第41回船橋市写真展の受賞者が決定しました
第41回船橋市写真展の受賞者が下記のとおり決定しました。
受賞作品はこちら(外部ページ「船橋市写真連盟ホームページ」に移動します。)
部門 | 賞 | 氏名 | タイトル |
第1部 モノクロ単写真の部 | 最優秀賞 | 村田 ふじ子 | 玄関先で |
優秀賞 | 佐藤 弓子 | コラボ | |
久光 敏行 | 鼓動 | ||
奨励賞 | 近藤 雅明 | 日々 | |
榊 裕行 | いつか役立つ時のために | ||
富川 謙司 | わんちゃんにあげる | ||
中川 迪生 | 雪の日 | ||
写真連盟賞 | 佐久間 英治 | 春に向けて | |
第2部 カラー単写真の部 | 最優秀賞 | 鈴木 れな | いっちゃん |
田村 みよ | つめたい 2019 | ||
優秀賞 | 菊地 美奈 | 愁跡 2 | |
黒田 千恵子 | 暮れゆく刻 | ||
佐久間 實 | 秋の日ざし | ||
塩澤 由紀 | 羽休め | ||
鈴木 節子 | 何買う | ||
奨励賞 | 岡崎 靖生 | 母・子(絆) | |
岡村 道夫 | ジパング | ||
鹿島谷 沙由理 | うーちゃん | ||
齋藤 昌孝 | 釣り日和 | ||
正法地 幸子 | 霧砂 | ||
第3部 組写真の部 | 最優秀賞 | 小出 由志子 | 窓から |
越川 英乃 | だいすきなひと | ||
田口 順一 | パッチワーク | ||
古川 香衣子 | 春から秋へ | ||
優秀賞 | 鹿島谷 桔壱 | 家族 | |
佐藤 輝夫 | 枯葎 | ||
佐藤 憲嗣 | 洗濯日和り | ||
中山 清子 | 雪の夜 | ||
藤田 健治 | いつものように | ||
奨励賞 | 安藤 保男 | ぷっくり頬ぺ | |
磯田 聡子 | 海老川散歩 | ||
釘宮 和博 | 光、生まれる | ||
近藤 春子 | 夜の響き | ||
福士 留男 | 上総堀り | ||
写真集の部 | 北井一夫賞 | 田口 孝直 | 時旅 |
山賀 正伸 | 旅の途中 | ||
優秀賞 | 近藤 昌良 | リアルアトム | |
櫻井 大士 | 神々の舞い降りる村 | ||
スミタ タケシ | Shinano Province | ||
田口 朋子 | カランコエ | ||
德永 秀明 | PANORAMA MAINICHI | ||
中家 和子 | 町 | ||
奨励賞 | 白神 和彦 | SMOKY | |
中村 ひろ子 | アカクラゲの舞 | ||
坂東 乃理子 | 優しさに包まれて |
関連するその他の記事
- 市民ギャラリー
- 船橋市写真連盟ホームページ(新しいウインドウが開きます。)
このページについてのご意見・お問い合わせ
- 教育委員会文化課 文化振興係
-
- 電話 047-436-2894
- FAX 047-436-2884
- メールフォームでの
ご意見・お問い合わせ
〒273-8501千葉県船橋市湊町2-10-25
受付時間:午前9時から午後5時まで 休業日:土曜日・日曜日・祝休日・12月29日から1月3日
- 有料広告欄 広告について
- 「文化・芸術」の他の記事
-
- ロビーコンサートを開催します
- 『船橋市文学賞作品集』のご案内
- 船橋市文学賞「文学講座」を開催します
- 令和5年度船橋市出張美術展・「国際博物館の日」記念事業 「どこかで見た不思議な風景」
- 生涯学習情報をまとめたガイドブック「楽しく学ぼうふなばし」を発行しています
- みやもと三百人劇場「ツインヴァイオリンジャズコンサート」
- イベント情報紙「BUNBUN Funabashi.」第25号発行しました!
- 新型コロナウイルス感染拡大防止のためのお願い
- 生涯学習と社会教育について紹介します
- 船橋市文学賞受賞者一覧
- 第35回(令和4年度)船橋市文学賞の受賞者が決定しました
- 第27回ふなばし音楽フェスティバルを開催します!
- 第44回船橋市写真展作品を募集します ※募集は終了しました
- 【動画配信中】ふなばし生涯学習チャンネル
- 第60回船橋市美術展覧会「市展」出品作品を募集します
- 最近見たページ
-