市民意識調査

更新日:令和7(2025)年2月12日(水曜日)

ページID:P000962

広く市民の意識を把握し市政に反映させるため、市内に在住する満18歳以上の方3,000人を住民基本台帳から無作為抽出し、郵送法により年1回アンケート調査を行っています。
調査報告書については、ホームページのほか船橋市役所11階の行政資料室及び船橋駅前総合窓口センター、各出張所・図書館・公民館で閲覧できます。

市民意識調査の変遷

令和6年度市民意識調査

1.調査の目的

住み良さや定住意識、愛着心、市政の各分野における市民ニーズの基本動向を把握分析するとともに、これまで実施してきた市民意識調査結果との時系列分析を行うことにより、今後の施策展開に資することを目的とする。

2.調査概要

調査地域 船橋市全域
調査対象 市内に在住する満18歳以上の方3,000人
抽出方法 住民基本台帳から性別、年齢、地域などを考慮して無作為抽出
調査方法 郵送法(郵送配布-郵送回収)
調査期間 令和6年9月6日~9月30日

3.回収結果

標本数 3,000人
有効回収数 1,321人
有効回収率 44.0%

市民意識調査の変遷

年度 調査項目 報告書・活用状況
令和6年
  • 住みごこち
  • 広報活動
  • 生涯学習
  • 公園と緑
  • 災害への備え
  • 市の施策
  • 自由意見
令和6年度「報告書」
(PDF形式:5,996KB)
令和6年度「概要版」
(PDF形式:594KB)
令和5年
  • 住みごこち
  • 広報活動
  • 健康診査および健康意識
  • ボランティア・市民活動
  • 居住する住宅
  • 市の施策
  • 自由意見
令和5年度「報告書」
(PDF形式:5,455KB)
令和5年度「概要版」
(PDF形式:547KB)
令和5年度「活用状況」
(PDF形式:60KB)
令和4年
  • 住みごこち
  • 広報活動
  • 自殺対策に関する意識
  • 地球温暖化
  • 市の施策
  • 自由意見
令和4年度「報告書」
(PDF形式:6,631KB)
令和4年度「概要版」
(PDF形式:640KB)
令和4年度「活用状況」
(PDF形式:49KB)
令和4年度「活用状況」(令和6年5月現在)(PDF形式:59KB)
 
令和3年
  • 住みごこち
  • 広報活動
  • 新型コロナウイルス感染症の影響
  • ひきこもり
  • 本市の災害対策
  • めざすまちの姿 
  • 市の施策
  • 自由意見

令和3年度「報告書」
(PDF形式:4,363KB)
令和3年度「概要版」
(PDF形式:620KB)
令和3年度「活用状況」
(PDF形式:137KB)
令和3年度「活用状況」(令和6年5月現在)(PDF形式:48KB)

令和2年
  • 住みごこち
  • 広報活動
  • 新型コロナウイルス感染症の影響
  • 本市の災害対策
  • 障害のある人への意識
  • 市の施策
  • 自由意見

令和2年度「報告書」
(PDF形式:7,803KB)
令和2年度「概要版」
(PDF形式:660KB)
令和2年度「活用状況」
(PDF形式:142KB)
令和2年度「活用状況」(令和5年6月現在)(PDF形式:35KB)

令和元年
  • 住みごこち
  • 広報活動
  • 災害に備えた対策
  • 電話de詐欺(振り込め詐欺等)について
  • 動物の愛護及び管理について
  • ごみ施策
  • 市の施策
  • 自由意見
令和元年度「報告書」
(PDF形式:3,105KB)
令和元年度「概要版」
(PDF形式:417KB)
令和元年度「活用状況」
(PDF形式:123KB)

このページについてのご意見・お問い合わせ

市民の声を聞く課

〒273-8501千葉県船橋市湊町2-10-25

受付時間:午前9時から午後5時まで 休業日:土曜日・日曜日・祝休日・12月29日から1月3日