平成30年度「まちづくり懇談会」開催記録

更新日:令和元(2019)年10月24日(木曜日)

ページID:P061041

1 懇談記録

第1回 「ボランティアサロンふなばし」 平成30年4月13日(金曜日)

ボランティア活動の活性化をサポートするために日々ご尽力いただいている「ボランティアサロンふなばし」の方々と懇談会を行いました。 懇談会では、社会人のボランティア参加やボランティア活動のポイント制度等について活発な意見交換が行われました。
当日の様子は 議事録 をご覧ください。

H30.1aH30.1b

第2回 「船橋防災連絡会」 平成30年5月7日(月曜日)

船橋市の防減災活動を担う防災士の皆さんが今年発足されました「船橋防災連絡会」の方々と懇談会を行いました。 懇談会では、自治会と防災士の連携や防災訓練、災害時の対策等について活発な意見交換が行われました。
当日の様子は 議事録 をご覧ください。
 

30.2a30.2b

第3回 「特定非営利活動法人こぴすくらぶ」 平成30年7月9日(月曜日)

船橋市の森林の保全・管理・育成をはじめとした森林整備に日々ご尽力いただいている「特定非営利活動法人こぴすくらぶ」の方々と懇談会を行いました。 懇談会では、今後の森林整備のあり方、森林環境ボランティアの育成、間伐材の処理や再利用等について活発な意見交換が行われました。
当日の様子は 議事録 をご覧ください。

H30.3aH30.3b

第4回 「坪井湿地を復活する会」 平成30年7月24日(火曜日)

 坪井の固有種であるヘイケボタルの復活のためにご尽力いただいている「坪井湿地を復活する会」の方々と懇談会を行いました。懇談会では、地元の方々と協力して熱心に飼育に取り組まれていることを中心に活発な意見交換が行われました。小学生のホタルサポーターによる報告会もありました。
当日の様子は 議事録 をご覧ください。

H30.4bH30.4a

第5回 「八木が谷地区社会福祉協議会」 平成30年8月25日(土曜日)

地域福祉活動の拠点としてご尽力いただいている「八木が谷地区社会福祉協議会」の方々と懇談会を行いました。懇談会では、船橋市の目指す地域包括ケアシステムの周知や災害時の避難行動など、高齢者の生活支援体制を中心に活発な意見交換が行われました。
当日の様子は 議事録 をご覧ください。

H30.5aH30.5b

第6回 「船橋市障害福祉団体連絡協議会」 平成30年10月26日(金曜日)

障害福祉に様々な面でご尽力いただいている「船橋市障害福祉団体連絡協議会」の方々と懇談会を行いました。懇談会では、災害時の支援、障害者スポーツや手話の啓発など、障害のある方に対する理解や支援体制を中心に活発な意見交換が行われました。
当日の様子は 議事録 をご覧ください。

H30.6aH30.6b

第7回 「塚田地区連合自治会」 平成30年11月12日(月曜日)

塚田地区の住民福祉及び環境の向上のために活動されている「塚田地区連合自治会」の方々と懇談会を行いました。懇談会では、変わりゆく塚田地区のまちづくりや道路の安全対策について活発な意見交換が行われました。
当日の様子は 議事録 をご覧ください。

H30.11aH30.11b

第8回 「船橋市国際交流協会」 平成31年1月10日(木曜日)

市民レベルの草の根交流を中心に、姉妹・友好都市との交流、市民と在住外国人の交流、市内在住外国人への支援など幅広く活動している「船橋市国際交流協会」の方々と懇談会を行いました。懇談会では、高校生の姉妹都市派遣や日本語学習支援、外国人が抱えている悩みや市民への理解など活発な意見交換が行われました。
当日の様子は、 議事録 をご覧ください。

H30.8a H30.8b

第9回 「船橋市PTA連合会」 平成31年2月5日(火曜日)

船橋市の子供達のために、学校や地域と協力し子供の見守り活動などの様々な活動をしていただいている「船橋市PTA連合会」の方々と「母親未来会議室」と題して懇談会を行いました。懇談会では、子供達を守るための環境づくりや、子供の貧困問題、食育についてなど活発な意見交換が行われました。
当日の様子は、 議事録 をご覧ください。

H30.9bH30.9c

ファイルダウンロード

このページについてのご意見・お問い合わせ

市民の声を聞く課

〒273-8501千葉県船橋市湊町2-10-25

受付時間:午前9時から午後5時まで 休業日:土曜日・日曜日・祝休日・12月29日から1月3日