融資関係書式ダウンロード

更新日:令和5(2023)年4月1日(土曜日)

ページID:P000551

(注)PDFファイルについて
PDFファイル形式のファイルを御覧いただくには、Adobe社のAdobe Readerが必要です。Adobe Readerは、同社のホームページから無償で配布されていますので、下記の画像をクリックしてリンク先からダウンロードしてください。
ダウンロード
(注)東日本大震災復興緊急保証認定申請・セーフティネット認定申請には、提出書類が複数必要です。各ファイルの1ページ目「提出書類説明」をご確認下さい。

船橋市中小企業融資制度のご案内(令和5年4月1日改定版)

※令和2年4月30日より、新型コロナウイルス感染症の影響への対応として、当分の間、市税の滞納の有無については申請要件として取扱わないこととなりました。
また、新型コロナウイルス感染症に伴う貸付や融資等の手続に使用する各種証明書を無料で取得できることとなりました。各種証明書の取得についてはこちらから。
なお、取扱いに変更が生じた際は、市ホームページ等でお知らせします。

※令和5年4月1日より、車両購入費の要件を変更しました。詳細は下記リーフレットをご確認ください。

リーフレット(両面) ※短辺綴じ・A3出力推奨

東日本大震災復興緊急保証認定

東日本大震災発生前より船橋市内で事業を営んでいる方は、下記申請書式(イ)により申請してください。

(イ)売上高等の減少(3か月実績用)
信用保証協会の保証を受けられる業種に属する事業を行っている中小企業者であり、 震災の発生後、最近3か月間の売上高等が震災の影響を受ける直前の同期の売上高等に比して10%以上減少していること。

セーフティネット4号認定

  • セーフティネット保証制度の概要はこちらをご覧ください。
  • 新型コロナウイルス感染症への対応として、当面の間は郵送での申請を受け付けます(取扱いに変更が生じた場合は市ホームページでお知らせいたします)。その際は、提出書類説明裏面の「郵送提出時確認票」を必ず添付してください。

※令和3年4月1日付けで、郵送時に必要な確認票の名称及び内容が変更となりました

セーフティネット5号認定

  • セーフティネット保証制度の概要はこちらをご覧ください。
  • 新型コロナウイルス感染症への対応として、当面の間は郵送での申請を受け付けます(取扱いに変更が生じた場合は市ホームページでお知らせいたします)。その際は、提出書類説明裏面の「郵送提出時確認票」を必ず添付してください。
  • (注)平成24年10月31日以前の旧様式は使用できませんのでご注意ください。

(イ)売上高等の減少
最近3か月間の売上高等が前年同期の売上高等に比して5%以上減少していること。

※令和3年4月1日付けで、郵送時に必要な確認票の名称及び内容が変更となりました。

(ロ)原油仕入れ価格の上昇
原油価格の上昇により、製品等に係る売上原価のうち20%以上を占める原油等の仕入価格が20%以上上昇しているにもかかわらず、物の販売又は役務の提供の価格(加工賃を含む。)の引上げが著しく困難であるため、最近3か月間の売上高に占める原油等の仕入価格の割合が、前年同期の売上高に占める原油等の仕入れ価格の割合を上回っていること。

※令和3年8月3日付けで、認定申請書式及び提出書類を変更しています。

取扱金融機関用書類

(注)中小企業者の方は、あらかじめ金融機関に融資の相談をした上で、担当者の指示に従い書類を作成して下さい。

融資申込関連書式

  1. 融資申込書 ※令和2年4月1日より様式が変更となりました。
  2. 融資資金使途詳細内訳表および新規実態確認書
  3. 【借換】申請書兼借換え対象者確認書
  4. 【借換】借換保証制度に係る返済同意書
  5. 創業後確定申告未済・市外在住の個人事業主の申告に係る誓約書

金融機関から本市への報告関連書式

  1. 貸付報告書
  2. 現況届
  3. 利用者名・代表者名・商号・所在地等変更報告書
  4. 繰上償還報告書
  5. 条件変更報告書

制度説明資料

【借換】船橋市資金繰り円滑化借換制度のご案内

ファイルダウンロード

このページについてのご意見・お問い合わせ

商工振興課 経営労政係

〒273-8501千葉県船橋市湊町2-10-25

受付時間:午前9時から午後5時まで 休業日:土曜日・日曜日・祝休日・12月29日から1月3日