令和6年度第4回船橋市市民活動サポートセンター運営協議会 会議概要及び会議録
1 開催日時
令和7年3月27日(木曜日) 午後1時30分~午後3時30分
2 開催場所
市役所本庁舎9階 第1会議室
3 出席者
(1)委員
柿﨑委員、斎木委員、斉藤委員、田久保委員、谷合委員、廣田委員、森委員、 南山委員
(2)そのほか関係機関
船橋市ボランティアセンター 八東氏
(3)事務局
市民協働課 松丸市民協働課長、石毛市民協働課長補佐、矢田市民協働係長、冨沢主事、小山主事
4 欠席者
川島委員
5 議題及び公開・非公開の別並びに非公開の場合にあっては、その理由
(1)各部会の報告
・組織活性化部会
・活動促進部会
(2)事務局報告
(注)すべて公開
6 傍聴者数(全部を非公開で行う会議の場合を除く)
0名
7 決定事項
【組織活性化部会】 報告書の内容が承認された。
【活動促進部会】 報告書の内容が承認された。
8 会議録
9 その他
次回は、令和7年6月26日(木曜日)午後1時30分から市役所本庁舎10階中会議室にて開催予定。
10 問い合わせ先
船橋市 市民生活部 市民協働課 市民協働係
電話 047-436-3201
ファイルダウンロード
令和6年度第4回市民活動サポートセンター運営協議会会議録(PDF形式224キロバイト)
次第(PDF形式154キロバイト)
資料1 組織活性化部会 活動報告書(PDF形式632キロバイト)
資料2 船橋市市民活動サポートセンター 改善検討案(PDF形式899キロバイト)
資料3 松戸市視察を終えて(PDF形式353キロバイト)
資料4 活動促進部会 活動報告書(PDF形式609キロバイト)
資料5 活動促進部会 スケジュール表(PDF形式1,240キロバイト)
資料6 コラージュワークショップ参加者アンケート集計結果(PDF形式1,151キロバイト)
資料7 はじめの一歩ワークショップチラシ(PDF形式1,096キロバイト)
資料8 はじめの一歩ワークショップ企画案(PDF形式982キロバイト)
資料9 市民活動サポートセンターだより しみんりょく62号(案)(PDF形式866キロバイト)
資料10 市民活動サポートセンター しみんりょく 発行スケジュール(PDF形式254キロバイト)
資料11 市民活動サポートセンター写真展 募集要項(PDF形式444キロバイト)-
PDFファイルの閲覧には、Adobe Reader(無料)が必要です。
このページについてのご意見・お問い合わせ
- 市民協働課 市民協働係
-
- 電話 047-436-3201
- FAX 047-436-3063
- メールフォームでの
ご意見・お問い合わせ
〒273-8501千葉県船橋市湊町2-10-25
受付時間:午前9時から午後5時まで 休業日:土曜日・日曜日・祝休日・12月29日から1月3日
- 「会議・審議会等」の他の記事
-
- (終了しました)令和7年度第1回船橋市再犯防止推進ネットワーク会議の開催
- 第4回船橋市児童死亡事例対応検証委員会の開催について
- 令和7年度第3回北部公民館運営審議会の会議概要及び会議録
- 第2回 第3次船橋市文化振興基本方針策定委員会
- 第68回船橋市地域公共交通活性化協議会を開催します
- 船橋市感染症診査協議会の開催
- 令和7年度第6回船橋市情報公開・個人情報保護審査会の開催(終了しました)
- 令和7年度第2回船橋市権利擁護支援等推進協議会の開催
- 令和7年度第2回船橋市自転車等駐車対策協議会の開催
- 第153回船橋市都市計画審議会の開催
- 令和7年度第2回空家等対策協議会の開催について(終了しました)
- 第37回船橋市立リハビリテーション病院運営委員会の開催について
- 【終了しました】第3回船橋市歯科診療所指定管理者選定委員会の開催について
- 令和7年度第4回教育支援委員会の開催について
- 第7回船橋市景観総合審議会の会議概要
- 最近見たページ
-


