【子ども記者通信】言葉にできることの大切さ(行田中学校 中山 泉さん)

更新日:令和7(2025)年10月21日(火曜日)

ページID:P140797

行田中学校 中山 泉

 人に支えてもらった時、嬉しいと思えることを体験した時、相手を傷つけてしまった時、皆さんはまず何をしますか。
 言葉で伝えますよね。「ありがとう」「ごめんなさい」言い方は人それぞれ違いますが、伝えたいことは同じ。それを自分が言われた時、「あぁ、この人のために頑張ってよかったな」と私はいつも感じています。心で思っていても口にしなければ伝わらないなんてことは沢山あります。言うのが恥ずかしい。プライドがあるから言いたくない。と思うことはあると思います。でも声に出してください。謙虚さと素直さは、自分を強く優しくしてくれます。
 「言葉にできること」それは人との信頼と絆を生むと私は思います。

(令和7年10月5日投稿)

令和7年度子ども記者通信はこちら

このページについてのご意見・お問い合わせ

広報課

〒273-8501千葉県船橋市湊町2-10-25

受付時間:午前9時から午後5時まで 休業日:土曜日・日曜日・祝休日・12月29日から1月3日