船えもんデジタルスタンプラリー第2弾を開催します!

令和7年8月4日に”大番頭”に昇進した船えもん。
夏に行われたデジタルスタンプラリーに引き続き、第2弾の開催が決定!!
船橋駅から南船橋駅にかけて全4カ所のスポットを巡ってふなばしの冬を熱くしよう!
全てのスポットのスタンプを集めると、先着500人に船えもんグッズをプレゼント!
デジタルスタンプラリーとは?
スマートフォンやタブレットで気軽にご参加いただけるスタンプラリーです。
船橋市公式アプリ「ふなっぷ」をダウンロードし、ご参加ください。
スタンプスポットに行き、お手持ちの端末上でクリック1つでスタンプを押すことができます。(GPSにより設定しています)
船橋市公式アプリ「ふなっぷ」をダウンロードし、ご参加ください。
スタンプスポットに行き、お手持ちの端末上でクリック1つでスタンプを押すことができます。(GPSにより設定しています)
※デジタルスタンプラリーの参加には船橋公式アプリ「ふなっぷ」のダウンロードが必要です。
開催期間
令和7年12月12日(金曜日)~令和8年1月31日(土曜日)
※景品はなくなり次第終了となります
対象者
船橋市公式アプリ「ふなっぷ」登録者
※市外の方もぜひご参加ください。
参加方法
(1)船橋市公式アプリ「ふなっぷ」をダウンロード
(2)アプリ内の「楽しむ」の項目から「船えもんデジタルスタンプラリー第2弾」の項目をタッチ
(3)チェックポイントの近くまで来たら「スタンプを押す」をタッチ
(4)4カ所のスタンプを集めたら船橋市観光協会で景品をGET!
景品

船えもんグッズ一式(ボールペン、クリアファイル、メモ帳)
※グループでスタンプラリーにご参加いただいた場合、船橋市観光協会へ景品交換に来ていただいた人数分お渡しします。 ただし、スマートフォン1台あたり5セットまで
スポットについて
| スタンプスポット | スポットイメージ | GPS設定場所 | 住所 | 施設HP(各施設の休館日等はこちらからご確認ください) | |
| (1)インフォメーションセンター | ![]() |
入口付近 | 船橋市本町4-2-20 | インフォメーションセンターへぜひお越しください!~年中無休・24時間で船橋の魅力をご案内~|船橋市公式ホームページ | |
| (2)船橋大神宮 | ![]() |
社務所付近 | 船橋市宮本5-2-1 | 意富比神社 船橋大神宮 公式サイト | |
| (3)ららぽーとTOKYO-BAY | ![]() |
北館1階総合案内所付近 | 船橋市浜町2-1-1 | ららぽーとTOKYO-BAY | |
| (4)ふなっしパーク | ![]() |
ふなっしーパーク付近 | 船橋市浜町2-4-1 | 【営業時間】7:00~19:00 ※土日祝は11~15時までキッチンカーの出店もございます。 |
|
ファイルダウンロード
船えもんデジタルスタンプラリー第2弾 チラシ(PDF形式1,955キロバイト)-
PDFファイルの閲覧には、Adobe Reader(無料)が必要です。
このページについてのご意見・お問い合わせ
- 商工振興課 観光プロモーション係
-
- 電話 047-436-2473
- FAX 047-436-2466
- メールフォームでの
ご意見・お問い合わせ
〒273-8501千葉県船橋市湊町2-10-25
受付時間:午前9時から午後5時まで 休業日:土曜日・日曜日・祝休日・12月29日から1月3日
- 「観光・特産品・市民まつり」の他の記事
-
- 船えもんデジタルスタンプラリー第2弾を開催します!
- 【今年度の開催は終了しました】第58回ふなばし市民まつり「ふれあいまつり」を開催します!!
- 【今年度の開催は終了しました】令和7年度ふなばし市民まつり「ジョイ&ショッピングフェア」を開催いたします。
- 「ふなばし市民まつり写真展 ~変わらぬ熱気、続くにぎわい~」を開催!
- 商工振興課公式Instagramについて
- 船橋を楽しむ一冊!『船橋さんぽProduced by OZmagazine』を配布しています!
- 「ふなばしポケットガイド」を配布しています
- 第57回ふなばし市民まつり 花火大会の開催見送りについて
- 「大番頭 船えもん」のデザイン使用にあたっては申請が必要です
- 「大番頭 船えもん」着ぐるみの貸し出しをしています!
- 「目利き番頭 船えもん」が”大番頭”に昇進しました!
- インフォメーションセンターへぜひお越しください!~年中無休・24時間で船橋の魅力をご案内~
- 船橋市観光PRドラマ「船橋市役所 特案係」最新話公開!!
- インフォメーションセンターで掲載する民間情報を募集します
- 船橋市観光協会
- 最近見たページ
-








