指定管理者の募集
船橋市立リハビリテーション病院指定管理者の募集について
平成17年11月2日
本市では、「船橋市立リハビリテーション病院」(平成20年4月開院予定)の指定管理者を募集します。
「船橋市立リハビリテーション病院」は、公設の医療機関として、回復期リハビリテーション医療を提供するとともに急性期から維持期までを見据えた地域リハビリテーション体制の構築において中心的な役割りを果たすことが期待されており、大変やりがいのある業務であると考えております。
理想的なリハビリテーション病院の在り方を追求したいという意欲のある法人・団体の応募をお待ちしております。
病院概要
運営形態
開設者 船橋市
管理者 指定管理者(独立採算制)
指定期間
平成20年4月から平成38年3月31日(18年間)
(注)指定期間終了後は、改めて公募により選定します。(以降15年間を予定)
所在地
千葉県船橋市夏見台4丁目26番1号
病院施設概要
病床数
200床(一般病床)
延床面積
14,158.09平方メートル (病院本体:13,946.93平方メートル)
階数
地上4階
駐車場
128台
敷地面積
18,574.92平方メートル
標榜科目
リハビリテーション科
(注)全病床を「回復期リハビリテーション病棟入院料」の対象病床とします。
指定管理者の要件
回復期のリハビリテーションに実績のある法人・団体から選定する趣旨から平成17年11月1日現在「回復期リハビリテーション病棟入院料」の対象病床数が80床以上の病院を運営する法人・団体を対象といたします。
その他の要件については、募集要項でご確認ください。
募集から選定までの主なスケジュール
平成17年
11月7日:説明会
12月19日:応募書類の提出期限
12月27日:第1次審査合格者の決定(3者を予定)
平成18年
1月13日:最適候補者及び次席者の選定
選定委員会
指定管理者の選定に当たっては、外部の有識者を含む選定委員会を設置しています。
選定委員は以下のとおりです。
国立保健医療科学院 経営科学部長:小山 秀夫(委員長)
船橋市保健・医療・福祉問題懇談会長:栗原 宣夫(副委員長)
社団法人船橋市医師会長:吉田 幸一郎
茨城県立医療大学 教授 付属病院 副院長:新井 雅信
医療センター 副院長:小澤 俊
医療センター 救命救急センター長:金弘
みさき在宅介護支援センター 管理者:脇村 元夫
有限会社 アリエール マネジメント ソリューションズ 代表:矢代 隆嗣
船橋市健康福祉局長:阿萬 哲也
船橋市健康福祉局健康部長:加藤 健
募集要項(ダウンロード)
(注)2005年11月14 日(資料7)PDFファイル(別表第1部分)に不具合があり修正しました。
ダウンロード(右クリックし、「対象をファイルに保存」等を選択してください。)
PDF形式のファイルをご覧いただくためには、Adobe Acrobat Readerが必要です。下のアイコンをクリックしてAcrobat Readerをダウンロードしてください(無償)。
このページについてのご意見・お問い合わせ
- 健康政策課 医療施設係
-
- 電話 047-409-0415
- FAX 047-409-0424
- メールフォームでの
ご意見・お問い合わせ
〒273-8506千葉県船橋市北本町1-16-55
受付時間:午前9時から午後5時まで 休業日:土曜日・日曜日・祝休日・12月29日から1月3日
- 最近見たページ
-