トピックス(宮本児童ホーム 令和7年度)

更新日:令和7(2025)年4月30日(水曜日)

ページID:P135879

R7.4.18 親子DEストレッチ

中央保健センターから運動指導士と保健師の講師をお呼びし、0歳親子を対象に「親子DEストレッチ」を行いました。
音楽に合わせて親子で楽しくエクササイズに取り組み、ラップの芯を使ったマッサージは自宅でも手軽にできると好評でした♪
日頃育児に家事に忙しいママ達の身体の凝りをほぐしてリフレッシュ☆赤ちゃん達もママの身体を使ってバランスをとったり触れ合い遊びをしたり、にこにこ笑顔でした!
ストレッチが終わった後は、保健師による健康講座のお話を聞き、20~40代の働き盛り世代の健康についてのアドバイスをわかりやすい資料に沿って教えてもらうことができ、とても充実した時間を過ごすことができました。
宮本児童ホームでは、これからも楽しいイベントを企画し、皆さんのお役に立てる情報をたくさん発信していきますので、ぜひお気軽に遊びに来てくださいね☆彡

ストレッチ0401 ストレッチ0402

ストレッチ0403 ストレッチ0404

R7.4.17 人形劇

今年度も、「人形劇ぐるーぷバク」さんによる人形劇が乳幼児親子向けに開催されました。
リズミカルな音楽が流れると、子ども達は舞台にいる人形達に興味津々!
カラフルな卵から次々と動物の赤ちゃんが生まれてくるお話や、魔女が出てきて不思議な魔法の世界が繰り広げられるお話を楽しみました!
人形劇が終わると、登場したお人形達が子ども達の目の前に遊びに来てくれて、親子で本物の人形に触れたり話しかけたり、夢のようなひとときを過ごしました☆彡
宮本児童ホームでは、これからも親子で楽しめるイベントをたくさん企画しています!
児童ホームだよりやホームページなどでお知らせしていますので、お気軽にご参加ください♬

人形劇0401 人形劇0402

人形劇0403

R7.4.10 おはなし会

新年度初めてのおはなし会が開催されました!
紙芝居や手作りのパネルシアターや手袋シアターを楽しみました♪
歌に合わせて次々と変身する手袋シアターに親子から歓声があがり、とても盛り上がりました!
最後はくまが一本道を歩いて旅をする人形劇も、子どもたちは真剣に聞いていました♬
おはなし会では0歳の赤ちゃんから楽しめるお話にたくさん触れることができます。
次回は5月8日(木曜日)に行われるので、皆さんぜひお気軽にご参加くださいね☆彡

おはなし会0401 おはなし会0402

おはなし会0403

このページについてのご意見・お問い合わせ

地域子育て支援課 宮本児童ホーム

〒273-0003千葉県船橋市宮本6-18-1

受付時間:午前9時~午後5時 休業日:月曜日・祝休日・年末年始(12月29日から1月3日)祝日が月曜日の場合は翌日も休館となります。