【子ども記者通信】魅力いっぱい千葉ジェッツ!荒尾岳選手にインタビュー!(行田中学校 中山 泉さん)

更新日:令和7(2025)年10月10日(金曜日)

ページID:P140065

行田中学校 中山 泉

 今回はなんと!千葉ジェッツふなばしの荒尾岳選手にインタビューさせていただきました。
 チームの最年長で、お兄さん的存在の荒尾選手がチームワークを築くために大切にしていることを伺ったところ、荒尾選手はメンバーの皆さんと年が離れている分、話しかけやすいようフレンドリーに接するように心がけているそうです。
 荒尾選手はいつもチームの勝利に貢献できるように、また、アリーナに来てくれたお客さんたちが「見に来て良かった」と思えるような試合になるように、プレーしています。思い出の1試合は、チームで優勝を掴みとった2023年の天皇杯だそうです。「自分のプレーがチームの得点に繋がって良かった!」とおっしゃっていました。
 荒尾選手の一番大変な練習メニューはたくさん走ること、プレーや試合の特徴を捉えることだそうです。絶え間ぬ努力が必要だと感じました。
 地域活動も行っている千葉ジェッツ。子どもたちに、バスケにもバスケ以外にも触れてもらいたいという思いで日々活躍しています。ちなみに荒尾選手は田植えが大好きなんです!
 最後に夢に向かって精進する私たち学生に一言いただきました。「夢は持ちつつ、変えてもいい!夢につながることを好きになり、行動に移すことが大切だ」
 最近で一番きつい練習を終えた後に、笑顔でインタビューに応じてくださった荒尾選手の周りには、キラキラオーラが漂っていました!皆さんもチームと仲間を一番に思って、プレーする荒尾選手をアリーナで目に焼きつけませんか?

(令和7年9月10日投稿)

令和7年度子ども記者通信はこちら

このページについてのご意見・お問い合わせ

広報課

〒273-8501千葉県船橋市湊町2-10-25

受付時間:午前9時から午後5時まで 休業日:土曜日・日曜日・祝休日・12月29日から1月3日