杖を支給します

更新日:令和7(2025)年4月1日(火曜日)

ページID:P001793

歩行が困難な高齢者の安全のため、杖を支給します。

杖の写真

サイズ

約73.0cm~95.5cm伸縮

10段階調節2.5cmピッチ

材質

アルミニウム製

重量 約320g

対象となる方

65歳以上で、日常生活において杖がないと歩行が困難な方

注意事項

年齢を確認できる保険証等をご持参ください。
次に該当する方は申請をお受けできません。

  1. 以前に船橋市から杖の支給を受けている方
  2. 平衡機能障害又は下肢もしくは体幹機能障害による障害者手帳を取得している方
    ※上記手帳をお持ちの方につきましては、障害福祉課(TEL 047-436-2309)までお問い合せください
  3. 現在入院中又は施設入所中の方

申請から支給までおおむね3週間~1か月かかります。                               申請後、審査の結果、支給の対象となる方には日程調整のご連絡をしたうえで、市の職員がご自宅を訪問し、歩行状況の確認等をさせていただいて支給します。                                      介護保険で歩行に関する福祉用具の貸与の対象となる方については支給できない場合があります。

申請書類

申請書は高齢者福祉課、船橋駅前総合窓口センター(フェイスビル5階12番窓口) 、各出張所・連絡所の福祉ガイドコーナーで配布するほか、こちらからも取り出せます。

船橋市黄色い杖支給申請書(PDFファイル:216KB)

(注)ダウンロードする際には、Adobe Reader が必要です。

申請窓口

高齢者福祉課、船橋駅前総合窓口センター(フェイスビル5階12番窓口) 、各出張所・連絡所の福祉ガイドコーナー
郵送(高齢者福祉課あて)でも可

オンライン申請をご希望の方はこちらからご利用ください。

関連するその他の記事

このページについてのご意見・お問い合わせ

高齢者福祉課 在宅支援係

〒273-8501千葉県船橋市湊町2-10-25

受付時間:午前9時から午後5時まで 休業日:土曜日・日曜日・祝休日・12月29日から1月3日