ふなばし起業スクールオープンセミナーを開催します(令和5年10月7日)
船橋市創業支援事業「ふなばし起業スクールオープンセミナー」
起業したい!起業して夢を叶えたい!起業の準備、どこからはじめていいかわからない。そんな皆様にぴったりな講座です。
開催概要
開催日時:令和5年10月7日(土曜日) 午前10時00分から午後0時15分まで
配信方法:Zoomを使用してオンライン配信予定
参加費:無料(事前申し込み)
定員:50名(先着順で定員に達し次第締切)
申込方法
以下申し込みフォームから必要事項をご入力のうえ、お申し込みください。
お申込みはこちら
【重要】個人情報の保護について
ご提供いただく申込者の個人情報を次の目的及び内容のため使用します。
また、船橋市経済部商工振興課がこれを管理します。
1.本講座に関するご連絡
2.船橋市及び船橋商工会議所が主催する起業に関するイベント等の案内の送付
講座内容
1部:午前10時00分から午前11時00分 講演「今がチャンス!『起業成功の秘訣』」
2部:午前11時00分から午後0時00分 先輩起業家によるパネルディスカッション
※2部終了後、ふなばし起業スクール(本講座)のご案内をします。
講師紹介
1部 講演会
講師:大木 ヒロシ (おおき ひろし)氏
ジャイロ総合コンサルティング株式会社 会長
ビジネス系のジャーナリストとして「商業界」などの雑誌の特集記事、新聞記事を数多く手がける。自らもビジネスを複数立ち上げており、取材と実践を繰り返して得た成功理論に基づき、セミナーおよびコンサルティングを業務とするジャイロ総合コンサルティング株式会社を創立。
2部 パネルディスカッション
コーディネータ:大木 ヒロシ (おおき ひろし) 氏
パネリスト
板屋 佑実子(いたや ゆみこ)氏
合同会社オマツー 団地弁当 代表社員
早稲田大学を卒業後、新卒で船井総合研究所に入社し、障害福祉事業所へコンサルティングを行う。退職後独立し、2022年1月千葉県八千代市にて、障害福祉事業所である就労継続支援B型1店舗目をオープン。現在はB型事業所、相談支援事業所や身元保証事業、結婚相談所などの運営や、個人でのコンサルティングも行っている。
奈良 史華(なら ふみか)氏
サロン BUTTERFLY
登録販売者としてドラッグストアで週5勤務。勤務終了後や休日に美腸アドバイザーとして腸の入門講座を開催し、美腸セラピストとして腸もみサロンを開いている。《ドラッグストア以上病院未満》のサロンを目指しており、“病院に行くほどでもないけど…〟そんな不調を改善したい!その思いでカウンセリングにカを注いでいる。
猿渡 昌嗣(さるわたり まさつぐ)氏
比内地鶏 乾杯大牟田
2014年12月、比内地鶏 乾杯大牟田を開業。その後、2019年にはハンバーグ屋をオープンするが、コロナ禍の中で同店を閉店。2021年、比内地鶏 乾杯柳川店オープン。今は飲食事業・エステ事業・通信事業を中心に動く。
リンク
ジャイロ総合コンサルティング株式会社サイト
ふなばし起業スクール2023下期オープンセミナー開催のお知らせ | 起業創業フォーラム (kigyo-seminar.net)
ファイルダウンロード
(1007)チラシ_パネリストあり_2023下期オープンセミナー(PDF形式778キロバイト)
-
PDFファイルの閲覧には、Adobe Reader(無料)が必要です。
このページについてのご意見・お問い合わせ
- 商工振興課 工業係
-
- 電話 047-436-2474
- FAX 047-436-2466
- メールフォームでの
ご意見・お問い合わせ
〒273-8501千葉県船橋市湊町2-10-25
受付時間:午前9時から午後5時まで 休業日:土曜日・日曜日・祝休日・12月29日から1月3日