市長、議長の海外出張報告について

更新日:令和7(2025)年1月30日(木曜日)

ページID:P131934

松戸市長、渡辺議長のデンマーク・オーデンセ市訪問について

オーデンセ市との姉妹都市提携35周年記念式典に出席するため、松戸徹市長、渡辺賢次議長をはじめとする訪問団が、令和6年8月18日から8月24日にオーデンセ市を訪れました。
2021年にリニューアルした「アンデルセン博物館」や、ロボット関連の教育に特化した「オーディン・スクール」、先進的な研究に取り組んでいる「南デンマーク大学」を視察しました。
記念式典でピーター・ラーベク・ユエル市長は「未来に目を向けて、互いの知識や友情をこれからも高めていきましょう」と語り、松戸市長は「大切な童話の心や平和などが生み出される交流が、これからも続くことを強く願っています」と思いを述べました。
渡辺議長は、「これまでの交流により、市民生活の向上につながったものも多く、市議会としても、両市の友好を更に深めるよう努力していきたい」と挨拶しました。
記念式典ではオーデンセ市から記念品が贈られました。市役所本庁舎1階の展示コーナーにありますので、ぜひご覧ください。
sicho

1 出張先

デンマーク・オーデンセ市

2 出張期間

令和6年8月18日(日曜日)~8月24日(土曜日)

3 出張者

・船橋市長
・船橋市議会議長
・経済部長ほか4名
※船橋市国際交流協会、船橋商工会議所関係者

4 出張概要

■アンデルセン博物館視察
アンデルセン研究家であり、アンデルセン博物館の前館長でもあるアイナ氏の案内により、ふなばしアンデルセン公園とも関係が深く、隈研吾氏が設計に携わりリニューアルされたアンデルセン博物館を訪れました。

hakubutukan

■オーデンセ市市街地視察
オーデンセ歴史博物館長のジョニ・ボレケーア氏の案内によるアンデルセンの足跡とオーデンセの歴史をたどりつつ、大規模な変貌を遂げた市街地の視察を行いました。
ライトレール

■オーディンスクール視察
ロボット教育に力を入れているオーディンスクール校長のラース・ブレインホルト氏の案内で、複数の異なる学年の授業を視察しました。
school

■南デンマーク大学視察
南デンマーク大学の視察を行い、医療用ロボットを研究している教授自ら研究施設や研究の事例を紹介していただきました。
minami

■オーデンセ市姉妹都市提携35周年記念式典出席
オーデンセ市庁舎にて行われた記念式典に出席し、オーデンセ市長、船橋市長、船橋市議会議長それぞれから挨拶を行いました。表敬の最後に両市の姉妹都市提携35周年を記念して、記念品が贈られました。
sikiten

■フュン島商工会議所との意見交換会
フュン島商工会議所の組織体制や役割、取り組みなどが説明され、特に重要視している環境への取り組みの事例共有ということで、同会議所の会員であるマエカワ・ノルディック社のヨルゲン・リング氏から同社の取り組みについて説明をいただきました。

■在デンマーク日本国大使館 表敬訪問
新しく就任された宇山大使へ表敬訪問をおこない、松戸市長からオーデンセ市と船橋市の姉妹都市提携のきっかけや、これまでの交流の取り組み、ふなばしアンデルセン公園とミュージアム・オーデンセとの関係などを説明しました。
taisikan

松戸市長、渡辺議長の中国・西安市訪問について

西安市との友好都市提携30周年記念式典に出席するため、松戸徹市長、渡辺賢次議長をはじめとする訪問団が、令和6年12月22日から12月25日に西安市を訪れました。
電気自動車で有名なBYD工場や、友好校である「大雁塔小学校」、両市の友好の証である「友情無限の碑」などを視察しました。
記念式典で許克涛副市長 は「両市の友好関係を深化させ、交流の分野を新たなステージへ持っていきたい 」と語り、松戸市長は「世界が不安定だからこそ、30年重ねてきた歴史を深めていくことが子どもたちの未来にとって大切である」と思いを述べました。
記念式典では西安市から記念品が贈られました。市役所本庁舎1階の展示コーナーにありますので、ぜひご覧ください。
西安記念式典

1 出張先

中国・西安市

2 出張期間

令和6年12月22日(日曜日)~12月25日(水曜日)

3 出張者

・船橋市長
・船橋市議会議長
・指導課長補佐ほか5名

4 出張概要

■比亜迪(BYD)工場視察
西安市高新区にある中国自動車メーカー比亜迪(BYD)の工場を視察しました。1日4,000台以上生産されるという電気自動車の製造ラインを見学し、自動運転モノレールの試乗を行いました。
BYD

■大雁塔小学校視察
大雁塔小学校校長の秦燕氏の案内により、市場小学校と友好学校である大雁塔小学校を訪問しました。粘土細工、プログラミング、書道、水墨画、切り絵、版画など、子どもたちが生き生きと部活動に励む姿を視察しました。
大雁塔小

■友好学校による歓迎式典出席
大雁塔小学校の講堂にて、友好学校である育才中学校、第85中学校、大雁塔小学校の生徒たちによる歓迎式典が開かれました。歓迎式典で松戸市長は生徒たちに「これからも勉強を頑張ることと、大好きなことをすること、そして外国の人と友情を育んでもらいたい」と話しました。
大雁塔小

■西安市友好都市提携30周年記念式典出席
西安市内で行われた記念式典に出席し、西安副市長、船橋市長それぞれから挨拶を行いました。表敬の最後に両市の友好都市提携30周年を記念して、記念品が贈られました。
記念式典

■「友情無限の碑」視察
唐大慈恩寺遺跡公園内にある「友情無限の碑」を視察しました。この記念碑は、平成5(1993)年、友好交流促進合意5周年友好使節団等が西安市を訪問した際、両市の友好の記念として建立されました。
友情無限の碑

このページについてのご意見・お問い合わせ

国際交流課

〒273-8501千葉県船橋市湊町2-10-25

受付時間:午前9時から午後5時まで 休業日:土曜日・日曜日・祝休日・12月29日から1月3日