和7(2025)年10月20日(月曜日)

ページID:P027861

概要

船橋市内の小学校・中学校・特別支援学校で勤務を希望される方向けの登録説明会を開催します。
 
任用条件、勤務形態、給与等についての説明を行います。
同日に面接も行いますので船橋市での臨時的任用職員としての登録も同時に行うことができます。
面接では、勤務時間や勤務形態に関する相談も可能です。「経験がないから心配・・」「短時間の勤務であれば・・」という方もぜひご参加ください。

職種

市内の小・中・特別支援学校の臨時職員

  • 教諭・養護教諭・栄養職員(いずれも有資格者)
  • 学校事務(エクセル・ワードを使いこなせる方で、勤務当日からPC業務を担当できる方)

※採用については、臨時職員の任用が必要となった場合に、登録者の中から選考し、個別に連絡します。

日時

令和7年11月22日(土曜日)

  • 午前の部 9時00分~(受付8時45分~)
  • 午後の部 13時30分~(受付13時15分~)
    ※それぞれの部で説明会の後に面接を行います。

※日時の都合がつかない場合には別日に面接を行いますので、下記まで連絡願います。

会場

船橋市役所11階 大会議室

持ち物

  • 顔写真(4cm×3cm)1枚
  • 筆記用具
  • 所有教員免許状(※取得見込みの方は必要ありません。)

申込み

令和7年11月21日(金曜日)までに以下の方法でお申し込みください。

待遇

勤務形態や待遇等の詳細については、こちらのページをご覧ください。

https://www.city.funabashi.lg.jp/shisei/jinji/003/p008697.html

その他

  • 当日は市役所閉庁のため、「時間外・休日通用口」をご利用ください。 
  • 令和4年7月1日施行の改正教育職員免許法により、教員免許状の取り扱いは以下の通りとなりました。

    1.旧免許状所持者(平成21年3月以前に初めて取得した方)で、更新をしていない方

    ⇒免許はすでに回復しており、有効期限のない免許状となりました。

    2.新免許状所持者(平成21年4月以後に初めて取得した方)で、すでに失効している方

    ⇒再授与申請のみ行えば、有効期限のない免許状が授与されます。

-

地図

このページについてのご意見・お問い合わせ

教育委員会学務課 教職員係

〒273-8501千葉県船橋市湊町2-10-25

受付時間:午前9時から午後5時まで 休業日:土曜日・日曜日・祝休日・12月29日から1月3日