ご利用の案内
船橋市市民活動サポートセンターを定期的に利用する団体は、利用登録をしていただいております。詳細は市民活動サポートセンターご利用のしおり(利用規程)(PDF形式 1,914キロバイト)をご覧ください。
誰が使えるの?
- 船橋市内で市民活動を行なう団体・個人
- 船橋市内でこれから市民活動を始めようとする団体・個人
- 市民活動に関する情報収集等を行う者
設備一覧 (※)は利用登録団体以外も利用可能
- 打ち合わせスペース
- 交流利用スペース(※)
- コピー機 (※)
- 軽印刷機
- 紙折り機
- ロッカー / レターケース
- パソコン / プリンター (※)
- 情報ラック
など
利用登録について
年間を通して定期的に市民活動サポートセンターをご利用される団体は、原則として「市民活動サポートセンター利用登録」利用登録が必要です。
必要書類・提出方法
市民活動サポートセンター兼男女共同参画センター利用登録申請書(変更届出書)(ワード形式 169キロバイト)を下記のEメールアドレスに添付して送信するか、センター受付にご提出ください。
登録の承認を受けた団体は、承認された日から翌年の3月31日まで利用することができます。(年度末に更新手続きをしていただくことで翌年度も利用可能)
Eメール:saposen@city.funabashi.lg.jp
市民活動サポートセンター:船橋市本町1丁目3番1号 フェイスビル5階
ファイルダウンロード
関連するその他の記事
このページについてのご意見・お問い合わせ
- 市民協働課 市民協働係
-
- 電話 047-436-3201
- FAX 047-436-2299
- メールフォームでの
ご意見・お問い合わせ
〒273-8501千葉県船橋市湊町2-10-25
受付時間:午前9時から午後5時まで 休業日:土曜日・日曜日・祝休日・12月29日から1月3日