5月の行事案内(宮本児童ホーム)

更新日:令和7(2025)年4月25日(金曜日)

ページID:P026672

事前申込みの事業は児童ホームの窓口またはお電話にて受付を行っています。
(一部、船橋市オンライン申請・届出サービスで事前申込みを行うイベントがあります)



児童ホームの利用案内はこちら
児童ホームの利用案内(保護者の方へ)はこちら

乳幼児向け

行 事 名 ほいくえんといっしょ!~保育園地域交流事業~
日   時 5月1日(木曜日)午前10時~11時
内   容
紹   介
◎リズム体操や手遊び、ふれあいあそび ミニ講話 質問タイム
宮本第一保育園看護師によるミニ講話は10:30~10:45「救急法」です。
会場:宮本児童ホーム
対   象 乳幼児と保護者
申込み方法 自由参加
行 事 名 おはなし会
日   時 5月8日(木曜日)午前11時30分~11時50分
内   容
紹   介
船橋おはなしクラブによる絵本の読み聞かせ、パネルシアターなど
対   象 乳幼児と保護者
申込み方法 自由参加
行 事 名 歯科衛生士さんの個別相談とミニ講話
日   時 5月9日(金曜日)
内   容
紹   介
中央保健センターの歯科衛生士さんが来ます。
◎個別相談 10:00~11:30 <定員各回1組>
     (1)10:00~ (2)10:15~ (3)10:30~(4)10:45~ 
◎ミニ講話 11:10~11:20「歯磨きの仕方」<当日受付>
対   象 乳幼児と保護者
申込み方法 ◎個別相談 5月1日(木曜日)より事前申し込み
◎ミニ講話 <当日受付>
行 事 名 ちびっこ広場
日   時 5月9日・30日 各(金曜日)
午前10時~正午 午後1時~2時
内   容
紹   介
色々な遊具や乗り物が楽しめます
対   象 乳幼児と保護者
申込み方法 自由参加
行 事 名 赤ちゃんといっしょ!
日   時 5月21日(水曜日)午前10時30分~11時
内   容
紹   介
ママと赤ちゃんのお友だちづくり、ふれあい遊び、身長体重測定など
対   象 0歳の子と保護者
申込み方法 5月1日(木曜日)より事前申し込み 定員30組
行 事 名 おやこであそぼう
日   時 5月23日(金曜日)午前10時30分~11時10分
内   容
紹   介
新聞紙遊び、お友だちづくり、おはなしなど
対   象 2・3歳の子と保護者
申込み方法 5月1日(木曜日)より事前申し込み 定員25組
行 事 名 バースデーレインボー
日   時 5月28日(水曜日)午前11時30分~11時50分
内   容
紹   介
5月生まれの子でなくても参加できます。
みんなでリズム体操や手遊びなどをして、お誕生をお祝いしましょう。
対   象 乳幼児と保護者
申込み方法 自由参加
行 事 名 ママといっしょ!
日   時 5月29日(木曜日)午前10時30分~11時
内   容
紹   介
親子でふれあい遊び、お友だちと交流、身長体重測定など
対   象 1歳の子と保護者
申込み方法 5月1日(木曜日)より事前申し込み 定員25組
行 事 名 てがたぺったん
日   時 5月30日(金曜日)午前10時~11時
内   容
紹   介
お子さんの手形・足形がとれます
対   象 乳幼児と保護者
申込み方法 自由参加
行 事 名 ファミリーカモン!
日   時 5月31日(土曜日)午前11時15分~11時50分
内   容
紹   介
家族みんなで身体を動かしましょう!
対   象 幼児と保護者
申込み方法 5月1日(木曜日)より事前申し込み 定員20組

小学生向け

行 事 名 「ドッジボール大会」~あそびクラブ~ 
日   時 5月21日(水曜日)
内   容
紹   介
・低学年の部 午後2時45分~3時30分
・高学年の部 午後3時45分~4時45分
チーム分けは児童ホームで行います。リーグ戦の予定です。
対   象 小学生  
申込み方法 5月1日(木曜日)より事前申し込み 定員各45人
行 事 名 ハッピーサタデー「缶バッジ作り」
日   時 5月24日(土曜日) 
(1)午前10時00分~10時45分 (2)午前11時00分~11時45分
内   容
紹   介
「缶バッジ」制作が出来ます。
※(1)(2) 同じものになります。どちらかにお申し込みください。
対   象 小学生
申込み方法 5月10日(土曜日)午前9時より事前申し込み 
各定員20人(定員になり次第締め切り)
・宮本公民館(船橋スマート申請サービス)へ申し込み
 詳細は「宮本公民館ハッピーサタデー」で検索をしてください

このページについてのご意見・お問い合わせ

地域子育て支援課 宮本児童ホーム

〒273-0003千葉県船橋市宮本6-18-1

受付時間:午前9時~午後5時 休業日:月曜日・祝休日・年末年始(12月29日から1月3日)祝日が月曜日の場合は翌日も休館となります。