ITシリーズセミナーの動画配信について

更新日:令和7(2025)年8月21日(木曜日)

ページID:P122475

概要

 過去に実施したITシリーズセミナーの動画を配信しています。

ITシリーズセミナーとは?

 ITは日々進化し、私たちの身の回りの生活に大きな影響を与えています。
 このセミナーそれぞれのIT分野を分かり易く解説し、皆様の日々の仕事や生活に役立つ内容をご紹介します!

ITシリーズセミナースケジュール

開催日 テーマ タイトル
令和6年11月27日
(終了)
データセキュリティ 「DXが進むと益々重要になるデジタルセキュリティ
“侵入された時には手遅れ。侵入に気づかない場合も。。。”」
※動画公開中
令和6年3月15日
(終了)
RPA 「RPAで今の仕事を大幅に効率化
🔶更にAI-OCRで社内のアナログデータもフル活用🔷 」
※動画公開中
令和5年9月20日
(終了)
SNS 「SNSは事業でこう活かせ! "B to C" から "B to B" まで 」
※動画公開中
令和4年9月30日
(終了)
クラウド 「クラウド+5Gで世界が変わる」
令和3年12月17日
(終了)
5G 「びっくり!100倍速の5Gがこんなことを可能にする」
※動画公開中
令和3年2月19日
(終了)
スマート農業 「日本の農業の抱える問題とスマート農業」
令和元年12月2日
(終了)
IoT 「中小企業で活用できるIoT」
令和元年10月25日
(終了)
キャッシュレス 「キャッシュレス時代はもう目の前」
令和元年8月30日
(終了)
AI 「AIで生活はこう変わる、事業のやり方はこう変わる」


 

対象

各種事業者

動画内容

テーマ:データセキュリティ(「DXが進むと益々重要になるデジタルセキュリティ “侵入された時には手遅れ。侵入に気づかない場合も。。。”」
<開催日>令和6年11月27日
<講 師>NTTテクノクロス株式会社   田村 基樹  氏
<内 容>
○最近のサイバー攻撃の事例は?
○中小企業でもサイバー攻撃を受けることがある?
○サイバー攻撃されたらどうなる?
○無線ネットワークは本当に安全?
○中小企業のDXセキュリティはどうしたらいい?
<視聴用動画URL(YouTube)>
https://youtu.be/1xpfHrcGjH0
<セミナー資料>※テキスト、画像等の無断転載・無断使用を固く禁じます。
資料業務紹介mietenリーフレットCipherCraftMail8リーフレット

テーマ:RPA(「RPAで今の仕事を大幅に効率化 🔶更にAI-OCRで社内のアナログデータもフル活用🔷 」)
<開催日>令和6年3月15日
<講 師>株式会社NTTデータビジネスブレインズ   戸邉 快人  氏
<内 容>
○RPA(ロボティック・プロセス・オートメーション)て何?
○RPAで何が出来る?
○AIとRPAはどうちがう?
○中小企業ではRPAをどう使っている?
○RPAとOCRが合体するとどんなことが可能になる?
<視聴用動画URL(YouTube)>
https://www.youtube.com/watch?v=fkZrW7Sb7r8

テーマ:SNS(「SNSは事業でこう活かせ! "B to C" から "B to B" まで 」)
<開催日>令和5年9月20日
<講 師>株式会社ライトアップ  小暮 真司 氏
<内 容>
○SNSにはどんな種類がある?
○どんなビジネスにどんなSNS媒体が向いている?
○中小企業のSNS活用事例はどんなものがある?
○SNS活用のメリット・デメリット   など
<視聴用動画URL(YouTube)>
https://www.youtube.com/watch?v=WrZcrjCNPGQ
 

テーマ:5G(びっくり!100倍速の5Gがこんなことを可能にする
<開催日>令和3年12月17日
<講 師>総務省 関東総合通信局 無線通信部 次長 棚田 剛 氏
<内 容>
○現在使用されている4Gとこれから普及する5Gは何が違うのか?
○5Gによって現在使っている携帯電話はどう変わる?
○5Gが普及すると普段の生活の中でどんなことが出来る様になるのか?
○5GでIotはどう変わる?       など
<視聴用動画URL(YouTube)>
https://www.youtube.com/watch?v=MhYfXIErbRc
 

動画視聴に関する留意事項

・視聴にかかる通信料はご自身の負担となります。
・インターネット環境の設定や操作方法等については、ご自身でご対応いただきますようお願いいたします。

ファイルダウンロード

このページについてのご意見・お問い合わせ

商工振興課 工業係

〒273-8501千葉県船橋市湊町2-10-25

受付時間:午前9時から午後5時まで 休業日:土曜日・日曜日・祝休日・12月29日から1月3日