ふなばし起業スクールオープンセミナーを開催します(令和4年10月2日)

更新日:令和4(2022)年9月21日(水曜日)

ページID:P093331

船橋市創業支援事業「ふなばし起業スクールオープンセミナー」

起業したい!起業して夢を叶えたい!起業の準備、どこからはじめていいかわからない。そんな皆様にぴったりな講座です。

開催概要

開催日時:令和4年10月2日(日曜日) 午前10時00分から午後0時15分まで
配信方法:Zoomを使用してオンライン配信予定
参加費:無料(事前申し込み)
定員:50名(先着順で定員に達し次第締切)

申込方法

以下申し込みフォームから必要事項をご入力のうえ、お申し込みください。 
お申込みはこちら

【重要】個人情報の保護について
ご提供いただく申込者の個人情報を次の目的及び内容のため使用します。
また、船橋市経済部商工振興課がこれを管理します。
1.本講座に関するご連絡
2.船橋市及び船橋商工会議所が主催する起業に関するイベント等の案内の送付

講座内容

1部:午前10時00分から午前11時00分 講演「今がチャンス!『起業成功の秘訣』」
2部:午前11時00分から午後0時00分 先輩起業家によるパネルディスカッション

講師紹介

1部 講演会
講師:渋谷 雄大(しぶや たけひろ)氏
ジャイロ総合コンサルティング株式会社 代表取締役社長

神奈川⼤学卒業後、訪問販売会社にて最年少トップセールスを樹⽴。その後、サプリメント専⾨チェーン事業部⾨の責任者として、百貨店などへの出店戦略をはじめとして、プロモーション・広報などを担当。多店舗展開を達成する。現在はジャイロ総合コンサルティング株式会社 代表取締役社⻑・講師として活躍。講演数は年間150回を超える⼈気講師です。

2部 パネルディスカッション
コーディネータ:渋谷 雄大(しぶや たけひろ)氏

パネリスト
・板屋佑実⼦(いたや ゆみこ)⽒、合同会社オマツー団地弁当代表社員
早稲⽥⼤学卒業後、新卒で⽇系コンサルティングファームに⼊社し、障害福祉事業所に対してコンサルティングを⾏う。2年ほど勤めた後、2022年1⽉に団地弁当をオープン。現在は団地弁当で、障害福祉事業を営んでいる。

・越尾ひろみ(こしお ひろみ)⽒、リトミック・ピアノSolana主宰
洗⾜学園⾳楽⼤学卒業後、⾳楽教室で講師として勤務した後、⼤⼿カラオケ・ゲーム会社に勤務。出産を機に幼児期の⾳楽教育の⼤切さを実感し、ピアノ演奏やイベント企画、リトミック等を⾏う。⼦供連れで⾳楽を通じて楽しめる居場所づくりを企画・提供するため、2021年船橋市⾏⽥に⾳楽教室兼レンタルスペースをオープン。

・⽚野 朱(かたの あや)⽒、ENQデザイン製作所代表、ママデザイナー集団Marsa共同代表
⼤⼿ブライダル情報誌の制作ディレクターとして、ホテルに取材に伺い紙⾯の作成を⾏う。その後デザイナーとして飲⾷店のメニュー表・チラシ・PR動画・HPなどを⼿掛ける。現在は1歳児の育児の傍ら、ENQデザイン製作所の事業を開始。クライアントの課題解決が出来る制作物の作成を目指している。

リンク

ジャイロ総合コンサルティング株式会社サイト
https://kigyo-seminar.net/seminar/989

ファイルダウンロード

このページについてのご意見・お問い合わせ

商工振興課 工業係

〒273-8501千葉県船橋市湊町2-10-25

受付時間:午前9時から午後5時まで 休業日:土曜日・日曜日・祝休日・12月29日から1月3日