生き生きふれあいマップのお知らせ

更新日:令和7(2025)年7月3日(木曜日)

ページID:P046551

 「生き生きふれあいマップ」とは

船橋市の様々な情報を地理情報システム(GIS※)を使用して、パソコンやスマートフォンを通して市民の方へ配信するものです。
※GIS(Geographic Information System)・・・地図データに災害予測データや統計情報などさまざまな情報を重ね合わせ、位置(座標)情報を持ったデータとして視覚的に表示するシステムです。

リンク先

いきいきふれあいマップQRコード

【生き生きふれあいマップ】

↑ このQRコードをスマートフォンで読みとることにより、スマートフォン上でこの画面を開くことができます。
(※QRコードは株式会社デンソーウェーブの登録商標です。)

お知らせ・新着情報

令和7年
7月1日
「大規模盛土造成地マップ」を更新し、「既存盛土等位置図」として公開しました。
令和6年
2月13日
各種ハザードマップ(津波・地震、土砂災害、洪水・内水、高潮)は、システム移行に伴い、「ハザードマップ」に統合しました。
令和5年
6月1日
「生きものマップ」を公開いたしました。
「生きものモニタリング調査」で報告いただいた、生きものの情報が確認できます。
ぜひご活用ください。
令和5年
3月31日

「外国の方へ 避難所一覧」を公開いたしました。

現在地情報(げんざいちじょうほう)と マップ(まっぷ)を見(み)ることで 看板(かんばん)や建物(たてもの)に 書(か)かれた 日本語(にほんご)が 読(よ)めなくても 避難施設(ひなんしせつ)まで 行(い)くことができます。

ぜひ お役立(やくだ)てください。

令和2年

10月27日

「消防水利マップ」を公開いたしました。
消火栓等の位置が確認できます。

令和元年

08月30日

「認可保育園マップ」を公開しました。

お近くの認可保育園の情報がすぐにわかります。

ぜひご活用ください。

このページについてのご意見・お問い合わせ

都市計画課

〒273-8501千葉県船橋市湊町2-10-25

受付時間:午前9時から午後5時まで 休業日:土曜日・日曜日・祝休日・12月29日から1月3日