大塚製薬株式会社と健康づくりに関する包括連携協定を締結しました
大塚製薬株式会社と健康づくりに関する包括連携協定を締結しました
船橋市は、令和2年12月11日(金曜日)、大塚製薬株式会社と市民の健康づくり等の推進を目的として、「船橋市と大塚製薬株式会社との健康づくりに関する包括連携協定」を締結しました。
協定締結に至った経緯等
大塚製薬株式会社は、医薬品の研究開発で得られた知見を活かし、熱中症対策や生活習慣病予防、食育の推進、メンタルヘルス、スポーツ振興等、幅広い分野で健康啓発の支援を行っています。
また、近年では、47都道府県および市町村等と協定を締結し、各地方自治体と連携・協働し、地域住民の健康づくりのための活動にも積極的に取り組んでいます。
本市においても、「誰もが、健やかに、自分らしく生きがいをもって生活できるまち」を実現するため、健康分野に関する様々な取り組みを実施しています。
そのような状況を踏まえ、「市民の健康づくり」「食育の推進」「こころの健康づくり」「スポーツの振興」「災害時における健康・医療」「市職員の健康増進」の6つの項目を柱とする「船橋市と大塚製薬株式会社との健康づくりに関する包括連携協定」を締結することとなりました。本協定を通じて同社の持つノウハウを最大限活用して相互に連携・協力し、市民の健康づくり等のさらなる推進を目指してまいります。また、本協定の締結を機に、市独自の取り組みとして、市立船橋高等学校や商工分野との連携についても検討しております。
連携・協力事項
(1)市民の健康づくりに関する事項
(2)食育の推進に関する事項
(3)こころの健康づくりに関する事項
(4)スポーツの振興に関する事項
(5)災害時における健康・医療に関する事項
(6)市職員の健康増進に関する事項
(7)その他両者が必要と認める事項
協定締結式
本協定の協定締結式は、令和2年12月11日(金曜日)に、船橋市役所で行われました。
大塚製薬株式会社 ニュートラシューティカルズ事業部 東京支店 池内支店長(写真左)と松戸市長(写真右)
このページについてのご意見・お問い合わせ
- 政策企画課 総務企画係
-
- 電話 047-436-2932
- FAX 047-436-2058
- メールフォームでの
ご意見・お問い合わせ
〒273-8501千葉県船橋市湊町2-10-25
受付時間:午前9時から午後5時まで 休業日:土曜日・日曜日・祝休日・12月29日から1月3日
- 有料広告欄 広告について
- 「地域団体との連携」の他の記事
-
- 包括連携協定
- 株式会社大木無線電気と包括連携協定を締結しました
- 日本郵便株式会社と包括連携協定を締結しました
- 特定非営利活動法人フードバンクふなばしと連携協定を締結しました
- 「船橋市と石井食品株式会社との包括的な連携に関する協定」を締結しました
- 「船橋市と株式会社東武百貨店船橋店との包括的な連携に関する協定」を締結しました
- 船橋市と株式会社メルカリ・株式会社ソウゾウとの連携に関する協定
- 船橋市事業用物件情報提供に関する協定
- イケア・ジャパン株式会社と包括連携協定を締結しました
- 佐川急便株式会社と「災害時における支援物資の受入及び配送等に関する協定」を締結しました
- 大塚製薬株式会社と健康づくりに関する包括連携協定を締結しました
- ホームタウンふなばしWAON
- 船橋市とイオン株式会社との包括的な連携に関する協定
- 千葉工業大学と包括的な連携に関する協定を締結しました
- 千葉大学と包括的な連携に関する協定を締結しました
- 最近見たページ
-