令和2年度の企業版ふるさと納税寄附者一覧
令和2年度に企業版ふるさと納税対象事業へご支援いただいた企業様の一覧です。
事業者 | 本社所在地 | 事業者HP | 対象事業 | 寄附額 | |
---|---|---|---|---|---|
1 | 三国屋建設株式会社 | 茨城県神栖市知手中央2丁目1番2号 | https://www.mikuniya-web.jp/ | 災害医療対策事業 | 非公表 |
2 | 竹本機械工業株式会社 | 東京都江戸川区西葛西6丁目18番10号 | http://www.takemoto-kikai.co.jp/index.html | 災害医療対策事業 | 非公表 |
3 | 市川市農業協同組合 | 千葉県市川市北方町4丁目1352番地2 | https://www.ja-ichikawashi.or.jp/ | 市長におまかせ | 非公表 |
4 | 合同製鐵株式会社船橋製造所 | 大阪府大阪市北区堂島浜2丁目2番8号 | https://www.godo-steel.co.jp/ | 災害医療対策事業 キッズ・ゾーンの整備 学校環境改善事業 |
非公表 |
5 | 有隣運送株式会社 | 東京都中央区日本橋本石町4丁目4番9号 | http://www.yurin-g.co.jp/ | 市長におまかせ | 非公表 |
6 | 青葉運輸株式会社 | 東京都中央区日本橋本石町4丁目4番9号 | http://www.yurin-g.co.jp/ | 市長におまかせ | 非公表 |
7 | 非公表 | 非公表 | 非公表 | 市長におまかせ | 10万円 |
8 | 非公表 | 非公表 | 非公表 | 災害医療対策事業 | 非公表 |
9 | 株式会社アルファコーポレーション | 香川県綾歌群綾川町枌所東3226番地 | - | 市長におまかせ | 1,000万円 |
10 | ちば東葛農業協同組合 | 千葉県柏市高田362番地 | http://www.ja-chibatoukatu.or.jp/ | 災害医療対策事業 | 非公表 |
11 | 一般社団法人日本中小企業金融サポート機構 | 東京都港区芝公園1丁目3番5号 | https://chushokigyo-support.or.jp/ | 災害医療対策事業 | 10万円 |
※令和2年度の企業版ふるさと納税対象事業は以下のとおりです。
事業名 |
事業概要 |
事業費 |
---|---|---|
移動販売支援事業 |
スーパー、青果店、鮮魚店、精肉店など生鮮品取扱店が近隣に無い地域を対象に、移動販売事業を行う事業者に対し、経費の一部を補助し、買い物に困難を感じている方を支援します。 |
2,000千円 ※寄附受入可能額は1,000千円 |
災害医療対策事業 |
市では令和2年4月1日から、市内で震度6弱以上の地震を観測したときは、市内の病院のうち9か所に病院前救護所を設置し、傷病者の治療にあたる医療体制に変更しました。病院前救護所を運営するために必要となるテント、照明などの備品や軽症の方に処方する医薬品等を確保します。 |
36,114千円 |
玉川旅館記録作成事業 |
国の登録有形文化財であり、太宰治が滞在していたと言われていることから、市民だけでなく、多くの人々に親しまれてきた玉川旅館を50年後、100年後と末永く後世に伝えていくための映像での記録を作成します。 |
6,380千円 |
キッズ・ゾーンの整備事業 |
保育所等が行う散歩などの園外活動の安全を確保するため、キッズ・ゾーンの路面表示を行います。 |
5,400千円 |
学校環境改善事業 |
学校で生じる様々な問題の解決に有効な法的側面の助言を行うため、弁護士を活用し、教職員等が迅速に相談できる体制を整備します。また、日本語が十分理解できない生徒やその家族と教職員の円滑なコミュニケーションを図るため、中学校へ多言語対応の翻訳機を導入します。 |
2,372千円 |
図録「椿貞雄と清川コレクション」制作事業 |
㈶清川記念館より美術品等の寄贈を受けてから20年目の節目を迎え、コレクションの中心作家である船橋ゆかりの作家・椿貞雄の作品等を収めた図録を作成します。これにより、作品の価値や本市における清川記念館の美術史的役割を後世に引き継ぎます。 |
1,977千円 |
市長におまかせ |
特定の事業を希望されない方は、市で充当する事業を選ばせていただきます。 |
- |
関連するその他の記事
- 企業版ふるさと納税(地方創生応援税制)
- 企業版ふるさと納税ポータルサイト(新しいウインドウが開きます。)
このページについてのご意見・お問い合わせ
- 政策企画課 計画推進係
-
- 電話 047-436-2057
- FAX 047-436-2058
- メールフォームでの
ご意見・お問い合わせ
〒273-8501千葉県船橋市湊町2-10-25
受付時間:午前9時から午後5時まで 休業日:土曜日・日曜日・祝休日・12月29日から1月3日
- 「地方創生」の他の記事
-
- 企業版ふるさと納税(地方創生応援税制)
- 地域再生計画
- 令和6年度の企業版ふるさと納税寄附者一覧
- 船橋市まち・ひと・しごと創生総合戦略(第3期総合戦略 R7.3策定)/船橋市人口ビジョン(H28.3策定)
- ふなばしの人口
- 船橋市まち・ひと・しごと創生懇話会
- 令和6年度第2回船橋市まち・ひと・しごと創生懇話会の会議概要及び会議録
- 令和6年度第1回船橋市まち・ひと・しごと創生懇話会の会議概要及び会議録
- 令和5年度の企業版ふるさと納税寄附者一覧
- 令和5年度第1回船橋市まち・ひと・しごと創生懇話会の会議概要及び会議録
- 令和4年度第1回船橋市まち・ひと・しごと創生懇話会の会議概要及び会議録
- 令和元年度の企業版ふるさと納税寄附者一覧
- 令和2年度の企業版ふるさと納税寄附者一覧
- 令和3年度の企業版ふるさと納税寄附者一覧
- 令和4年度の企業版ふるさと納税寄附者一覧
- 最近見たページ
-