親子アグリツアーを実施します
船橋の農業・農産物の魅力に触れよう!
船橋の農業について知っていただくため、また、収穫の喜びを感じていただくため船橋市農業青少年クラブ、JAいちかわ船橋地区女性部ご協力のもと、親子アグリツアーを実施します!
今が旬のサトイモ掘り、乳牛へのエサやり体験、サトイモを使ったポトフやチーズを使ったサンドイッチなどの調理体験等、船橋の農業を感じる魅力たっぷり、盛りだくさんの企画です!
子どもたちとご家族に地元農産物のおいしさを知っていただくよい機会ですので、ぜひご参加ください!!


日時
11月22日(土曜日)9時~13時30分
集合場所
JAいちかわ船橋経済センター(船橋市豊富町668)
※駐車場をご利用いただけます
会場
北部公民館(船橋市豊富町4)
やまかみ農園(船橋市小野田町77)
皆川牧場(船橋市鈴身町84-2)
対象
市内在住の小学生と保護者
定員
30人程度(多数は抽選)
持ち物
動きやすく汚れてもよい服装、大きめのカバンや袋(サトイモのお持ち帰り用)、軍手、タオル、エプロン、バンダナ、上履き、お飲み物、雨具(雨天時) 等
行程
8:45 JAいちかわ船橋経済センター(船橋市豊富町668)集合
9:00 出発
9:20 やまかみ農園 到着(船橋市小野田町77)
9:30~9:50 やまかみ農園 にてサトイモの収穫体験
10:00 やまかみ農園 出発
10:30 皆川牧場(船橋市鈴身町84-2) 到着
10:30~11:30 皆川牧場にて乳牛へのエサやり体験、重機乗車体験、施設見学他
11:30 皆川牧場 出発
12:00 北部公民館(船橋市豊富町4) 到着
12:15~13:30 サトイモを使ったポトフ、チーズを使ったサンドイッチ等の調理体験、実食
13:30 解散
収穫体験について
当日はサトイモを収穫していただきます。
畑に入るので、動きやすく汚れてもよい服装でお越しいただくことをおすすめいたします。
※天候により内容が変更する場合があります。
注意事項
・参加者の方は事前に保険に加入していただきます。手続きは市で行いますので、費用等のご負担はございません。申込者以外の家族等の飛び入り参加はご遠慮ください。
・体調がすぐれない場合はご参加をご遠慮ください。体調不良などによりお越しになれない場合は事前に農水産課にご連絡ください。
・小雨等でも実施する予定ですが、荒天が予想される場合、中止とさせていただく場合があります。その場合、前日11月21日(金曜日)午後4時~午後5時にご連絡いたします。
・アレルギーにご不安のある方はご注意ください。
申込み
このページについてのご意見・お問い合わせ
- 農水産課 園芸水産係
-
- 電話 047-436-2494
- FAX 047-436-2485
- メールフォームでの
ご意見・お問い合わせ
〒273-8501千葉県船橋市湊町2-10-25
受付時間:午前9時から午後5時まで 休業日:土曜日・日曜日・祝休日・12月29日から1月3日
- 「祭り・イベント」の他の記事
-
- 令和7年秋季全国火災予防運動に伴い防火イベントを開催します!
- 親子アグリツアーを実施します
- 第31回船橋市障害者週間記念事業を開催します!
- 浜町公民館『遊びの学校 ハッピーサタデー(第7弾)クレパスで描くチョークアート』
- 令和7年度東部公民館ハッピーサタデー
- 東部公民館「子育てサロン」開催のお知らせ
- わんにゃんフェスティバル
- 第39回 飯山満公民館文化祭
- 【終了しました】第23回ふなばし三番瀬クリーンアップの参加者募集
- 地域交流講座開催のお知らせ
- 令和7年度障害者就労支援事業所等合同説明会を開催します
- 「なかよし動物フェスティバルinふなばし2025」を開催しました
- 「手話であそぼう!まなぼう!」開催のお知らせ
- 船橋市立大神保青少年キャンプ場 イベント情報
- シネマなつみのご案内
- 最近見たページ
-


